Yahoo! JAPAN

【ちいかわ×100均】またまた便利な新作でたよ!初登場アイテムは3種類&イチオシはメッシュポーチ♪

ウレぴあ総研

2025年4月17日(木)に大人気「ちいかわ」と100円ショップのコラボグッズ第7弾の新作グッズが、キャンドゥやワッツ、100えんハウス レモンなどでまたまた発売されました!

(写真)【ちいかわ×100均】新作アイテム一挙紹介♪

奇跡的に新商品の全種類をゲットできたちいかわガチ勢の筆者が、徹底レビューしちゃいます♪

第7弾のグッズは2月から毎月発売されており、今月で3ヶ月連続ということになります。

【ちいかわ×キャンドゥ】2025年4月の新商品をご紹介♪

4月17日に発売された商品は以下の4つ。

・ちいかわ ボタン付きA4クリアファイル(横型)
・ちいかわ スライドジッパー袋3P
・ちいかわ キラキラシール3
・ちいかわ ミニメッシュポーチ

今回のラインナップでは、キラキラシール以外は全て初登場!

4月17日の10時にX(旧Twitter)のちいかわグッズ公式アカウントから、新商品が発売されると告知されました。

筆者は告知当日に昼頃に近隣のキャンドゥの店舗に足を運んだところ、奇跡的に全ての商品を全種類ゲットすることができました…!

それでは早速みていきましょう♪

1.ちいかわ ボタン付きA4クリアファイル(横型)

mimot.(ミモット)


A4サイズの用紙がたくさん入ります♪ 

便利なボタン付きのA4クリアファイルは、以下の3種類展開です。

・ちいかわ&シーサー
・ハチワレ&ラッコ
・うさぎ&モモンガ

絶妙なコンビの組み合わせが、ちいかわファンの需要を分かってらっしゃる…!

素材はポリプロピレンで、サイズは(約)縦22×横31cm。ちょうどA4サイズが入る大きさです。

背面にボタン付きのフラップがついているため、中身を落としたりバラバラになったりすることがなく安心!

折れたり無くしたりすると困る大事な書類を入れるのにぴったりです。

パステルカラーを基調とした夢かわいいデザインもちいかわの世界観とマッチしていてサイコー!

背面にも、コンビの尊いイラストがついているところもうれしいポイントです。

2.ちいかわ スライドジッパー袋3P

mimot.(ミモット)


ブラシを直接入れても汚れを気にしなくて良いのがGood! 

便利なスライドジッパー袋もちいかわ仕様で登場です!スライドジッパー袋は個人的に待っていた商品なため、見つけた瞬間第歓喜しました。

1点につき3枚入りで、以下の3種類展開です。

・ちいかわ、ハチワレ、うさぎが討伐棒を持って並んでいる柄(パープル)
・ちいかわ、ハチワレ、うさぎがトイレにお座りしている柄(ピンク)
・ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガ、くりまんじゅう、シーサー、ラッコのお顔が並んでいる柄(イエロー)

柄だけでなく、ジップの部分のカラーも異なります。

ピンクのちいかわ、ハチワレ、うさぎがトイレにお座りしている柄はちいかわファンの中でも人気が高いイラストのひとつ。

このイラストは、はじめはナガノ展で公開されましたが、当時はちいかわのみの登場でした。

後日、ナガノ先生がちいかわの公式Xにちいかわ、ハチワレ、うさぎの3人が揃ったイラストをアップ!それが話題を集め、ついにグッズにまで展開されたという人気ぶりなんです♪

トイレにピタッと収まりながら1点をじーっと見つめて並ぶ3人の姿がシュールでかわいく、ちいかわの雰囲気をよく表していますよね!

ジッパー袋の素材はポリエチレン、サイズは(約)縦13.5×横18cm。(内寸)

コスメや洗顔グッズなどを収納するのにぴったりなサイズです。

バッグの中身の整理や小物の収納におすすめです。

3.ちいかわ キラキラシール3

今回で3回目の登場となるキラキラシール。

台紙のカラーがイエロー、パープルの2種類展開です。

イエローには、ちいかわ、ハチワレ、うさぎだけでなく、シーサーやラッコ、モモンガ、くりまんじゅう、古本屋が勢揃い。さらにポシェットの鎧さんも登場しています。

パープルには、ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、シーサー、ラッコ、モモンガ、くりまんじゅう、古本屋に加えてあのことでかつよ、流れ星もラインナップ!

どちらのイラストもかわいくおすすめなのですが、個人的な推しはイエロー。食にまつわるシーンのちいかわたちが集められています。

たぬきの着ぐるみをきたちいかわ、ハチワレ、うさぎが「たぬきだもん♪」と歌い踊る姿や、稲荷揚げ餅を持って走るハチワレなど、ファンにとってはたまらないシーンが満載!

コンビーフ丼や稲荷揚げ餅、カレー炒飯などの、ナガノ先生が描く、食欲を刺激する食べ物のシールも入っているのもうれしいポイント!

4.ちいかわ ミニメッシュポーチ

今回の新作グッズの中で、筆者のイチオシはこちら。「ミニメッシュポーチ」です。

少し前にXで「100均財布界隈」という言葉が話題になっていたのをご存知ですか?

最近は、100円ショップで売っているかわいいキャラクターもののミニメッシュポーチやビニールポーチをお財布として使う人が増えているんです…!

リーズナブルに手に入れられ、中身が見やすい、推しのキャラクターのかわいいものを選べる、などの理由で人気を集めていますが、当時はちいかわのグッズで使えそうなものは販売されておらずでした。

発売を待っていたちいかわファンの方たち、ついにその時が来ました…!

ミニメッシュポーチの素材は塩化ビニル樹脂、ナイロン。

よく100円ショップで見かけるメッシュポーチのちいかわ版で、以下の3種類展開です。

・ちいかわ、ハチワレ、うさぎが討伐棒を持って並んでいる柄(ピンク)
・ちいかわ、ハチワレ、うさぎがトイレにお座りしている柄(ブルー)
・ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガ、くりまんじゅう、シーサー、ラッコのお顔が並んでいる柄(イエロー)

それぞれ柄だけでなく、ファスナーのカラーも異なります。

ジッパー袋だけでなく、ミニメッシュポーチにも人気のトイレの柄が登場していますよ♪

サイズは(約)縦8.5×横11cm。細々したものの整理に便利なサイズです。

紙幣とカード、コインを入れるのにぴったりなサイズのため、ちいかわの100均財布を待っていた方はぜひゲットしてくださいね♪

他にも、口紅やコームなどのコスメを入れるのにもおすすめです。

4月17日に発売された100円ショップで買えるちいかわ雑貨をご紹介しました。

今回の新作グッズもちいかわたちのかわいさがしっかり表現されており、実用性も抜群なものばかり!

全体的に整理整頓に便利なグッズがラインナップされているため、特に片付けが苦手な方におすすめです。

筆者はキャンドゥで購入しましたが、これまでの100円ちいかわ雑貨は、少し待てばセリアでも購入ができました!セリアではメーカーに在庫があれば取り寄せができます。店員さんに声をかけてみましょう。

また、ちいかわの100円雑貨は再入荷することもあるため、マメにショップをチェックするのがおすすめです。

ぜひお近くの100円ショップに足を運んでみてくださいね。

(mimot.(ミモット)/Hanako Iguchi)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  2. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  4. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  5. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  6. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  7. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  8. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  9. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  10. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル