Yahoo! JAPAN

篠原小学校 町の魅力発信方法考える 区とF・マリノス共同で

タウンニュース

クイズに参加する児童ら

横浜市立篠原小学校(松久保伸子校長)6年生を対象に6月20日、横浜F・マリノスプロジェクトが始動した。

同プロジェクトは、「F・マリノスが地域に愛されるためには」など、クラブ運営を考えるキャリア教育。元々は同クラブが小・中学校と連携して実施していたが、テーマを広げて「町の魅力発信」について考えることに。「港北区役所の観点からまちづくりの学習ができれば」と、今回から区役所区政推進課と共同で行われる。

区やF・マリノスの特徴をクイズ形式やスライドを使用しながら紹介。

同課の柏崎崇宏課長は「子どもたちは良い街にするためのアイデアを持っている。現在、まちづくりの担い手不足と言われているが、担い手を育てるきっかけに」、(一社)F・マリノススポーツクラブ地域連携本部の芝崎啓さんは「初めて篠原小学校で開催することになり、港北区役所も協力してくれる。児童が篠原や新横浜をどのように魅力発信するか楽しみ」と期待を込めた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. オーバーブッキングで降機を促された男性「人の予定をめちゃくちゃにするな」と大激怒(米)

    Techinsight
  2. 【今こそズッキーニの出番です】ポン酢しょうゆで味が決まる!夏のさっぱり作り置きレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 冷蔵庫を見ればわかる。「食費が少ない人」の冷蔵庫に入っている食材【まんが】

    saita
  4. 「火まつり2024」開催 美しいたいまつの行列で幻想的な光景に【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  5. 【NAGAOKA Aloha Festival 2024】フラダンスの祭典でハワイの風を感じよう!|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 宗教とは何かを、深く問いかけてくる物語――中島岳志さんが読む、遠藤周作『深い河』【別冊NHK100分de名著 宗教とは何か】

    NHK出版デジタルマガジン
  7. スマホの高性能な背面カメラで、モニターしながら撮影する方法『Vlogモニター』

    特選街web
  8. 「10歳の娘が最近冷たくて寂しい...どう接するのが正解?」悩める父に、自己防衛おじさんが授ける「家族防衛」の術とは

    Jタウンネット
  9. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2024年7月1日(月)】

    anna(アンナ)
  10. 平安時代から続く日本のヤドカリ食文化 エビ・カニとは異なる食味で美味?

    TSURINEWS