Yahoo! JAPAN

【新店・山盛りから揚げ弁当 一心亭】名物唐揚げが復活!今日はどの「山」に登る?|新潟市中央区小張木

日刊にいがたWEBタウン情報

 

新潟市女池エリアの住民、サラリーマン、学生を中心に、39年にわたり愛されてきた弁当店、あつあつ亭女池店。
年明けから休業し、いつの間にか閉店…。

あつあつ亭の名物といえば、衣はカリッと香ばしく、お肉はやわらかで味染み染みの、でっかい唐揚げ。
あの唐揚げがもう食べられないなんて…悲しい、悲しすぎる!

と思っていたあなた!!
どうぞ喜んでください、食べられます、ここで!

その店が、山盛りから揚げ弁当 一心亭。
唐揚げが主役の弁当を提供する店で、4月25日にオープンしました。
場所は、あつあつ亭女池店があったところ。
そう、場所もそのまんま、なんです。

一心亭スタッフの皆さん。左が代表の小島靖弘さん

縁あってその味を引き継ぐことになったのが、代表・小島靖弘さん。
ご一家を中心に店を切り盛りしています。

写真をよく見てみると…真ん中はあつあつ亭女池店のお母さんじゃないですか!
そうなんです。あつあつ亭女池店のお母さん、今もお店に立っているんです!!

現在おもに唐揚げを担当しているのは、小島さんのお母さん。
あつあつ亭女池店の唐揚げには、実は肉の下処理から切り方、タレの配合、漬け込み方、揚げ方にいたるまで、細かいこだわりが満載。
特にタレは「秘伝」というだけあり、その製法でタレを作ることができるのは、今ではあつあつ亭女池店のお母さんと小島さんのお母さんのふたりだけなのだそう。
つまり、一心亭の唐揚げの味は、あつあつ亭女池店の味そのままなのです。
※お母さん多くて混乱しますねすみません。

『弥彦山(5個)』(950円)
『チョモランマ(10個)』(1,450円)で『ご飯倍盛り』(+250円)

唐揚げ4個の『角田山』(850 円)から10個の『チョモランマ』(1,450 円)まで、すべての唐揚げ弁当に山の名前が付いています。
いずれも「フタを閉める気なし」の文句通りの盛りのよさ!
添えられた味の染みた半熟の味玉もご飯を進ませます(夏季は味玉提供休み)。

はっきり言って、小食…いや普通の人は『角田山』にすら手こずるレベル。
でも『チョモランマ』も、さらに『ご飯倍盛り』にして注文する人も、そこそこいるそうです。
「もしかしたら2食分や家族みんなで食べる分として買われているのかも?」とスタッフさん。

またレギュラーの味に加え、『ニンニク醤油』『カレー』『レモン和え』『ヤンニョム』も用意。
特に『ニンニク醤油』は大食漢の男性に人気だそうです。
不定期で小島さんのお母さんお手製のお惣菜が提供される日もあるとか。

ちなみに鶏肉や調味料など、使う材料は国産、ご飯は県産コシヒカリ。
安心して食べられるのがうれしいですね!

でっかい唐揚げゆえに揚げ時間がかかってしまうことから、事前の電話予約を推奨しています。
お弁当はもちろん、唐揚げのみのテイクアウトも大歓迎。
現在100個までの注文を受け付けています。
多く買うほど割安に。
パーティの席などにいかが???

また最近、あつあつ亭女池店でも人気の高かった唐揚げと野菜炒めのセット弁当も復活したという噂!!
これは買いに行かねばー!!!

この情報は、月刊にいがた2025年7月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2025年7月号の詳細、購入方法はこちらから

山盛りから揚げ弁当 一心亭

住所
新潟市中央区小張木2-9-16

電話番号
025-367-1097

営業時間
11:00~18:00

休み
水曜

駐車場
3台

リンク
https://www.instagram.com/isshintei_meike/

備考

【関連記事】

おすすめの記事