【ポケモンGO】「ポケモンコンシェルジュボーナスタイムチャレンジ」タスク内容、リワード│プロモーションコード引き換えで浮き輪コダックが出現するタイムチャレンジを受け取れる!
ポケモンGOで9月10日(水)から受け取れるプロモーションコード引き換えで入手できる無料のボーナスタイムチャレンジ「ポケモンコンシェルジュボーナスタイムチャレンジ」。
こちらの記事ではそのタイムチャレンジのタスク内容、報酬等、そしてプロモーションコードについてをまとめていますので参考にしてくださいね。
「ポケモンコンシェルジュボーナスタイムチャレンジ」攻略
リサーチ形式
タイムチャレンジ
全ページ数
1ページ
配布対象者
2025年9月10日(水)8:00~以下のプロモーションコードを入力、ポケモンGOにログインした方
PokemonConcierge コピーする
プロモーションコード
有効期限
2025年9月14日(日)20:00まで
タイムチャレンジ
クリア期限
2025年9月14日(日)20:00まで
ポケモンGO公式Xで発表
2025年9月10日、ポケモンGOの公式X(元Twitter)上で、今回のタイムチャレンジについての発表がありました。
詳しい投稿については、以下を参考にしてください。
Celebrate #PokemonGO’s #PokémonConcierge Celebration Event with Psyduck with a swim ring in @PokemonGOApp! 🎉
Use the code PokemonConcierge to get Timed Research that leads to this encounter!
The offer code and Timed Research expire on Sunday, September 14 at 8:00 p.m. local… pic.twitter.com/FrOSb2v09x
— Pokémon GO (@PokemonGoApp) September 9, 2025
「ポケモンコンシェルジュボーナスタイムチャレンジ」(1)
3km探索する
報酬をタップで表示
モンスターボール×30
ポケモンを20匹捕まえる
報酬をタップで表示
ズリのみ×5
ポケストップ・ジム10個を回す
報酬をタップで表示
げんきのかけら×3
解説
「探索する」とは、すなわち歩くことです。合計3km歩くことでクリアできます。
ちなみに、3kmの指定がありますが、3km連続して歩く必要はなく、こまめに歩いた距離を稼ぎ、合計3kmに到達した場合もクリアできます。
アプリを起動したまま、合計3km歩いても良いですし、アプリを起動しない場合でも、「いつでも冒険モード」をオンにしておくと、端末を所持して歩いた距離がカウントされるので、アプリの入った端末を頻繁に持ち歩く方は、「いつでも冒険モード」をオンにしておくことをおすすめします。
「ポケモンを捕まえる」は、捕まえるポケモンに指定はないので、野生、フィールドリサーチのタスクリワード、レイドバトルやGOロケット団とのバトル勝利後のゲットチャレンジなどでどんどん捕まえていきましょう。
ちなみに、同じポケモンを複数捕まえた場合も、捕まえるたびにカウントされます。
また、こちらのタスクはオートキャッチデバイスを使用して捕まえたポケモンも対象となります。
日常的に愛用している方は、積極的に活用していくと良いでしょう。
「ポケストップ・ジム10個を回す」は、身近な場所にあるポケストップまたは、ジムのフォトディスクを合計10ヶ所スピンするとクリアできます。
異なるポケストップを回しても良いですし、身近なところにポケストップがあまりないという方は、同じ箇所を10回スピンしてもOKです。
ちなみに、こちらのタスクもオートキャッチデバイスを使用してスピンした場合もカウントされるので、日常的に使用する方は、積極的に活用していきましょう。
報酬
ポケモン発見
コダック
は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
※浮き輪コスチューム確定
捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
474
439
更に詳しいCP一覧はこちら
5000XP
ほしのすな×2500
プロモーションコードの入力について
プロモーションコードの入力は、ポケモンGOウェブストアで行えます。
ウェブストアで、ポケモンGOで使用しているアカウントでサインインをしましょう。
画面が表示されたら、プロモーションコードを適用させたいアカウント(あなたのトレーナー名と現在のトレーナーレベル、所属チーム)が表示されているかを確認してください。
アカウント情報に間違いがなければ、その下にある「プロモーションコードを入力」の下にある赤線の枠の四角い空欄(オレンジ矢印で示している箇所)に入手したプロモーションコードを入力しましょう。
手入力するより、コードをコピー→貼り付けする方が間違いなく確実に入力できるのでおすすめです。
プロモーションコード入力サイト
コードの引き換え:Pokémon GO Web Store
これまで開催されたスペシャルリサーチ
これまで実装されたスペシャルリサーチ・タイムチャレンジ・コレクションチャレンジまとめ【完全攻略】
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。