【カーディガン】晩春はこう着るのがおすすめ!周りと差がつく大人コーデ5選
晩春を迎えると出番が増えるアイテムといえば、カーディガン!今回は、カーディガンを使った、差がつくコーデを特集します♡いつもの着こなしに差をつけたいときに、マネしてみてほしいスタイルばかりですよ♪気候にピッタリで、快適に過ごせるのもポイントです。
【晩春編】差がつくカーディガンコーデ①デコルテを開けてパールネックレスをon!
薄手のカーディガンは、徐々にあたたかい気候が増えてくる晩春に大活躍する便利なアイテム!
ボタンを少し開けてインナーをチラ見せすると、デコルテが覗いてスッキリした印象に見えますよ♡
大ぶりのパールネックレスを合わせれば、差がつくおしゃれコーデのできあがり♪
ボトムスにロングスカートを合わせた大人な服装は、デートシーンにもピッタリです。
【晩春編】差がつくカーディガンコーデ②キャミワンピース×ロングワンピース
たくさん着まわせる黒のキャミワンピースは、シーズン問わず使える優秀アイテム♪
晩春のお出かけだったら、ざっくり羽織れるVネックのロングカーディガンを合わせたコーデがおすすめです♡
デコルテや足首を見せると差がつくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【晩春編】差がつくカーディガンコーデ③デニムシャツの上に肩掛けする!
デニムシャツ×ベージュパンツは、大人カジュアルで晩春の気候にピッタリ!
デニムシャツの上に黒のカーディガンを肩掛けすれば、重心が上がってバランスのいいコーデに仕上がりますよ♡
バッグやスニーカーは、カーディガンと同じ黒を選ぶと◎
周りと差がつく上級者見えする着こなしでお出かけを楽しんで♪
【晩春編】差がつくカーディガンコーデ④襟付きカーディガンを選ぶ♡
グレーのカーディガン×黒パンツの濃色コーデは、大人っぽさを感じる定番♪
安心感がありますが、マンネリ化を懸念する声も少なくありません……。
そこでおすすめしたいのが、襟付きのカーディガンを選んだ晩春向けのスタイル!
いつもの着こなしと差がつくうえに重心が上がるので、バランスよく見えますよ♡
【晩春編】差がつくカーディガンコーデ⑤カーディガンと小物を黒で統一する!
ボタンを留めたカーディガンにデニムパンツを合わせると、上品さとカジュアルのバランスが程よいMIXコーデに仕上がります♡
カーディガンとバッグ、靴を黒で統一すれば、自然と着こなしに差がつきます。
晩春のお出かけのときに、ぜひマネしてみてくださいね♪
※着用アイテムに関するご質問にはお答えできかねます。