Yahoo! JAPAN

2025年ヒットスイーツ予想1位「ドバイチョコ」を集めてみた

TBSラジオ

日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。
新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。

2021年、マリトッツォがブームになったの覚えていますか?スイーツ好きのわたしとしては、そんなブームを先取りしたいということで、さまざまなスイーツを先取りしてお伝えしてきました。

・マリトッツォとおなじくイタリアの伝統的スイーツ「スフォリアテッラ」
・第3次ドーナツブームを受けて「生ドーナツ」
・練乳を使ったブラジルのプリン「プヂン」
・オスマン帝国時代から愛される中東の伝統菓子「バクラヴァ」新しいスイーツを取り上げてきました。

しかし、先取りしすぎて、まだブームが来ていないものばかり。。。というか、流行らなかった・・・
でも、こんなことでは くじけません!
また、流行しそうなスイーツみつけてしまいました!そんな「生活は踊る」的ヒットスイーツ予想1位、それが・・・

ドバイチョコ

その名の通り、アラブ首長国連邦のドバイが発祥とされていて、チョコレートのコーティングの中には、「カダイフ」と呼ばれるトウモロコシ粉で作る乾麺を砕いたもの。そして、ピスタチオペーストが入っています。

口に入れるとザクザクとした食感があるのが特徴。このザクザクとした咀嚼音もASMRとしてSNSで拡散しやすい理由かも。2024人に韓国で人気になったそうです。

日本でも、去年の末ごろから、プラザ、ヴィレッジヴァンガード、カルディなど輸入菓子を扱うお店に並ぶようになりました。

水曜チームでも木村ディレクターがある日、見つけて買ってきてくれました。食べてみて「これは流行る!」という直感のもと、現在販売されている商品を集めてみました。

ドバイスタイルチョコ

おそらくいま日本で一番出回っている商品がこちら。出回っているといっても人気で売り切れ続出。カルディの公式オンラインストアでも「在庫なし」となっています。

商品情報
チョコレートコーティングの中に乾麺(揚げそうめん)とピスタチオが入っており、甘いながらも香ばしくてサクサクしたデザート。

・原産国は韓国
・あの家電も出しているドウシシャが輸入して販売しているようです。
・パッケージにも、ハングルが入っています

「ドウシシャ ドバイスタイルチョコ」
税込み537円。
こちら、カルディなどのオンラインストアには情報がありますが、
現時点では完売している店が多く、一部店舗に残っているようです。
番組では、ドン・キホーテ、オンラインストアで購入しました。

今回、あと2つ商品を発見しました!

・「ドバイチョコレートミニ」

サンキューマートで発見。税込み421円。

・「ドバイ カダイフ ピスタチオチョコレート」

こちらは、パッケージのほとんどがハングル。
商品タイトルしか読めませんでした。
オンラインストアで税込み700円~1000円ほどで売られていました。お店ではもう少しお安く買えるようです。

ということで、今年こそは先取りした!ということになることを願います。
みなさんも、ドバイチョコ、先取りしてみてください!

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】船中1100尾超!玄界灘の夜焚きイカ釣りで平均100匹超えの爆釣劇(福岡)

    TSURINEWS
  2. 猫が飼い主さんの『顔に乗ってくる』のはなぜ?隠された3つの気持ち やんわり下ろすには…

    ねこちゃんホンポ
  3. 【京都ニュース】えっ?長年愛された『おにぎり専門店』が全店舗閉店!北白川や寺町の人気店

    キョウトピ
  4. 自然と地域の魅力が広がる!「TENOH蓼科」リニューアル&森の力フェス開催

    舌肥
  5. 空調服は真夏の釣りの救世主?編集部で実際に使ってみたら「釣行後の疲労感のなさ」が衝撃的だった

    つり人オンライン
  6. 甘くて濃厚な神戸のご当地ソフト♡『神戸六甲牧場』の“記憶に残るソフトクリーム”を堪能 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 琉球ゴールデンキングス・桶谷大HCの卓越した「マネジメント能力」 鍵はバランス感覚とサブリーダーの存在にあり

    OKITIVE
  8. 父が玄関先で来客対応→気付いた2匹の犬たちが…想像もしなかった『人間のような行動』が156万表示「めちゃ可愛い」「教科書に載せるべき」

    わんちゃんホンポ
  9. 【キシャメシ】トラックドライバーに絶大な支持、ドライブイン豊山(新発田市)の「もつ煮定食」でパワーみなぎる

    にいがた経済新聞
  10. 明日ぶら下がり実施のペイシャンスキャピタルグループ、吉山勇樹氏がライフスタイル&エクスペリエンスディレクター就任

    にいがた経済新聞