【ディズニー・ハロウィーン】神クオリティの仮装がたくさん♪「ディズニー仮装」今年のトレンドを徹底解説!【現地レポート】
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、9月17日(水)から10月31日(金)までの間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催。
【写真】今年もみなさん神クオリティ!「現地の仮装スナップ集」
一足早く16日からイベントのお披露目と、大人のディズニー仮装が解禁になりました。
今年はどの仮装が人気だったのか、現地でリサーチしてみました。
まずはチェック!全身仮装期間は前半と後半のみ
2025年は、大人の全身仮装が対象外の日程が設けられています。
また、仮装できるディズニーキャラクターや、細かいルールが設けられているので、事前に東京ディズニーリゾート公式ホームページ“「ディズニー・ハロウィーン」での仮装”(2025年版)をよく確認してくださいね。
見落としなしでお願いします!!
■全身仮装可能期間
2025年9月16日(火)~9月30日(火)
2025年10月16日(木)~10月31日(金)
※2025年10月1日(水)~10月15日(水)は全身仮装対象外
初日は力作ぞろい! 注目仮装をランキングで発表
2025年の夏は一段と気温が高く、9月に入っても30度を超える日が続いていました。
そんな中、『モアナ』や『あの夏のルカ』、『ティンカー・ベル 』シリーズなどの仮装は涼しそうで印象的でした。
映画やパークで人気だった『スティッチ』や『ベイマックス』の仮装さんもよくお見かけしました。
それでも毎年、初日はウィッグや小物にもこだわる完成度の高い仮装が多いのも特徴。
目についた仮装キャラクターを独断と偏見でランキング形式で発表します!
第1位:ハロウィーンパレードのダンサーさん
東京ディズニーランドのパレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」。
登場するヴィランズのダンサーさんコスチュームは、それをイメージしたリングも発売されるほど、美しさが注目されています。
その衣装で、パレードを楽しみたい気持ち! よくわかります!
残念ながらその日は高気温高湿度でパレードは中止になってしまったのですが、お知り合いではないゲスト同士で慰めあっていたのを見て、そういう交流もディズニー仮装、通称「Dハロ」の醍醐味だなあ!と仮装ウォッチャーは嬉しく思ったのでした。
第2位:『ズートピア』
「ディズニー・ハロウィーン」での仮装
人気がぐんぐん上昇中の『ズートピア』。
小物が市販されていたり、友達同士やカップルでやりやすいのか、ニックとジュディのペア仮装が多かったです。
ほかにも、映画に登場する色々なキャラクターの仮装をされている方もいて、見ているだけでとっても楽しかったです。
『ズートピア2』は2025年12月5日公開予定です。
第3位:『ディズニー ツイステッドワンダーランド』
数年前にディズニー仮装として解禁されてから毎年大人気のツイステ仮装。
ディズニープラスで2025年10月29日から配信される「ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション」もめっちゃ楽しみです!とお話しされていた方もいて、たくさんのファンに愛されているディズニーコンテンツなんだと再確認しました。
東京ディズニーシーでの人気仮装は
第1位:『リメンバー・ミー』
東京ディズニーシーでは、『リメンバー・ミー』の仮装が大人気!
東京ディズニーシーのロストリバーデルタでは、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』をモチーフにしたイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を開催しています。
そのせいもあるのか、ちっちゃい子から年配の方まで、ミゲルやヘクター、デラクスル、ママ・ココなどのキャラクター姿の皆様をたくさんお見かけしました。
マリーゴールドの花びらで飾られた「死者の橋」で撮影したり、「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」でスペシャルメニューを食べたり、イベントを倍楽しめそう。
お写真のミゲルのお隣りの方は『三人の騎士』でドナルドと踊っているダンサーさんの仮装。ラテンの雰囲気にピッタリ!
映像の中でしか見られないキャラクターがパークに飛び出してくるのも、ディズニー仮装の楽しいポイントです。
第2位:ビッグバンドビート
「ディズニー・ハロウィーン」での仮装
9月30日で終了する東京ディズニーシーのショー「ビッグバンドビート」の衣装を着たゲストさんがたくさんいらっしゃいました。
ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~はもちろん、2006年から2025年という長い歴史の中の衣装を再現されている方もいて、懐かしくてちょっとうるっとしてしまいました。
みなさん頑張って手作りしていて、たくさんの愛を感じました。
第3位:ファンタジースプリングス仮装
昨年に引き続き、東京ディズニーシーのファンタジースプリングスエリアにはたくさんの『アナと雪の女王』『ラプンツェル』『ピーター・パン』の仮装者さんが。
もう絶対、このエリアで楽しみたいですよね~!
キャラクターをモチーフにした服やバッグ、小物も各メーカーから発売されていることから、「ちょこっと仮装」「バウンドコーディネート」でアトラクションを楽しんでいる方もいらっしゃいました。
*
暑い中、撮影にご協力していただいた皆様、本当にありがとうございました。
10月後半はどんなキャラクター仮装が増えているのか、今からワクワクです!
※写真やエピソードは一般ゲストの方の許可をいただいて撮影、掲載しています。
ディズニー全身仮装のルールをおさらい! 2025年版
2025年版のルールを、公式サイトでよーーくご確認ください。
毎年少しずつ変更点があり、けっこう細かいです。
キャラクターのイメージを大切にして、仮装を楽しみましょう。
■仮装できるもの
・東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、ディズニーホテルに登場するキャラクター(アトラクションに登場するキャラクターを含む)
・東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、ディズニーホテルでのパレードやショーなどのエンターテイメントプログラム(過去実施分も含む)に出演するダンサーや出演者
・仮装対象作品リストにあるディズニー社配給・配信作品に登場するキャラクター
■仮装できないもの
・東京ディズニーリゾートのキャスト(過去のものを含む)※小学生以下は除く
・グッズ、メニュー、建物、置物などキャラクターではないもの
・仮装対象作品リストに明記された仮装対象外キャラクター
・仮装対象作品リストに記載された作品に登場していないキャラクター
また、現在は、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシー内に着替えスペース、更衣室はありません。
事前に着替えやメイクをしてからお越しください。
有料の着替えスペース(事前日時予約制)は、イクスピアリの中にあります。
園内外のレストルーム、多機能レストルーム、およびコインロッカー付近を使用しての着替えはご遠慮くださいますようお願いします。
10月1日(水)から10月15日(水)の期間は、全身仮装は禁止です。
あえてその期間に来園される皆さんもいらっしゃるので、仮装好きな皆さんはルールを守りましょう。
※小学生以下のお子様は1年中OK。
(ディズニー特集 -ウレぴあ総研/園浦 しゅう)