Yahoo! JAPAN

【熊本市中央区】「おむすび茶房 勅 – toki –」は味にも映えにも自信あり!【開店情報】

肥後ジャーナル

【熊本市中央区】「おむすび茶房 勅 – toki –」は味にも映えにも自信あり!【開店情報】

2025年3月10日に中央区本山の住宅街にオープンしたばかりの、「おむすび茶房 勅 – toki –」にいってきました!

好きなお握りをチョイス!嬉しいセット

お洒落な店内…!

9時~11時は朝食セット(味噌汁、漬け物)、11時~15時は昼食セット(豚汁、漬け物、唐揚げ、卵焼き)を店内でいただくことができます。

セットに付けるおむすびは好きなものをチョイス。その時のお腹の減り具合で付ける個数を変えられるのも嬉しいですね。

種類も多くて迷っちゃいますね…!

私が選んだおむすびは、こちら。

おむすび串 300円(税込)

可愛いー!花束みたいなおむすびにテンションがあがります。

味も勿論美味しい!ふわっと握られた、どこか懐かしい味のおむすびです。

セットに含まれている豚汁は具沢山。 「小葱は入れても良いですか?」と聞いてくださる心遣いも嬉しいですね。

自分で作る!ふわふわラテ

おむすび以外にも、最近韓国で流行しているグリークヨーグルト(税込700円)やぜんざいといったスイーツやカフェメニューもあります。今回は「フワモコカフェラテ(税込400円)」にチャレンジしました!

コーヒーか抹茶を選べます。今回はコーヒーをチョイス。 ふわふわの泡が入ったグラスにコーヒーを注いでいきます…いざ![video width="1920" height="1080" mp4="https://higojournal.com/wp-content/uploads/2025/03/1742262428-8532fd9e846a7d3a6cef39c75c73ef2f.mp4"][/video] あっ…

失敗しとるやないかい!

店員さんの「中央の一点めがけて」というアドバイス通りに出来なかったのと、攻めすぎて量を入れすぎたのが敗因ですね…。 やらかしましたが、ラテはふわふわの泡がたっぷりで美味しかったです。層になった色もお洒落ですね!

地元に根付いた、愛され空間

それにしてもこちらの店内、よく見ると…

お祝いの花が多い。新規オープンとしてはちょっと珍しいお花の多さに、「以前も別の場所でお店をされていたのですか?」とお聞きしたところ、実はこの場所で以前は工場をされていて、同じ場所で新しく飲食店を始められました。お祝いのお花は工場時代からの知人の方からいただいたそうです。 地元の方から長らく愛されていたんですね、と言っている間にもご年配の方から若い方まで幅広い客層の方がどんどん入ってこられていました。地域に愛されている…!

ちなみに「勅」と書いて「toki」と読む、ちょっと珍しい読み方の店名にも由来があります。「このお店は家族で運営しているんですが、おばあちゃんが勅子(トキコ)という名前で、そこから1文字もらったんです。おむすびなので「束ねる力」にもつながるところがあって良いかなと思いました」良い由来だなぁ…!そんな家族の愛、地域からの愛にも支えられてオープンした「おむすび茶房 勅 – toki –」 心もお腹も満たされてくださいね。

おすすめの記事