【ひっそり50年】ロッテの隠れた名品「チョココ」を知らない人は人生損してる→おっさん達に食べさせてみた
突然ですが皆さん、「チョココ」ってお菓子を知ってますか?
ロッテの超ロングセラー商品のチョコクッキーで、スーパーとかドラッグストアに行くと、ひっそりと……だがしかし、ほぼ必ず置いてあるんですね。
しかも、絶対に割引しない。トッポとかチョコパイとかが安売りされたとて、この「チョココ」だけは決して安売りされることがないのです。
めちゃくちゃ美味しいこのお菓子、知らない人は人生損してる……そう思って紹介記事を書こうと思ったわけですが……。
・チョココとは
チョコでおなじみ、ロッテが発売する「チョココ」。一見すると、ただのチョコがかかった薄いクッキーなんですが……。
一口たべると、衝撃! しっとりホロホロっとした食感にチョコの甘さが広がって激ウマ。
うまさの秘訣はベースになっているのが、ただのクッキーじゃなくて、ラングドシャってとこ。あの「白い恋人」とかにも使われてるあま〜いクッキーなんですね。
そこにたっぷりチョコがついてるんだから、そりゃうまいに決まっている。食べ始めると止まらねえ!このご時世に17枚も入ってるのもありがたいね。
ちなみに、調べたところ「チョココ」は1976年発売というのが有力なよう。
ロッテの公式サイトには掲載がなかったが、ロッテと協力して小売業者が作ったPOPにそのような記載があったほか、複数のサイトにそのような記載があった。2026年で発売50周年じゃないか!
・おっさん達は知ってんのか?
で、気になったのが、このロングセラー激ウマ菓子の知名度。
パッケージのレトロ感もそのまま、永遠に売り場に置いてあるが、ホームパーティーやピクニックなどに誰かが「チョココ」を持ってきたことはないのだ。個包装だから配りやすいのに……。
そもそもの知名度が気になるので、編集部のおっさんたち7人(全員40才以上)に「チョココ」を知ってるか聞いてみることにしたのだが……。
Yoshio 「知らないなあ」
羽鳥「あ〜、見たことある気はするけど知らないな」
中澤「知らないですね」
和才「ごめんなさい、見たことないかな」
古沢「ちょっと存じませんね……」
原田「酒しか飲まないんで……」
えっ、まじでみんな知らんのかい!?
さすがに最年長で甘党の佐藤記者なら知ってるだろ……
佐藤「知らんな」
嘘でしょ……。アラフォーの編集部が全滅!? なんか私だけ「チョココがない世界」のパラレルワールドにでも迷い込んだのだろうか。
・食べればわかるさ
まあいいや、仮に知らなかったとしても、多分「チョココ」をひとくち食べたら全員虜になって……
「うおおおおお〜〜〜〜〜!」「なんじゃこりゃ〜!」
「うんめ〜〜〜〜〜!!」「おらこんなうまいもん初めて食っただ!」
「御花畑さん神〜〜〜〜〜〜」「帰りに買い占めます」「おらが村で配ります」
「チョココ最高!」「チョココ!」「チョココ!!」
って感じになるはずだから。おっさんども、感謝せよ……!
・実際に食べさせてみたら……
というわけで、チョココを知らないおっさん達にチョココを1枚ずつ配って食べさせてみた。
「あ〜、ヨックモックみたいな味だね」
「美味しいチョコクッキーだね、ヤンヤンつけボーみたい(?)」
「美味しいです」
「これならアルフォート買うかな〜」
「まあ、こういう味、あるよね、美味しいよ」
「美味しいです」
「美味しいです」
食リポ0点みたいな反応しか返ってこねえ〜〜〜〜〜〜! 食べた「チョココ」返せよ!
まあ、いつもだいたい反応が薄いんだけどさ……。残念ながら、おっさん達の反応は狂喜乱舞って感じではなかったけど、チョココはロングセラーになるのも納得のおいしさなので、食べたことがない人はぜひ、一度食べてみて欲しい!
個包装になってるから来客のお茶請けとか、配り菓子にもピッタリですぞ!
参考リンク:ロッテ チョココ
執筆:御花畑マリコ
Photo:RocketNews24.