Yahoo! JAPAN

東京からやってきた本格的な日本蕎麦が沖縄で味わえる!生麺の心地よい喉ごし「そば処 五六八(いろは)」(那覇市)

OKITIVE

国際通りから安里向けに歩いたところに、香り高い日本蕎麦を提供する「そば処 五六八(いろは)」はあります(以下、五六八そば)。 もちもちと食べごたえのある沖縄そばと違い、細くてつるっとした喉ごしの日本蕎麦はちょっと小腹を満たすにも最適!五六八そばなら本格的な日本蕎麦を気軽に食べられるので、蕎麦好きの方はもちろん、あまり日本蕎麦を食べたことがない方にもおすすめです。 今回は、五六八そばのメニューのなかから「肉汁つけそば」と「そばセット(天丼セット)」をご紹介します。どちらも頬が落ちるほどおいしい蕎麦なので、ぜひご参考にしてくださいね。 ※掲載情報は取材時(記事掲載時)の情報となります。各スポットの最新情報は公式サイト・SNSなどをご覧ください。

国際通りのはしっこ、安里の三叉路にたたずむお蕎麦屋さん

国際通りから安里向けにまっすぐ、牧志駅も超えて突き当たりまで歩くと、右手に五六八そばが見えてきます(オレンジキッチン跡地)。 日本蕎麦のお店というと重厚で敷居の高いイメージがありますが、五六八そばはカジュアルな外観なので一人でも入りやすくてあんしん!また、外にメニューが置いてあるので、何を食べようか考えてから入れるのもうれしいポイントです。

店内はカウンター席とテーブル席がある温かみのある雰囲気。一人で来る人、家族や友人、仕事仲間と来る人など、さまざまなお客さまがいらっしゃいます。 五六八そばは東京の浜松町や秋葉原にある蕎麦屋さんの支店なので、本格的な味わいの蕎麦を食べられます。価格帯もリーズナブルなので、ぜひランチタイムに足を運んでみてくださいね。 ちなみに、モノレール牧志駅から五六八そばまでは徒歩5分ほど、安里駅からは徒歩6〜7分ほどですよ。

すべて生麺!売り切れ次第終了の五六八そばのサービスランチ

五六八そばのランチメニューは7種類、そばセットを含めると11種類ほどになります。また、冷・温が選べる蕎麦メニューもあるので、それらを含めると選べる種類はさらに増えます。メニューが充実しているので、頻繁に通っても飽きることはなさそうですね。 すべての蕎麦をご紹介したかったのですが、さすがに食べきれないため、今回は「肉汁つけそば」と「そばセット(そば冷・温+小丼ぶり)」を注文しました。

お肉の旨味がたっぷり!肉汁つけそばは箸が止まらないおいしさ

まずは「肉汁つけそば」からいただきました。

目を引くのはやっぱり蕎麦!とても色がきれいで、つやつやとしていておいしそうです。

まずはそのままいただいてみましたが、ほんのり甘さがあり、上品な味わい。 つるっとした喉ごしと歯切れの良さに、「これならいくらでも食べられるな」と思いました。

つけ汁はお肉とねぎの旨味がたっぷり!

濃いめのつけ汁でしたが、豚肉の脂の甘さにねぎ特有の辛さと風味が合わさり、蕎麦をくぐらせると味わいがまろやかになるので、思ったよりもさっぱりいただけました。

丼もの好きにおすすめ!そばセット(そば冷・天丼)

そばセットは「冷たい蕎麦」と「天丼」をチョイス!温かい蕎麦にも惹かれましたが、やっぱり蕎麦の香りを存分に楽しみたいと思ったため、冷でいただくことにしました。

つるっとした蕎麦は、つゆをしっかりと絡めてくれます。あっさりした喉ごしなので、いくらでも食べられますよ。 薬味は途中に味変として入れるのがおすすめです。よりさわやかな味わいになります。

天丼はエビ、魚(キス)、ナス、大葉が入っており、小丼ぶりながらボリューミーでした。 衣の厚い沖縄天ぷらとは違い、サクサクとした薄い衣が見た目にもうつくしい!えびはぷりっ、魚はふんわり、ナスはジュワッとやわらかい食感。サクッと軽い大葉の食感も、天丼のおいしさに一役買っています。 天丼のタレは甘めで、天ぷらはもちろん、ほどよく固めに炊かれたお米とも相性が抜群です。

蕎麦も天丼も食べ終わったら、ダシの旨味が感じられるそば湯でほっこり。

そば湯(+お水)はセルフサービスなので、自分のペースで〆を楽しめます。

五六八そばでのんびり蕎麦を味わおう

五六八そばでは、本格的な日本蕎麦が味わえます。ほのかな甘さと香りが魅力の蕎麦はすべて生麺!つるっとした喉ごしと歯切れの良さが楽しめます。 今回ご紹介した肉汁そばやそばセット以外にも、たくさんの蕎麦メニューがあるので、国際通りやその周辺にお越しの際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

そば処 五六八(いろは)住所

〒902-0067 沖縄県那覇市安里2丁目4−11 エクセルコート安里 1F

電話番号

098-975-7077

営業時間

11時30分〜14時30分(L.O.14時)※なくなり次第終了
17時〜21時30分(L.O. 21時)

定休日

日曜日

駐車場

なし

クレジットカードの利用

不可

電子マネーの利用

不可

おすすめの記事

新着記事

  1. 【キシャメシ】新潟の夏は大江戸(新潟市中央区)の冷やし中華しか勝たん

    にいがた経済新聞
  2. カツラを被る赤ちゃん犬→8ヶ月後にもう一度被せてみたら…爆笑の『ビフォーアフター』に反響「M字バングできてるw」「似合ってて草」

    わんちゃんホンポ
  3. 部屋で待機する大型犬→ママに『どうしても撫でて欲しい』とおねだりをした結果...とんでもなく愛おしい『配慮』が120万再生「可愛すぎ」

    わんちゃんホンポ
  4. 【六本松・散策】レストラン、カレー、スイーツなど、目移りしまくる裁判所東ストリート

    UMAGA
  5. 福岡で「NY名物・チキンオーバーライス」を食べたことありますか?

    UMAGA
  6. 関西で楽しむ夏イベント!7〜9月のおすすめカレンダー【2025年7月21日(月)~27日(日)編】

    anna(アンナ)
  7. 「次の選挙でまた恐ろしく負ける」石破総理の続投宣言に識者指摘

    文化放送
  8. 両足を大きく広げて毛づくろい 猫の衝撃ポーズに「芸術点高い」の声

    おたくま経済新聞
  9. 豊岡・城崎温泉に3月ニューオープン!噂の『YOL』で但馬の食材を堪能 豊岡市

    Kiss PRESS
  10. あいのり・桃、最高だったディズニーのイブニングパス「これから毎回15時からでいいかも?!」

    Ameba News