Yahoo! JAPAN

ブロウタイプのメガネなのに、こんなにもエレガント。

Dig-it[ディグ・イット]

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「4月はメガネの展示会が多く新作をたくさん見ましたが、オーバル型が実に多かったです。トレンドでしょうか。5月発売の兄弟誌『2nd』にてメガネ特集を鋭意制作中!」と語る編集・パピー高野がお届け!

「YELLOWS PLUS」のALDA

ファッションアイテムのなかでもメガネが特に好きです。服と同様、「似合う」「似合わない」があるのに、一方でカメラや時計のように、“プロダクト萌え”的な側面もある。どっちの良さもいいとこ取りしているところが魅力的で、気づけば何本も買い足してしまうのです。

なかでもアメカジに合わせやすいシェイプのひとつにブロウタイプがあります。

’50年代にアメリカ軍のモント将校が、自身の眉毛を少しでも濃く見せるためにオーダーしたという逸話から、ミリタリー的なルーツもあり、武骨で男性向けのシェイプだとされています。が! アメカジスタイルに合わせると、それでは“そのまんま”男らしくなりすぎてしまうと思うのです。

そこで、イエローズプラスの出番。2001年創業のジャパンブランドで、僕も数本愛用しています。イエローズプラスのメガネって、どんな形でも「男性っぽい」のような「〇〇っぽい」という先入観を取っ払ってくれるメガネが多いんです。

今回紹介するALDAも、ブロウ部分が細くて華奢なぶん、不思議なバランスに落ち着いています。デニムジャケットに合わせたり、スウェットに合わせたり……。周りのアメカジ好きの皆さんと、ひと味違った雰囲気が出せると思いますよ!

武骨なイメージのあるブロウタイプにも関わらず、すっきりとした上品な仕上がりのALDAというモデル。シェイプも丸みの強いボストンタイプで顔馴染みがいいため、アメカジだけでなくどんなスタイルにも合わせられる。鯖江産の丁寧なつくりは、日本人に適しておりかけ心地も快適だ。4万1800円(コンティニュエTEL03-3792-8978)

ブロウ部分のすっきりとした作りこそが、ALDA最大の魅力。ブロウタイプならではの男らしさも残しつつ、洗練された上品さも感じられる。

ブロウ部分の細さのみならず、流れるような曲線美や、ミニマルに作られたパーツなども独自の上品さを生んでいる意匠のひとつ。

イエローズプラスのアイテムは、メガネの一大産地である福井県・鯖江市で丁寧に作られている。チタン製フレームなので、軽くて丈夫。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. コスパ良し!おすすめ朝食&朝食にぴったりなあの食材!

    asatan
  2. 旭川から富良野へグルメを楽しむ食べまくりドライブ♪【旭川市・富良野市・美瑛町】

    asatan
  3. 新鮮野菜が詰め放題♡神戸市長田区にある人情味溢れる『八百屋 おらのはたけ』 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 神戸に雪が降る!? 恐竜にも会える「わくわくきっず王国」がアウトレットに登場

    anna(アンナ)
  5. 無印良品「敏感肌用ボディケア」シリーズが全面リニューアル!固形タイプの石けんと泡ハンドソープも新たに仲間入りしたよ~。

    東京バーゲンマニア
  6. 日本初上陸&会場限定ドイツビールを含む60種以上が集結!「広島オクトーバーフェスト」

    旅やか広島
  7. ジアウトレット北九州で「保護犬譲渡会」開催 ワンちゃん30頭がやってくる!【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  8. 【藤沢 オープンレポ】大衆寿司 天ぷら「いろは丸」総本店 - 飲んで食べて気兼ねなく楽しめる!本格寿司と揚げたて天ぷらがウマい店

    湘南人
  9. ファッションのプロならではのデザインに注目! アパレルブランドが作るアイウエア【厳選8ブランド】

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 北海道民なら知ってる?怪獣みたいな魚<ハッカク> おすすめの食べ方は「軍艦焼き」

    サカナト