コレって万能調味料!梅干し・キムチ活用術「豚の梅照り焼き」
甘辛い照り焼きのたれを梅干し風味に。しょうゆはほんの少量だけ、香りづけ程度にしのばせました。梅肉入りの合わせ調味料は、鶏肉や切り身魚などの照り焼きにも使えます。
豚の梅照り焼き
【材料】(2~3人分)
豚肩ロース肉 6枚, たまねぎ 1/2コ, 梅干し 2~3コ, A(みりん 大さじ2, 酒 大さじ1, 砂糖 小さじ1, しょうゆ 小さじ1/2), キャベツ 適量, 塩, 小麦粉, 米油
【つくり方】
1. 梅干しは種をよけて果肉を包丁でたたき、ペースト状にする。種ごとボウルに入れて【A】を加え、よく混ぜる。
2. たまねぎは縦に4~5mm厚さに切る。豚肉は紙タオルで水けを拭き、包丁の刃先で筋をところどころ切る。塩少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。
3. フライパンに米油小さじ2を中火で熱し、【2】の豚肉を広げ入れる。焼き目がついたら上下を返し、反対側も焼いて火を通し、いったん取り出す。
4. 【3】のフライパンでたまねぎを炒め、透き通ってきたら豚肉を戻し入れて【1】を加え、全体にからめる。梅干しの種を除き、キャベツを添えて器に盛る。