【ちいぽけ】ガチャはどれを引くべき?ガチャレベルを効率よくあげるには?【ちいかわぽけっと】
スマホアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」のガチャの種類やガチャレベルについて解説しています。
ガチャの種類
ちいぽけには、メニューの「ショップ」に2種類のガチャがあります。
ぶき&どうぐガチャ
「ぶき」または「どうぐ」が出るガチャです。
ガチャを回した回数でメーターが貯まって行き、いっぱいになるとガチャのLvが上がります。
ガチャのLvを上げるとよりレア度の高いアイテムが排出されるようにる、排出確率が上がるなどのメリットがあります。例えばレア度★5のアイテムはガチャLv5から排出されるように、レア度★6のアイテムはガチャLv6から排出されるようになる…といった感じです。
おたすけガチャ
編成しておくと討伐中に自動で発動される「おたすけ」キャラが出るガチャです。
こちらもぶき&どうぐガチャ同様、ガチャを回した回数でメーターが貯まって行き、いっぱいになるとガチャのLvが上がり、よりレア度の高いキャラクターが排出されるようになります。
おたすけキャラ一覧はこちら
おたすけ入手方法一覧
リセマラする必要はある?
ちいぽけでリセマラする必要はほとんどありません。
初期のガチャLvが低い状態ではいくらリセマラをしてもレア度の高いものが出ることはありません。
ガチャLvを上げることで、よりレア度の高いアイテム、キャラクターが排出されるようになり、さらにガチャLvを上げるほど排出率が上がっていくシステムなので、リセマラするよりもガンガンガチャを回していく方が良いアイテム、キャラクターを入手しやすくなります。
関連記事
リセマラはするべき?必要ない理由を解説
どのガチャを優先して引くべき?
おたすけガチャ・ぶき&どうぐガチャのどちらを引けばいいか迷うかもしれませんが、最初のうちはどちらもガチャLvを上げていく必要がありますので、平均的にどちらも引いてLVアップを進めていくのがおすすめです。
ガチャLvが7くらいになるとなかなか次のLvに上がらなくなってきますので、そうなったら片方だけに宝石を使って、片方だけ先にガチャLvを上げるのも良いでしょう。
その際もガチャに優先順はありませんので、どちらのガチャでも好きな方を上げましょう。
ガチャLvを効率よく上げる方法
ガチャLvを上げる効率を上げる方法は特にありません。
より多くの「宝石」を獲得して、より多くガチャを引くのみです。
宝石を効率よく集めるには
宝石を入手できる方法はこちらになります。
【宝石の入手方法】
・討伐ミッション
・スペシャル討伐虫の討伐の報酬
・シーズンパスのランクアップ報酬
・ルーレット
・デイリーミッション
・草むしりミッション
・むちゃうまフェスミッション
・スタートダッシュミッション
・イベントパスのランクアップ報酬
・課金で宝石そのものや宝石の付いたパックを購入
毎日やること
宝石を貯めるために毎日やった方がよいことはこちら!
毎日続けて宝石をもらいそびれないようにしましょう。
討伐報酬を受け取る
アプリを閉じている間に貯まった討伐報酬は100%になるとそれ以上貯まらないため、起動したら受け取っておきましょう。
討伐報酬は討伐画面左にある「討伐報酬」から受け取れます。
スペシャル討伐「虫の討伐」をする
スペシャル討伐「虫の討伐」の報酬は宝石です。
討伐札は時間経過で回復するほか、ルーレットやパスのランクアップ報酬などでももらえます。
討伐札の数が上限(下の画像だと2)を超えていると時間経過で貯まらなくなるため、上限数を超えている時は消費しておきましょう。
ルーレットを回す
討伐画面左にある「ルーレット」では宝石や虫の討伐札がもらえます。
ルーレットは1日1回、広告視聴でさらに4回まで回すことが可能ですので、毎日5回忘れずに回せるとgoodです!
デイリーミッションを受け取る
討伐画面の右にあるデイリーミッション(ミッション)の報酬はすべて宝石です。
デイリーミッションは日付更新(毎日15時)に更新されて、過去のものは受け取ることができないため、毎日更新までにクリアした分をしっかり受け取っておきましょう。
パスミッションを忘れず受け取る
シーズンパスやイベントパスは無課金でも無課金分のランクアップ報酬が受け取れます。
討伐画面にある「シーズンパス」「イベント」アイコンにオレンジの丸が付いている時は受け取れる報酬がありますので、確認してみてください。
当たり装備とおすすめキャラ
ちいぽけのガチャは単純に、レア度が高いほど強い装備、強いキャラクターになっています。ぶき&どうぐは強さを見るポイントを、おたすけキャラのみ上位の強さランキングを記載しておきます。
また比較的弱いぶきやどうぐでも、おなじアイテムを引くことによってレベルアップで強化させることができます。
良いアイテムゲット&レベルアップ目指してがんばってください!
関連記事
[4月最新]最強パーティ編成のコツ!最強キャラ・装備ランキング
最強ぶきとは
ぶきは「こうげき」を上げてくれます。
ぶきの所持ボーナスはレア度により決まっています。
同じレア度ならより装備ボーナスの数値の大きいものの方が強くなります。
最強どうぐとは
どうぐは「たいりょく」を上げてくれます。
どうぐの所持ボーナスもレア度により決まっています。
どうぐもぶき同様、同じレア度ならより装備ボーナスの数値の大きいものの方が強くなります。
こうげきとたいりょくの優先度はこうげきなので、強いどうぐが出るよりも強いぶきが出た方が喜ばしいこととなります。
最強おたすけランキング
1
ランカー
(金棒)
敵単体にこうげきの180a%(Lv1の場合)のダメージを与える
待ち時間:90秒
※待ち時間は長いもののおたすけ編成の左の方に配置しておくことでボスとの再戦時に活躍してくれます。
2
ランカー
(ハンマー)
敵単体にこうげきの92a%(Lv1の場合)のダメージを与える
待ち時間:15秒
3
スフィンクス
敵単体にこうげきの84a%(Lv1の場合)のダメージを与える
待ち時間:14秒
4
パジャマパーティーズ
敵全体にこうげきの55a%(Lv1の場合)のダメージを与える
待ち時間:25秒
※待ち時間は長いもののおたすけ編成の左の方に配置しておくことでボスとの再戦時に活躍してくれます。
5
むちゃうマン
味方全体のこうげきを152%(Lv1の場合)アップ(5秒間)
待ち時間10秒
※5秒間で効果が切れますがおたすけ編成の左の方に配置しておくことでボスとの再戦時に活躍してくれます。
6
偉い鎧さん
敵単体にこうげきの39.6a%(Lv1の場合)のダメージを与える
待ち時間:13秒
©nagano / chiikawa committee
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。