味噌の風味と白あんの一体感がすごくいい。能登名物「竹内のみそまんじゅう」
小さい頃から慣れ親しんだ大好きなこの味。石川県七尾市にある、みそまんじゅう本舗竹内さんのみそまんじゅうを今回は紹介させていただきたいと思います。
みそまんじゅうのテレビCMの独特のメロディーをつい口ずさんでしまう石川県民も多いのでは。竹内のみそまんじゅうは、老若男女に愛される石川のソウルフードのひとつです。
素朴でありながら、唯一無二のおまんじゅう。石川で生まれ育った私にとっては、子供の頃から知っている懐かしい味でもあります。
やわらかくてふかふかとした生地。生地には、味噌と醤油が練り込まれています。その中にしっとりきめ細かい白あんがたっぷり入っています。白あんは、北海道産いんげん豆を100パーセント使用した竹内の自家製の餡です。
生地と白あんの絶妙にいい関係。口に含むとその白あんに溶け込むように生地に練り込んである味噌と醤油の風味が香ってきます。味噌の味わいは強すぎず、ほんわりと優しく香る。生地と白あんの一体感がすばらしい。
味噌の味わいと同時に、少しわざとらしいくらいにピリッと塩味が主張してくる。この塩味がすごくくせになる感じなんですよね。
この塩気が白あんの甘さと風味を引き立てる。そして、白あんの素朴なおいしさと甘さがこの塩味を印象的なものにしている。相乗効果でおいしいんだなぁ。
あっという間にペロリ。ひとつ食べてしまったら、味噌の風味と塩味の余韻に誘われてもうひとつ食べたくなっちゃう……のは私だけじゃないはず。後味がさっぱりしていて、飽きが来ない味。
もちろんお取り寄せも可能です。石川県民のひとりとしても、唯一無二のこの味噌と白あんのハーモニーを全国の皆さんにも味わってもらえるとうれしいです。
令和6年(2024年)に能登の震災があった時には、一時販売を中止されていて、みそまんじゅうファンの私も、とても心配していましたが、また食べることができるようになってうれしい限りです。これからも変わらぬ味わいで、石川県の名物であり続けて欲しいです。
商品名:みそまんじゅう 5ヶ箱入り
販売:みそまんじゅう本舗竹内
文:お取り寄せの達人:sakko*さん(お取り寄せレビューブロガー)