Yahoo! JAPAN

人からおススメされまくってきた「阿闍梨餅」を生まれて初めて食べてみたら…なるほど、だから皆これを推したくなるのか!

ロケットニュース24

八ッ橋や京ばあむと並ぶ京都の有名なお土産、阿闍梨餅(あじゃりもち)。

複数人の友人からおいしいと聞いたことはあったけれど、なんだかんだ機会を逃してこれまでに1度も食べたことがなかった。

しかし……先日京都を訪れた際に、図らずも阿闍梨餅をゲットすることに成功。

これが噂の……! 人生初の阿闍梨を嬉々として食べてみたところ……なるほど、だから皆これをおススメしたくなるのか!

・まずは観察

こちらがゲットした阿闍梨餅。個包装の袋は和紙みたいな質感をしていた。

今回はばらまき用のお土産としてもらったために単品の写真しかないけれど、京都駅などでは複数個入りの箱で売られているのをよく見かける。

メーカーである「阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月」公式サイトによると、高島屋や大丸などのオンラインショップから取り寄せることもできるようだ。

ちなみにAmazonや楽天市場では公式に販売を行っておらず、出品されている商品は元々の値段より高額になっているそうなので注意されたし。

袋から取り出してみるとこんな感じ。思ったより平べったくて、なんだかパンケーキみたいだなと思った。

ただ、これは移動中にかばんの中でプレスされてしまったからかもしれない。もし本来の形と違った姿で写真に写してしまっていたらすみません。

この独特の形は、「阿闍梨(あじゃり)」と呼ばれる高僧がかぶる笠をイメージして作られているそうだ。

半分に切ってみると、中には滑らかなあんこがたっぷり詰まっていた。こんなの絶対おいしいやつ~~~!!

・ん!?

ひととおり観察を終えたところで、いよいよ実食と行ってみよう。長年気になっていた味を、ついに確かめられる時が来た! 

皆が口を揃えておいしいと言う阿闍梨餅、いったいどんな味なんだろう? わくわくしながら食べてみると……

/ もちっ…… \

……………ん!?

待って。待って待って。これ、明らかに他のお菓子と違う──……!

一見、お饅頭のように見えるあんこを包む滑らかな生地は、びっくりするほどもっちもち。「この食感はお饅頭と餅のどっちに近い?」と聞かれたら、多分10人中10人が「餅」って答えるんじゃないかな?

見た目からして、てっきりお饅頭みたいなふわふわの食感だろうと思っていたので衝撃だった。

なんでこんな食感が作れるんだ!? と思って袋の裏側に書いてあった説明文を読んでみると……なるほど、本当に餅製なんだ。

原材料名にもばっちり「餅粉」と書かれている。この餅具合になるのも納得だ。

おかげで気になっていたはずの味のことがすっかり頭から吹き飛んでいた。中にたっぷりと詰められたあんこの濃厚な甘さが体中に染み渡る。

半分に割った時に豆の粒があまり見えなかったため「こしあんかな?」と思っていたのだが、実際に食べてみるとちょっとだけ粒感が感じられた。

オンラインショップの説明文などを見てみると、「粒あん」という扱いらしい。

もちもちの生地も優しい甘さで、定番のあんこ入りお饅頭の味って感じだ。和菓子が大丈夫な人なら、誰に渡してもまず外れないんじゃないかな。

・唯一無二のお菓子だった

今までに何個もお饅頭を食べてきたけれど、こんな食感のものにはこれまでに1度も出会ったことがない。

この唯一無二の食感が、皆が人に阿闍梨餅をおススメしたくなる理由なのかもしれないな。こんなの1回食べたら忘れられないもんね。

私も他の人に布教したい……! 次に京都に行った時に買ってくるお土産は、絶対に阿闍梨餅にしようっと。

ということで阿闍梨餅は、ひと口食べただけで大人気になった理由が分かるとってもおいしいお菓子だった。

参考リンク:阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月
執筆:うどん粉
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 早稲田大HO佐藤健次、帝京大SH李錦寿ら7選手が埼玉パナソニックワイルドナイツ入り【ラグビーリーグワン】

    SPAIA
  2. <義姉の子「預かって」!?>ナゼ私が面倒を?義母から「娘が離婚するから協力して」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!

    OKITIVE
  4. 保育園1歳児入園で苦戦!その後の学童も調べておくべきだった!【私の保活】

    たまひよONLINE
  5. 【ワイドパンツ】こんなに変わるんだ……!細く見える1月コーデ5選

    4yuuu
  6. 若戸大橋でドラマ撮影のため「夜間通行止め」実施 午後10時10分から午前6時まで【北九州市戸畑区・若松区】

    北九州ノコト
  7. 「マイメロディ」づくしの『ウェディングプラン』が登場。オリジナルドレス・ブーケなどで特別な思い出に ホテルプラザ神戸

    神戸ジャーナル
  8. 【麺や真玄】チーズ好き必食! モッツァレラ×塩ラーメン|新潟市中央区長潟

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 「格付けチェック!」で話題のカンガルー肉はどれほど牛肉と味が似ているのか?食べ比べてみた

    おたくま経済新聞
  10. 親子で学ぶ東京湾の課題<海洋環境>と<冬のタチウオ> 「日本さばける塾 in いちかわ」開催【千葉県市川市】

    サカナト