Yahoo! JAPAN

昭和49年創業の老舗カフェ!人の道が交わる場「珈琲専科 道」【山形県山形市】

ローカリティ!

ローカリティ!

山形県には1974(昭和49)年に創業した老舗カフェ「珈琲専科 道」があります。私自身カフェが好きで、この珈琲専科 道に興味を持ったことをきっかけに実際に足を運んでみました。マスターこと田中浩彦(たなか ひろひこ)さんに名前に込められた意味やこれからのことを伺いました。

今回私が訪れたのは、山形県で約50年営業している老舗カフェ「珈琲専科 道」です。

マスターの田中さんに話を聞くと、珈琲専科 道という名前には「いろんな人の道が交わって、交流できる場所になるように。正しい道を進めるように」という意味が込められていると教えてくれました。実際に名前に込められた意味のように、いろんな人が行き交う憩いの場となっていることに感動しました。

 田中さんはお客さまとのコミュニケーションを大切にしていて「お客さまが毎日元気に来てくれるのが嬉しい」と話してくださいました。

この先目指していることをお聞きした際には「継続していくこと」だと話してくださり、私自身も「50年を超えて100年と続いてほしい」と思いました。

 人気のメニューを尋ねると「全部」とマスターが話していたので、ぜひ何度も通って全メニューをご賞味あれ!

鈴木璃央菜さんの投稿

情報

珈琲専科 道
住所:〒994-2492 山形県山形市鉄砲町3-1-63
電話番号:023-631-2483
営業時間:平日(月~土)朝9:30~夜21:00/日・祭日朝9:30~夜19:00定休日 水曜日
URL:http://cafe-michi.jp/

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「1500人の力士を集めた」織田信長の“相撲フェス”と安土城ライトアップ

    草の実堂
  2. みこし・太鼓台・だんじり巡行の担い手募る 名張・宇流冨志禰神社秋祭り

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【ディズニー・ハロウィーン】神クオリティの仮装がたくさん♪「ディズニー仮装」今年のトレンドを徹底解説!【現地レポート】

    ウレぴあ総研
  4. <余計なひと言?>手作り料理に「オリジナルレシピじゃないんだ」と失言…相手はイラっとしたよね?

    ママスタセレクト
  5. 食べ終わった“チップスターの空き容器”がまさかの便利アイテムに「生活感が消えた」「まるで専用ケース」

    saita
  6. 大人可愛い女神級ドレスが集合!人気3ブランドの「2025新作ウェディングドレス」一挙紹介♪

    ウレぴあ総研
  7. “お風呂場ドア”にひっそり潜む黒カビを一掃する掃除テク「ちゃんと見たことなかった」「簡単にキレイ」

    saita
  8. スペシャルゲストにSnow Manの出演が決定!「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」第2弾出演アーティスト発表!

    WWSチャンネル
  9. 【明日から】買えるのは国際空港内の免税店のみ!? 「じゃがポックル」の新味とは

    北海道Likers
  10. niko and ...の「人気撥水スリングバッグ」がストレスゼロな使いやすさ!もう手放せなくなった話

    ウレぴあ総研