Yahoo! JAPAN

新城小 大空へロケット打ち上げ 夢を追う大切さ学ぶ

タウンニュース

校庭で行ったモデルロケット打ち上げ体験(上)と、説明を受ける児童

新城小学校(伊東芳男校長)の6年生が2月28日、モデルロケットの打ち上げ体験授業を行った。「宇宙やロケットへの興味や関心を高め、諦めずに夢を追い求めることの大切さを学んでほしい」と企画された。

市内でロケット教室を主催する市民団体「FUEL」を招き、火薬エンジンを搭載した全長約30cmのモデルロケットを打ち上げた。カウントダウンとともに代表に選ばれた児童が発射スイッチを押すと、ロケットは白い煙を上げながら飛び立ち、約40mの高さに到達。空を見上げていた児童からは「やばい、めっちゃ楽しい」と声が上がり、上空で落下傘が開いてゆっくりと落ちてくるところをスイッチを押した児童が追い掛けた。

ロケットは小説『下町ロケット』のモデルになった植松電機が開発したもの。校庭で行った打ち上げの前には、6年生全員が体育館に集まって同団体代表の伊東悠太さんからロケット教室を始めたきっかけや活動への思いを聞いた。

伊東校長は「宇宙やロケットにはロマンがある。前日にはJAXAの職員の話を聞く機会も設けた。4月から中学生になる子どもたちには夢を大きく持って、わくわくとした楽しい人生を歩んでほしい」と話した。

代表の伊東悠太さんは「子どもたちは素直な心で真剣に話を聞いてくれた。今回のロケット打ち上げの経験が、これから成長していく彼らの役に立ってくれたらうれしい」と思いを込めた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  2. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  3. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE
  4. 静岡で見つけた『謎のアメリカンな建物』に潜入 → 楽しすぎる「エンタメ型コインランドリー」だった

    ロケットニュース24
  5. 眠る犬や公式キャラクター・すにゃこまで「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. <赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…

    ママスタセレクト
  7. 音楽と花火が一体に!「大阪芸術花火2025」が11月に泉佐野で開催決定

    PrettyOnline
  8. 7月1日、「宇治川の鵜飼」の川開きに行ってきた!3年ぶりに初日から鵜飼が実施【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  9. 「ダブルクリップ」の紙を挟む以外の意外な使い道「ただの文房具じゃなかった」「収納革命!」

    saita
  10. 【食べ放題ニュース】「ブロンコビリーのサラダバー」の進化が止まらない!夏の新作も超おいしそう~!!

    ウレぴあ総研