【10/25-26 富山おでかけ】利賀で新そば、新湊で海鮮大鍋、黒部では米の盛り放題… 秋のおいしいもの集合! 県内各地でグルメフェス
あっという間に、2025年も10月最後の週末。山や里の実りが多く、富山湾からは冬の味覚が届き始めるこの時期、各地でグルメ関連のフェスやイベントが目白押しです。
産直品が集まり、生産者とふれあうこともできる「とやまグルメ・フードフェス」をはじめ、焼きサンマが2000人にふるまわれる魚津の「うまいもん祭り」、能登半島地震で大きな被害が出た新湊漁港ではカニの販売や海鮮大鍋のふるまいがある「復興朝市」、南砺の利賀では「新そば祭り」…どこに出かけても、秋のおいしいグルメを楽しむことができそうです。
※天候等の事情によりイベントは中止や内容が変更となる場合があります。最新の情報は各イベントの公式サイト等でご確認ください。
富山市内
10/24 富山屋台【富山駅周辺】
富山屋台~THE MAGIC HOUR ST.~(ザ マジックアワー ステーション)
開催日:10月24日(金)
時 間:17:00~21:00
場 所:富山駅南口駅前広場
富山駅南口で行われる新しいイベント「富山屋台~THE MAGIC HOUR ST.~」。さまざまなジャンルの屋台が集い、日没直前の空が美しく彩られる時間帯「マジックアワー」を楽しもうという企画です。
年3回の開催で、2025年は24日が最終回。秋の夜長、まちのイルミネーションや音楽を楽しみながら富山の名物グルメで乾杯、なんていう週末はいかが?
10/25 HAPPY HALLOWEEN in おおさわのほそいり【大沢野エリア】
HAPPY HALLOWEEN in おおさわのほそいり2025
開催日:10月25日(土)
時 間:11:00~19:00※天候により時間変更あり
場 所:大沢野会館(富山市高内365番地)
問合せ:076-467-1963
大沢野・細入地域で開催されるハロウィーンのイベント。10月18日(土)から24日(金)までの7日間、大沢野・細入地域ののぼり旗が立っているスポットを巡ると、お菓子がもらえます。
25日(土)17:00からはジャックオーランタンの点灯式。会場では、水ヨーヨー釣りやくじ引き、輪投げなどの縁日や、かぼちゃの重さ当て、仮装体験なども楽しめます。
10/25 Family Day Camp in 33バンク【岩瀬エリア】
Family Day Camp in 33バンク
開催日:10月25日(土)※雨天時は翌26日に延期
時 間:10:00~16:00
会 場:富山競輪場 バンク内
入 場:無料
普段は入ることができない、競輪場のバンクを会場に行われるイベント。北陸のシャボン玉パフォーマーチーム「AWADAMA」によるシャボン玉パフォーマンスと体験会をはじめ、モルックやディスクゴルフなどのニュースポーツを楽しめるエリア、木工・ハンモック・ピクニックを楽しめるデイキャンプエリアも用意されます。ふわふわ遊具もあるので、小さな子供たちもたのしく遊べそう。 2024年に大人気だった、プロの競輪選手と一緒に走る「バンク走行体験」も開催されます。
10/25~トレジャー・ハンティング【市中心部~岩瀬エリア】
トレジャー・ハンティング
開催日:10月25日(土)~11月3日(月・祝)
問合せ:076-432-5555(北日本放送トレジャー・ハンティング係/平日9:00~17:00)
富山市のまちなかを市内電車で回りながら宝探し気分を楽しめる、毎年恒例の「トレジャー・ハンティング」。沿線の店や施設に散りばめられたトレジャースポットを訪れ、スタンプを5つ集めると、ゲーム機や食事券など、豪華なお宝がゲットできるかも!? 中にはオトクな割引券がもらえるスポットもあります。
秋本番を迎えた富山で、グルメや観光も楽しみながらまちをめぐってみては?
10/25・26 とやまグルメ・フードフェス【南部エリア】
とやまグルメ・フードフェス2025
開催日:10月25日(土)・26日(日)
時 間:10:00~16:00
会 場:富山産業展示館テクノホール
※富山駅北口より無料シャトルバスを運行
富山県内の特産品を一堂に集めた食の祭典「とやまグルメ・フードフェス 2025」。新鮮な海の幸、山の幸がずらり。県産食材を使ったグルメをできたて、アツアツで味わえる店もたくさん並びます。
「寿司といえば、富山」コーナーでは、握り寿司、ます寿司はもちろん、肉寿司なども楽しめるそう。
25日は、第1回世界手打ちそば名人グランプリ in 富山、26日は第2回全麺協そば道五段位全国大会 in 富山が同時開催です。
10/25・26 里ノ助のハロウィン散歩【富山市ファミリーパーク】
里ノ助のハロウィン散歩
開催日:10月25日(土)・26日(日)
時 間:13:00~13:30
会 場:富山市ファミリーパーク 自然体験センター(入場無料エリア)
人気キャラクターの“里ノ助”がハロウィーンの特別衣装で登場する、富山市ファミリーパークのイベント。一緒にお散歩したり、写真撮影を楽しんだりすることができます。
自然体験センターには特設ステージが設置され、お気に入りの衣装でハロウィーン気分を満喫できそう。
10/25・26 富大祭【五福エリア】
富大祭2025
開催日:10月25日(土)・26日(日)
時 間:26日 11:00~18:00、27日 10:00~17:30
場 所:富山大学五福キャンパス
問合せ:076-445-6127(富大祭運営委員会)
富山大学で毎年秋に開催される「富山大学祭」。高岡キャンパスの「創己祭」、杉谷キャンパスの「医薬祭」に続き、五福キャンパス「富大祭」が2日間にわたって開催されます。
大人も子供楽しめる縁日や、楽しく遊べるボードゲーム、クイズ研究会主催の謎解きやクイズのほか、麻雀体験会、ステージパフォーマンスなど、学生たちが趣向を凝らした企画が満載です。
10/26 TSCキッズハロウィン【富山駅周辺】
TSCキッズハロウィン
開催日:10月26日(日)
時 間:11:00~※時間、場所は各コンテンツにより異なります
会 場:マルート(富山市明輪町1番231号)
対 象:小学生以下 ※当日のTSCレシート(税込500円以上)が必要
富山駅周辺の商業施設で開催されるハロウィーンのイベント。
富山駅前を徘徊する怪物たちを見つけ出し、合言葉「トリック オア ビンゴ!」を叫ぶと、ビンゴカードがもらえます。さらに、特定の店では、合言葉「トリック オア トリート!」と元気に伝えると、各ショップならではのお菓子がもらえるんだとか。
先着100人のボディペイントで、プチ仮装も楽しめます。
10/26 富山トランジットモール×越中大手市場【市中心部】
富山トランジットモール×越中大手市場
開催日:10月26日(日)
時 間:10:00~16:00
場 所:大手モール、ユウタウン総曲輪
問合せ:076-491-8118(実行委員会 事務局)
※イベント実施のため、9:00~17:30まで大手モールの道路は一部通行止め
富山城址のすぐそば、石畳の通りに次世代型路面電車(LRT)が走る富山市大手町の「大手モール」。その車道を歩行者と路面電車だけが通行できる空間にして開催されるマルシェイベントです。
個性豊かな雑貨や飲食など、50店舗以上が集まるマーケット「越中大手市場」や、地元アーティストのパフォーマンス、よさこいコンテスト、DJ体験など、にぎやかなまちなかで新たな出会いや発見を楽しめそう。
県東部エリア
10/25 まちなか照らすカフェ × あかりがナイト【滑川市】
まちなか照らすカフェ×あかりがナイト
開催日:10月25日(土)
時 間:16:00~20:00 ※キャンドル点灯は17:00から
会 場:滑川駅前中央公園(滑川市吾妻町)
光に包まれる滑川駅前中央公園でカフェスイーツを楽しめる特別な夜。人気の「いちご串」や苺の焼き菓子やハーブティ、ホタルイカをモチーフにした滑川のキャラクターをかたどった「キラリン焼き」などのほか、滑川の海洋深層水でふっくら炊き上げた玄米おむすびなども販売します。
キャンドルの灯りとともに滑川の秋グルメを楽しむナイトイベント。会場は滑川駅から徒歩5分なので、公共交通での来場も安心です。
10/25 ハロウィンメリマルシェ【滑川市】
ハロウィンメリマルシェ
開催日:10月25日(土)
時 間:15:00~20:00
会 場:中滑川複合施設メリカ(滑川市田中新町39番地5)
中滑川複合施設メリカの毎月恒例イベント「メリマルシェ」。今回はハロウィーン仕様です。
会場ではメリカのイベントでおなじみの「大迷宮」を楽しめるほか、仮装して来館するとお菓子のプレゼントがあるそう。グルメやハンドメイドブースもたくさん並びます。
10/25・26 ミラージュランド 秋のうまいもん祭【魚津市】
ミラージュランド 秋のうまいもん祭
開催日:10月25日(土)・26日(日)
時 間:10:00~16:00
会 場:ミラージュランド 芝生広場(魚津市三ケ1181-1)
入 場:無料
祭の目玉は、なんといっても「焼さんま2000人無料ふるまい」。行列必至で、例年の傾向では午前中にはなくなってしまうとのこと。
無料のさんまを逃しても、魚津のおいしいグルメやよさこい演舞を楽しめます。
会場は大きな観覧車が目印の遊園地「ミラージュランド」なので、グルメ以外にもさまざまな遊具やゲームで遊ぶことができそう。
情報提供ありがとうございました。
10/26 魚津の朝市【魚津市】
魚津の朝市
開催日:10月26日(日) ※第4日曜
時 間:6:30~9:30
会 場:海の駅蜃気楼・イベントホール
駐車場:あり
富山を代表する漁港のひとつ、魚津漁港で水揚げされた魚介類や塩干物が並ぶ魚津の朝市。ベニズワイガニの販売のほか、「朝市定食」では、カニ汁や甲羅焼き、かに飯など、おいしいカニをリーズナブルな価格で楽しめます。人気の定食は数量限定なのでご注意を。
10/26 ハロウィンパーティー in じどうかん【滑川市】
ハロウィンパーティー in じどうかん
開催日:10月26日(日)
時 間:11:00~
会 場:滑川市児童館(滑川市上小泉800)
読み聞かせやクイズでハロウィンを楽しむパーティは11時からスタート。手や腕にハロウィンのイラストをペイントする「ボディペイント」やフォトスポットでの写真撮影も楽しめます。
10/26 知ってる?黒部のすごいモノ!【黒部市】
知ってる?黒部のすごいモノ! in KOKOくろべ
開催日:10月26日(日)
時 間:11:00~
会 場:道の駅KOKOくろべ(黒部市堀切952番地1)
米や名水ポーク、丸いも、ベニズワイガニなど、黒部市の特産品を楽しくおいしく学ぶことができるイベントです。食べ比べクイズラリーやキッズコーナーのほか、米の五合升盛り放題企画も。なくなり次第終了です。
※情報提供ありがとうございました。
10/26 片貝山ノ守 紅葉まつり【魚津市】
第13回 片貝山ノ守 紅葉まつり
開催日:10月26日(日)
時 間:10:00~14:00
場 所:片貝山ノ守キャンプ場(魚津市三ケ字ゴツタ84-1)
魚津市を流れる片貝川のたもと、大自然の中でキャンプやBBQを楽しめる片貝山ノ守キャンプ場。その紅葉まつりでは、色づいた秋の山々を見ながら、岩魚の塩焼きや山菜、鍋などを楽しめます。
毎年、子供たちに大人気の“岩魚の放流”は9:30から。周辺には、神秘的な洞杉や蛇石、東山円筒分水などの魚津の観光スポットもあります。
10/26 山本家と100冊の絵本カフェ【黒部市宇奈月エリア】
山本家と100冊の絵本カフェ
開催日:10月26日(日)
時 間:10:00~15:00
場 所:黒部市農村文化伝承館・山本家(黒部市宇奈月町明日67)
入 館:無料
問合せ:0765-65-2038
築230年以上と推定される黒部市宇奈月町の農村文化伝承館「山本家」を活用したコミュニティーカフェ。5月から10月(8月をのぞく)までの毎月第2、第4日曜に実施し、26日は今シーズン最後の開催です。
コーヒーと菓子を提供するほか、黒部市立図書館と連携してオススメの絵本など100冊を月替わりで並べます。自然あふれる宇奈月の魅力再発見になりそうです。
農村文化伝承館 山本家
開 館:9:00~16:00
休 館:水曜
入館料:大人100円、小・中学生は無料
県西部エリア
10/25 高岡法科大学 大学祭【高岡市】
第35回 高岡法科大学 大学祭
開催日:10月25日(土)
時 間:10:00~17:00
場 所:高岡法科大学
問合せ:0766-63-3388(大学祭実行委員会)
系列の幼稚園教諭・保育士養成所による子供の遊びコーナーのほか、クラフト体験、ビンゴ大会、ボードゲーム、紙芝居の発表などなど、家族で楽しめる企画がたくさん予定されています。
ゼミやサークルの興味深い展示や発表、学園祭ならではのグルメ販売も楽しめます。
10/25・26 なんと彩菜まつり【南砺市城端エリア】
なんと彩菜まつり うまいもん巡り
開催日:10月25日(土)・26日(日)
時 間:10:00~15:00
会 場:城端市街地一帯
問合せ:0763-62-1201(城端観光案内所)
南砺市城端エリア一円を会場に2日間にわたって行われる恒例イベント。
【街なか会場】では、着物・人力車などの体験企画や、野点やうまいもん巡りなどを開催。【桜ケ池会場】では、地元産の新鮮野菜を使った特製なべや、ぶた丼、B級グルメ選手権グランプリメニュー「なんなんまぶまぶ」などのグルメを楽しむことができます。
さつまいも掘りやトップロープクライミングなどの体験イベントも盛りだくさん!
10/25・26 新そば祭り in TOGA【南砺市利賀エリア】
新そば祭り in TOGA
開催日:10月25日(土)・26日(日)
時 間:10:00~17:00(26日は15:00まで)
会 場:利賀国際キャンプ場周辺
駐車場:あり
蕎麦が好きな人には見逃せない、恒例イベント。2025年は福井や神戸からの出店もあり、2日間で5000食以上を楽しめます。
蕎麦のほかにも、岩魚や五平餅など、南砺の名物グルメを楽しめます。会場にはトランポリンや木のスプーンづくり、炭焼き体験など子供と一緒に楽しめるコーナーも。
10/26 親子消防団体験教室【射水市新湊エリア】
集まれ!魅力発見 親子消防団体験教室
開催日:10月26日(日)
時 間:10:00~15:00
会 場:海王丸パーク ラジコン広場西側
対 象:小学生以下の親子
消防団への理解や防火・防災意識向上を目的に開催される「集まれ!魅力発見親子消防団体験教室」。ステージでは、ご当地ヒーローショーきときと戦士キットムーンや新湊高校吹奏楽部、キッズチア富山TINKSのパフォーマンス、大声コンテスト(小学生先着20名)を楽しめます。
消防車に乗ったり、消火を体験をしたり、消防に関するゲームで遊んだりできるブースの出展も。
10/26 しんみなと漁港 復興朝市【射水市新湊エリア】
2025しんみなと漁港 復興朝市
開催日:10月26日(日)
時 間:8:00~12:00
会 場:新湊漁港(東地区)周辺
「2025しんみなと漁港 復興朝市」では、朝どれの鮮魚やゆで&生カニなどの販売が行われます。朝8:00からの販売で、売り切れ次第終了。そのほか、海鮮大鍋のふるまいも数量限定であるので、早起きして出かけたいところです。
富山湾の宝石「シロエビ」の唐揚げやおむすびなど、その場で食べられる新湊グルメも盛りだくさん。
10/26 ひみ食彩まつり【氷見市】
ひみ食彩まつり
開催日:10月26日(日)
時 間:9:30~15:00
会 場:氷見市漁業文化交流センター及び周辺
氷見産食材を使った料理、旬の果物や野菜のほか、地元・氷見高校の生徒が手掛けた加工品などが集まる毎年恒例のグルメイベント。お寿司博士とお酢博士のトークショーなどのステージイベントやはたらく車両の展示なども。
おなかをすかせて、家族や友人らと一緒にワイワイ楽しみたいですね。
10/26 富山県伝統産業ものづくり体験【高岡市】
富山県伝統産業ものづくり体験「らでんストラップ体験」
開催日:10月26日(日)
時 間:(受付10:00~)①10:30~ ②11:00~ ③11:30~ ④12:00~ ⑤13:30~ ⑥14:00~ ⑦14:30~ ⑧15:00~ ⑨15:30~ ⑩16:00~
定 員:各回10名
対 象:イオンモールアプリ会員・イオンモールキッズクラブ会員
予 約:子供はキッズクラブ・イベント予約より事前予約可能 ※予約なしでも参加OK
場 所:イオンモール高岡 西館1F きときとコート
料 金:1500円(税込)
富山の伝統工芸を見て、触れて、体験することができる、月に1度の体験教室。今回は、螺鈿(らでん)の輝きをいかしたストラップ作りにチャレンジできます。
貝を細工した装飾技法を総称して「螺鈿」といい、一般には約0.3mmの厚さの貝が使われますが、高岡漆器では約0.1mmの厚さの貝も使われます。薄い貝を使うことで、下地の漆の色が透けて映り貝が青く光って見える、高岡漆器独自の技法です。
※情報提供ありがとうございました。
10/26 道の駅万葉の里高岡 10月感謝祭【高岡市】
道の駅万葉の里高岡 10月感謝祭
開催日:10月26日(日)
時 間:10:00~15:00
場 所:道の駅万葉の里 高岡(高岡市蜂ケ島131-1)
問合せ:0766-30-0011
道の駅万葉の里高岡が月に1度行う感謝祭。今月のテーマはハロウィーン。
気軽にメイクを楽しめる「キッズメイク(1回300円)」、パーツをデコってたのしむ「フローティングデコ(1回300円)」などの体験を楽しめるほか、店内に隠れている“利長くん”を探すとお菓子がもらえる「」ハロウィン利長くんを探せ!」などの企画も。