Yahoo! JAPAN

【食べ放題ニュース】海鮮丼、ラーメン、ジンギスカン!この「北海道グルメ食べ放題」が神内容!!【食べまくれ】

ウレぴあ総研

グランドニッコー東京 台場では、ブッフェレストラン「GARDEN DINING」にて、『北海道フェア』を2025年9月5日(金)~11月30日(日)の期間限定で開催します。

【写真】肉も海鮮もラーメンも食べまくれ!「GARDEN DINING 北海道フェア」のメニュー

北海道の旬の味覚を、ブッフェスタイルで堪能!

昨年に続き開催される「北海道フェア」には、“食の宝庫”と言われる北の大地で育まれた旬の味覚をたっぷりと詰め込んだ、多彩なメニューがラインアップ。

シェフサービスでは、自然豊かな環境で丹念に育まれた「とかちポロシリ和牛」「道産交雑牛」のローストビーフや、「札幌焼き味噌」「函館塩味」の2種類を味わえるラーメンコーナーも登場します。

また、味噌バタークリームソースと紅ズワイガニで洋風に仕上げたブイヤベースを郷土料理「石狩鍋」に仕立てた「知床秋鮭のポアレと紅ズワイガニの石狩鍋スタイル」や、ラム肉を丁寧に漬け込みやわらかい食感に仕上げた「ジンギスカン」、ソウルフードである「ザンギ」や「いももち」など、ご当地ならではの味覚も豊富!

さらにお好みで具材を選べる丼コーナーでは、イクラ、羅臼イカソーメン、サーモンを使用した海鮮丼や、十勝ホエーポークの豚丼など、自由にアレンジが可能です。

メニュー紹介(一部)

〈メニュー〉

・北海道ラーメンコーナー(札幌焼き味噌/函館塩味)

・道産交雑牛もも肉のローストビーフ(ランチ限定)

・とかちポロシリ和牛もも肉のローストビーフ(ディナー限定)

・道産ニシンとオレンジのマリネ 生ハム・ルッコラ添え

・知床秋鮭のポアレと紅ズワイガニの石狩鍋スタイル

・かみふらのポーク肩ロースの低温ロースト

・醗酵ハスカップソースと温野菜

・ラム肉と野菜のジンギスカン

・北海道名物ザンギ&いももち(ディナー限定ホタテフライ)

〈選べる丼コーナー〉

・海鮮丼(イクラ・サーモン・羅臼イカソーメン)

・豚丼(十勝ホエーポーク)

〈スイーツ〉

・北海道産かぼちゃプリン

・オホーツク塩キャラメルケーキ

・ハスカップのゼリー

「北海道フェア」開催概要

【期間】

2025年9月5日(金)~11月30日(日)

【会場】

GARDEN DINING(1F)

【提供時間】

・ランチ(金・土・日・祝日) 11:30~14:30(L.O.)

・ディナー(金・日・祝日)17:30~20:30(L.O.)

・ディナー(土)17:30~21:00(L.O.)

【料金】

〈ランチブッフェ〉

平日:5,800円

土・日・祝日:7,300円

〈ディナーブッフェ〉

平日:7,800円

土・日・祝日:8,800円

【予約・問い合わせ】

レストラン総合案内:03-5500-4550

(受付時間 10:00~18:00)

※シニア料金、お子様料金の設定があります。

※表示料金は消費税・サービス料込となっています。

※食材の入荷状況によりメニュー内容が異なる場合があります。

会場概要

施設名:グランドニッコー東京 台場

所在地:東京都港区台場2丁目6-1
アクセス:新交通ゆりかもめ 台場駅に直結/りんかい線東京テレポート駅 徒歩約10分

電話番号:03-5500-6711(代表)

(うまいめし/うまいめし)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【かぼちゃ1玉余裕でペロリ♡】「外カリッ中ホク!」「手が止まらん♪」ライスペーパーで作るかぼちゃガレット

    BuzzFeed Japan
  2. 【スーパーのお寿司が100倍おいしくなっちゃう裏ワザ!】「握りたてみたい」「絶対試す価値あり」

    BuzzFeed Japan
  3. 子どもの館「家族向け体験型イベント」開催 ロボット操作体験で下水道を楽しく学ぶ?【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  4. 北海道から日本初記録種のテッポウエビ!巣穴に隠れていることから<カクレテッポウエビモドキ>と命名される

    サカナト
  5. 【立原商店】語る地酒の魅力。心ゆさぶる一杯 県内特派員HOT NEWS・上越特派員/上島沙織さん

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 千葉県君津市は自然と利便性が共存する街!地元住民が住みやすさを紹介

    LIFE LIST
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年9月6日(土)】

    anna(アンナ)
  8. 「水深50cm以下の激浅でも魚は釣れる!」超浅場のライトロックゲームのススメ

    TSURINEWS
  9. 「居場所とわたし」をアートで探る――自由学園明日館で「だれもが文化でつながるオータムセッション2025」開催

    イロハニアート
  10. 新潟市の「縄文ギャラリーJOMON」、火焔型土器を模したどんぶりや茶碗を販売予約開始

    にいがた経済新聞