倍量で作ればよかった……。ペロッといける「もやし」のウマい食べ方
もやしとチーズって意外と合いますよ♪ 簡単おつまみをご紹介します。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=3733
JAグループ公式の「パリパリもやしのチーズ焼き」のレシピ
材料
もやし 30g
溶けるタイプのスライスチーズ 1枚
片栗粉 大さじ1/2
油 適宜
もやしをチーズ焼きにする、JAグループ公式レシピが気になったので試してみました。
1人分の分量で作っています♡
酢と青のりは省略し、ピザ用チーズは溶けるタイプのスライスチーズで代用です。
どんなふうに仕上ったでしょうか?
作り方①
もやしをサッと茹で、ザルにあげましょう。
粗熱がとれたら、2〜3cmのざく切りにします。
スライスチーズは、4等分にカットしましょう♡
作り方②
もやしに、片栗粉をまとわせるように混ぜておきます。
油を引いたフライパンに、スライスチーズをのせ、その上に片栗粉の付いたもやしをのせて焼きましょう。
公式レシピの手順が難しそうだったので、焼き方をアレンジしました♡
作り方③
中火で両面を焼き、表面のチーズがこんがりとしたら完成です!
実食
こんがりとしたチーズは、表面がカリッとして香ばしいです♡
もやしは、カリカリな食感のところ・つるっとした食感のところがあって、面白い仕上がりになりました。
ペロッといけるくらい美味しかったので、倍量で作ればよかったです……。
評価
JAグループ公式の「パリパリもやしのチーズ焼き」のレシピ
評価:★★★★★
簡単で美味しい一品ができました。
スライスチーズを使うと、成形の手間が少なく楽に作れて◎
ピザ用チーズで作ったら、もう少しパリッとした食感が楽しめたかも?
おつまみに、ぜひ作ってみてください♪