Yahoo! JAPAN

「卵かけご飯」は醤油で食べない。一度食べたらハマる“グルタミン酸を含む調味料”とは?

saita

「卵かけご飯」は醤油で食べない。一度食べたらハマる“グルタミン酸を含む調味料”とは?

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。TKGはサッと食べられていいですよね。いつもの卵かけご飯に飽きたら、グルタミン酸を含む味噌と合わせてみませんか。今回は「味噌煮込み風TKG」を紹介します。材料はたった3つです。

「味噌煮込み風TKG」の作り方(調理時間:5分)

みそとみりんを合わせ加熱し、TKGに添えるだけ。
甘みのあるみりんが味噌の塩気を引き立てます。
濃厚な味わいがやみつきになりますよ。

材料

・卵……1個

・みりん……大さじ1

・味噌……小さじ1

・青ねぎ(小口切り)……適量

作り方

1.味噌とみりんを混ぜ合わせます。アルコールを飛ばすために、電子レンジ(600W)で1分加熱します。500Wの場合は1分10秒ほど加熱してください。

2.茶碗にご飯を盛り、生卵を割り入れ、1を添えます。お好みで青ねぎをちらしたらできあがり。

「味噌煮込み風TKG」を紹介しました。
しょうゆだけの卵かけご飯に飽きたときにもおすすめです。
ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ぽっちゃりさんも着やすい!ゆるシルエットカーディガン5選〜2025〜

    4MEEE
  2. メンテが楽になるよ!ズボラさんもマネしやすいボブヘア〜2025年〜

    4MEEE
  3. <旦那の素朴な疑問>「女ってなんでいつもイライラしているの?」と言う。原因をよーく考えてほしい

    ママスタセレクト
  4. 食材2つでできちゃう。【永谷園公式】の「お吸い物の素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  5. 2月8日、世界遺産「平等院」も雪化粧。幽玄の美しさ湛える【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  6. 今年は小五郎が活躍 USJ「名探偵コナン・ワールド」2025年の3つのアトラクション

    あとなびマガジン
  7. 神戸出身のマンガ家『横山光輝』の傑作選が「電子配信」されてる。鉄人28号・魔法使いサリーなどの作者

    神戸ジャーナル
  8. 文具好き集まれ~!日本最大級の文具の祭典「文具女子博in大阪2025」開催決定

    anna(アンナ)
  9. 【東京新聞杯・きさらぎ賞】東大HCは初マイルが好内容だったブレイディヴェーグ本命 京大競馬研の本命は新馬戦がGⅠ馬級(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  10. “老け顔”とはもう言わせない!若々しく見えるボブヘア〜2025年〜

    4MEEE