Yahoo! JAPAN

アカデミー賞、スタントデザイン賞が新設決定 ─ 2027年公開作から対象に

THE

米に、スタントデザイン賞が新設されることが分かった。2028年(対象作品は2027年公開作)の第100回開催より加えられることになる。

映画芸術アカデミーのビル・クレイマーCEOは次のように声明を発表した。「映画の黎明期から、スタントデザインは映画製作に不可欠な要素でした。私たちは、このような技術的かつ創造的なアーティストの革新的な仕事を称えることを誇りに思うと共に、この記念すべき日を迎えた彼らの献身的な努力を祝福いたします」。

2027年公開作から対象になるため、この年は初の受賞を目指して数多くのスタントアクション映画が飛び出すことになりそうだ。賞の具体的な授与方法は後日発表になる。

アカデミー賞におけるスタント部門は近年その必要性が語られるようになっていた。『ジョン・ウィック』シリーズのチャド・スタエルスキ監督は自身もスタントマン出身で、2023年には映画芸術科学アカデミーとの協議を進めていると語っていた。当時、「遅くとも3~4年後には実現できるのではないか」とを語っていたが、その通りとなった。

米は、『ジョン・ウィック』(2014)でスタエルスキと共同監督を務め、その後『フォールガイ』(2024)なども手掛けたデヴィッド・リーチとクリス・オハラも理事会に働きかけたと伝えている。

「最近は(スタントマンが)注目されてきているから、“スタントマンなんだ!”って言われることも増えました」と、ハリウッドで活躍する日本人アクションコーディネーターの浅谷康は。「僕は17~18年前にこの仕事を始めたんですけど、当時はスタントマンの存在なんて、特に日本では確立されてないじゃないですか。“僕の父さんはスタントマンです”なんて言う人いなかったし。だから、本当に好きでやってる人たちが集まっていました」「スタントを目指す人にとっては、昔よりもいい時代になったと思います」「やりたいと思う気持ちさえあれば、すごくいい時期だと思います。養成所もありますから」。

Source:Oscars,

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. カラフルでハッピーが止まらへん!ユニバのイースター、行かな損やで?

    anna(アンナ)
  2. 【平塚 グルメレポ】マチャド - 宇治抹茶のスイーツとドリンクを味わえる抹茶カフェが新オープン

    湘南人
  3. まるで富山の旨味博覧会!? 富山市『アルビス 羽根店』は北陸の味を追求するスーパー

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 【ORANGE CROSS・アルビレックス新潟 舞行龍ジェームズ選手×アルビレックス新潟レディース有吉佐織選手】ベテランと言われる経験豊富なふたりが、チームやプレーについて語りました

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. DXTEEN(ディエックスティーン)メンバー人気順ランキング

    ランキングー!
  6. 朗読劇『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』2025 山崎樹範、田村海琉らのビジュアルが解禁&SPカーテンコールなども決定

    SPICE
  7. 【毎日パン日和 vol.479】『パン工房天秤座』ずっしり&もちもち米粉パンが人気(北九州市門司区)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 『野良猫』に絶対にしてはいけない4つのこと “かわいそう”と思ってやっても迷惑になる行為も

    ねこちゃんホンポ
  9. 【倉敷市】26號読書室主催「書写クラブ」(2025年3月9日開催)〜 読んで、書いて、日常に心落ち着く時間を

    倉敷とことこ
  10. 三宮『茶々庵』で“日本茶とあんこと豆”がテーマの和cafe営業がスタート! 神戸市

    Kiss PRESS