Yahoo! JAPAN

【掛川・リアドホーム】季節のフルーツたっぷりサクもち食感パンケーキでリゾート気分

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

静岡・掛川市の「リアドホーム」は、リゾート地をイメージしたオシャレなカフェ。自慢のメニューは旬のフルーツをたっぷり使った極上のパンケーキ「季節のフルーツのダッチベイビー」です。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

リゾート気分が味わえる子連れ歓迎カフェ

掛川市本郷にある「Riad Home(リアドホーム)」。

リゾート地をイメージして2022年にオープンしたカフェは外観からオシャレな雰囲気。

リアドホーム(掛川市本郷)

週末は多くの家族連れで賑わっています。

ベビーカーでの入店もOKなので、赤ちゃん連れでも安心。カウンター席の座席がブランコとなっている、ユニークな店内が特徴です。

店内の様子

人気メニューの「タコスランチ(1540円)」は、子供たちにも大好評です。

トルティーヤの上にはたっぷり具材が乗っていて食べ応えも抜群。

タコスランチ(1540円)

旬のフルーツたっぷり極上パンケーキ

自慢のメニューは「季節のフルーツのダッチベイビー(1480円)」。

大きな器のように焼き上げたパンケーキにフルーツを豪快に盛り付けた逸品です。

旬のメロンは7月までの期間限定なのでメロン好きはお早めに。

季節のフルーツのダッチベイビー(1480円)

ダッチベイビーは一般的なフライパンで焼くパンケーキとは異なり、スキレットで焼き上げます。

スキレットを使用し高温で焼くことで、外はサクッと、中はもっちりとした食感に仕上がるんです。

スキレットで焼き上げるダッチベイビー

もちっとしたところとサクッとしたところ、食感の変化が楽しめるのも特徴です。

リアドホーム・白井理恵さん:
生地はシンプルに、小麦粉と卵と牛乳を使用していて、250℃のオーブンで10分ほど焼き上げます。オーブンの熱の力で生地が立ち上がってきます

リアドホーム・白井理恵さん

生地から一口食べてみましたが、バターの香りが香ばしいんです。

おいしさのポイントは、焼く前にスキレットにバターをたっぷり溶かしておくこと。

そうすることで、生地の風味がより増します。

たっぷりフルーツの主役は旬のアンデスメロン

季節によって変わるフルーツは、常に8種類から10種類ほど使用しています。

この日は初夏の旬を迎えたアンデスメロンが主役でした。

初夏のアンデスメロンは、果肉がやわらかくみずみずしく、豊かな香りを楽しめるのが特徴です。

フルーツの冷たさとあたたかいパンケーキで、最後まで飽きずに楽しめます。

フルーツは小さめにカットされていて、子供も食べやすいように工夫されています。

大きいと一度切って食べさせる手間がありますが、これなら最初からカットされているので助かります。

フルーツ好きの子供と一緒に食べたい! と子育て中のママからも好評です。

ダッチベイビーはセットのケーキシロップで味変も楽しめます。

カウンター席のイスはブランコ

なんと言っても店内の特徴は、カウンター席のブランコです。

「ブランコありきでこのお店を始めました」と話すオーナーの白井さん。

それほど遊び心あふれる空間づくりにこだわっています。

キッズメニューがあり、ハイチェアや子供用食器も用意されているので、家族連れでも安心して利用できます。

ベビー用品も置かれていて、子育て家族への配慮が感じられます。

季節のフルーツをぜいたくに使ったスイーツと、非日常のリゾート気分を味わえる空間。

遊び心あふれる店内で、特別なカフェタイムを過ごしてみませんか。

■店名 Riad Home
■住所 静岡県掛川市本郷245-16
■営業時間 月木金 11:00~16:00
      火水 11:00~18:00
      土日 11:00~22:00
■定休 なし※不定休あり
■問合せ 0537-64-6057
■駐車場 12台

【関連記事】

おすすめの記事