[秩父別町] 綺麗なバラと美味しいお菓子と
ローズガーデンちっぷべつ
バラの季節が始まりました。
いろいろなところで咲き始めたと思います。
私は去年訪れて、とても綺麗だった秩父別町のローズガーデンへ。
6月21日の開園日を、とても楽しみにしていました。
園内は、とても綺麗に手入れされています。
バラの香りを感じながら、ゆっくり散策しました。
今年も綺麗に咲いていました。
まだまだ蕾も多いです、これから次々に咲いていきますね。
ブルーバユー
淡い藤色が上品な感じです。
プレートにはバラの名前などが書かれています。
いろいろな名前がありました。
バラと一緒に見ると楽しいですよ。
バラもたくさん種類があるんですね。
色とりどりとても綺麗でした。
時期によって咲くバラが違うようなので、また訪れたくなります。
これから咲いていくバラも、きっと綺麗でしょうね。
今年の開園期間は10月5日までです。
バラを楽しんだ後は、園内の売店と休憩スペースがある、バラの城ふろーらへ。
ローズソフトクリーム をいただきました。
コーンかカップか選べます。400円でした。
可愛いピンク色。ほんのりバラの香りがして美味しかったです。
施設情報
住所:雨竜郡秩父別町3条東2丁目
開園期間:2025年6月21日~10月5日まで
開園時間:9:00~17:00 (入園は16:45まで)
入園料:無料(協力金箱が設置されております、美しいバラの維持管理のためにご協力をお願いいたします。)
駐車場:あり
問合わせ先:北雄美装株式会社
電話 : 0164-33-3375
餅菓子と喫茶 日日
秩父別町に美味しいお餅屋さんがあるよと聞いていたので
バラを見に行った時に寄りたいと、ずっと思っていました。
日日(にちにち)さんは、地元の食材を取り入れ、添加物を使わない
昔ながらの餅作りをされています。
ショーケースの中には、大福やお団子などいろいろな餅菓子が並んでいました。
すでに売り切れのものもありました。
人気の餅菓子屋さんですね。
いちご大福を購入しました。1個250円です。
3種類の味がありました。その中の粒あんのピンクを選びました。
もちもちとした美味しいお餅。
苺も甘くみずみずしくて、とても美味しかったです。
いちご大福は季節の限定商品です。
塩豆大福は、黒豆がたくさん入っていました。
くるみ大福は、くるみの食感がいいアクセントに。
どちらも餡子は甘さ控えめで、とても美味しかったです。
各150円です。
他にも食べてみたい餅菓子がありました。
また次のお楽しみに。
店舗情報
住所:雨竜郡秩父別町1546番地7
電話:0164-34-7412
営業時間:10:00〜16:00(完売の場合閉店)
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:あり
道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ
最後に道の駅に寄りました。
秩父別町の道の駅は、初訪問になります。
特産品のブロッコリーを使ったお菓子や麺などの商品が並んでいました。
ブロッコリーソフトクリームもありましたよ。
秩父別町のお隣、妹背牛町の大黒屋菓子舗さんの焼菓子が置かれていました。
その中から、焼きドーナツ 330円を購入しました。
しっとりしていて美味しかったです。
アーモンドスライスのサクサクした食感もいいですよ。
旭川市から1時間ほどの秩父別町ドライブ。
楽しい休日になりました♪
施設情報
住所:雨竜郡秩父別町2085番地
電話:0164-33-3902
営業時間:9:00~17:00(4月~10月)
9:00~16:00(11月~3月)
定休日:毎週火曜日(11月~3月)
年末年始(12月30日~1月5日)
駐車場:あり