【震えろ】瞬殺で完売した「二郎インスパイア牛めし」が復活! 食べたら松屋史上1番ヤバくてビビった
2025年2月、松屋の一部店舗で『ニンニク野菜牛めし』の販売が始まった。ご記憶の方も多いかと思うが、昨年10月にも一部の店舗でテスト販売されていた問題のメニューである。
当時は発売翌日には売り切れてしまった『ニンニク野菜牛めし』だけに今回はリベンジするしかない! というわけで『ニンニク野菜牛めし』を食べに行くことにした……のだが。
・2回目の販売
別名「二郎インスパイア牛めし」として話題になった『ニンニク野菜牛めし』がついに復活した。今回も店舗限定販売ではあるものの、着々と全国デビューへの道を歩んでいると考えていいだろう。
前回販売された際は一部のラーメンマニアたちが「こんなもん認めねえ!」と憤慨していたが、果たして2度目の『ニンニク野菜牛めし』はどんな仕上がりなのだろうか?
・インスパイア系
さて、一応整理しておくと『ニンニク野菜牛めし』は「野菜多め」「超味濃いめ」「にんにく多め」の三拍子が揃った牛めしだという。シンプルに“二郎系牛めし”と考えていいだろう。
価格は通常サイズが880円で、ニンニク野菜マシ大盛り牛めしが1180円。現在のところ“マシマシ”までは用意されていないようである。
最近ピザハットが発売した「豚ハット」と比べると、まだ『ニンニク野菜牛めし』は味のイメージが付きやすい。というわけで、最寄りの販売店舗まで直行した。
・最初からヤバい
で、今回はせっかくなので『ニンニク野菜マシ大盛り牛めし』をオーダー。そして目の前に現れた『ニンニク野菜マシ大盛り牛めし』はというと……
見た目!
よりも……
にんにく臭がヤベェェェエエエ!!
そのにんにく臭は圧倒的で、私がドラキュラなら「殺す気か!」と叫んでいたに違いない。見た目もかなりヤバいが、それをかき消すほどにんにく臭がフルスロットルで襲ってくる。
その正体は「にんにく味噌」で、にんにく臭の権化と言い切っていいだろう。犬並みに鼻が利く人ならば、この時点でギブアップしかねないほど、むき出しのにんにく臭がヤバかった。
・判定不能
で、実際のお味は確かに濃いィィイイイ! かえしが濃いため「キャベツが甘く感じるほどの濃さ」と言えばわかりやすいだろうか? にんにく臭のみならず塩分もギンギンだ。
さらも大盛りはボリュームもヤバい! というか、なかなか牛めしまで辿り着かねえ!! ウマいのか、そうでないのか? 最後までよくわからず、気付けば無我夢中で完食していた。
とにかく『ニンニク野菜牛めし』はにんにく臭がヤバい! しかも別皿で「にんにく味噌」がもう1個ついてくるってどういうつもりだよ!! ドラキュラに親でも殺されたんか!
そもそも松屋はにんにくを多用することで知られるお店だが『ニンニク野菜牛めし』は「松屋史上最大火力のにんにく」と申し上げていいだろう。食後の歯磨きは必須である。
二郎系に精通していない私には『ニンニク野菜牛めし』が二郎系なのかどうなのか最後までわからなかったが、これだけは確実に言える……『ニンニク野菜牛めし』はヤバいやつであると。
なお、販売店舗についてはこちらのページをご確認いただきたい。なかなか万人には勧めづらいメニューであるが、気になる方は歯ブラシを持参のうえ最寄りの松屋までどうぞ。
参考リンク:松屋
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.