Yahoo! JAPAN

[きゅうりの栄養]あるorない?きゅうりの栄養と、世界の料理

VEGEDAY

食卓に登場する機会の多いきゅうり。旬は夏ですが、年間を通して栽培されているため、季節を問わず楽しめる野菜のひとつです。食感が良く、手軽に食べられて便利ですが、「きゅうりはほとんど栄養がない」と思っている方も多いようです。なぜきゅうりは栄養が少ないといわれるのか?その理由とともに、きゅうりの食べ方が広がる、さまざまな料理をご紹介します。

ギネス世界記録に登録されたカロリーの低さ

「きゅうりは栄養がない」といわれる理由のひとつが、ある世界記録。きゅうりは『Least calorific fruit』としてギネス世界記録に登録されています。日本語に直訳すると、「最も熱量が低い(ローカロリーな)果実」。これがいつの間にか「世界でいちばん栄養が少ない野菜」と誤解され、広まったようです。

きゅうりは可食部100gあたり13キロカロリーと、確かにカロリーは低いのですが、低カロリーだからといって栄養素が少ないとは限りません。また、『fruit』とある通り、果実(植物学上、果菜は果実に含まれる)として比較したもので、野菜の記録ではないのです。こういった分類や直訳のとらえ方が、誤った解釈につながっているのでしょう。

きゅうりが野菜の中で最も低カロリーというわけではありません。

きゅうりにはどんな栄養素が含まれる?

きゅうりは95%以上が水分ですから、栄養価が低いように感じられるのかもしれません。ここで、きゅうりに含まれる栄養素について詳しく見てみましょう。

きゅうりに含まれるおもな栄養素(100キロカロリーあたり)

カリウム…1538mg(なすの約1.25倍)

ビタミンK…261μg(レタスとほぼ同等 ※土耕栽培)

ビタミンC…107mg(トマトの約1.43倍)

食物繊維…8.4g(キャベツの約1.1倍)

野菜によって一度に食べる量に差はありますが、こうして見ると、必ずしも「栄養が少ない」わけではないことがわかります。きゅうりの漬けものの定番としてなじみ深い「ぬか漬け」などにすれば、ぬかに含まれる栄養素も加わり、カリウムやビタミンB1がアップします。

サラダだけじゃない!世界のきゅうり料理を楽しもう

日本では一般的に、サラダ・酢のもの・漬けものといった生食が好まれますが、世界では、さまざまな料理にきゅうりが使われています。

例えば、スペインの冷製スープ「ガスパチョ」は、トマトをたっぷりと使ったものが有名ですが、同国のグラナダ地方では、きゅうりを主材料に、ヨーグルトを加えたさっぱり仕立てのものが親しまれています。また、ブルガリアには、刻んだきゅうりとヨーグルトでつくる伝統料理「タラトール」(写真)や、クリーム分の濃いヨーグルトとクルミなどを合わせたサラダで、白雪姫を意味する「スネジャンカ」もあります。

日本国内でも、きゅうりの名産地では多様な味わい方があるよう。国内出荷量第1位の宮崎県では、「冷や汁」が親しまれています。魚のすり身に味噌やごまを混ぜて湯でのばし、輪切りにしたきゅうりと薬味を加えたもの。熱いご飯にかけて食べる、夏の暑さを乗り切る郷土料理です。また、加熱調理として、せん切りにして豚バラ肉と炒めて味わうのも美味だとか。

最後に

きゅうりはスーパーで通年で手に入り、みずみずしくシャキッとした食感や、独特な風味は、日々の食卓のアクセントとして欠かせません。ぜひ、さまざまな地域の料理にチャレンジして、新しい味わい方を楽しんではいかがでしょうか。

[きゅうり]栄養と、おいしく食べる切り方や保存法

みずみずしい歯ざわりのきゅうりを、おいしく食べるコツとは? 切り方や保存法、青臭さを取り除くコツをご紹介します。

最終更新:2025.05.02

文:KWC
写真:Getty Images
監修:カゴメ
参考文献:
『新・野菜の便利帳』板木利隆監修(高橋書店)
『もっとからだにおいしい野菜の便利帳』白鳥早奈英・板木利隆監修(高橋書店)
日本食品標準成分表(八訂)増補2023年
出典:農林水産省 平成28年度作況調査(栽培時期) 
ギネス世界記録(Least calorific fruit)
「ブルガリア人と風土と酪農と」 日本乳酸菌学会誌 Vol.12 No.1 p.52-55(タラトール・スネジャンカ)
「イベリヤ半島の料理」 調理科学 Vol.20 No.3 p.201-205(ガスパチョ)
JA宮崎経済連 メニューに困ったら県産農畜産物で簡単レシピ![きゅうり](冷汁)

記事内容は2017年8月16日の記事初出時のものとなります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【来て】GW旅行に長崎を激推しする5つの理由 / インバウンドで混んでるかと思いきや快適すぎ…!

    ロケットニュース24
  2. 「やばい」「ひどい」と言われるスーパー銭湯『東京湯楽城』に行ってみた正直な感想 / 成田空港からバスで25分! ただし……

    ロケットニュース24
  3. 京都・東京で『文豪とアルケミスト』初の大規模展示会『文豪とアルケミスト展 -帝國図書館年鑑-』を開催 描き下ろしイラストのグッズ販売も

    SPICE
  4. 『やなせたかし兄弟の進路選択 』図案家を目指した兄、エリート養成高校へ進んだ弟

    草の実堂
  5. 【2025年晩春】手きれいって褒められる。50代こそ似合う最新ネイル

    4yuuu
  6. <フル>“豪快” 海外スターが大阪に集結 一世を風靡したあの人も! 『大阪コミコン2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 『MURO FESTIVAL 2025』BIGMAMA、LACCO TOWER、w.o.d.ら第三弾アーティスト&出演日を発表

    SPICE
  8. 【ゾッ】ガラガラの新幹線車内で男性グループに話しかけられた結果 → 予想だにしない展開に震えた…

    ロケットニュース24
  9. 【西武】西口文也監督インタビュー 先制点に関して思うこととは?

    文化放送
  10. 【2025年5月】大人のこなれ感がハンパない。最新ローズピンクネイル

    4MEEE