寒川町民センター 平和を考える朗読会 4月26日、予約受付中
寒川町民センター(寒川町宮山165)で4月26日(土)、「朗読会『白旗の少女』」が開催される。午後1時30分から3時30分まで。現在予約受付中。
同センター主催の平和講座で、太平洋戦争の沖縄戦を舞台に、当時6歳だった比嘉富子さんが1人白旗を掲げてアメリカ軍に投降した実話をもとにした物語を朗読会「心音(ここね)」が朗読する。
先着200人で無料。
予約や問い合わせは同センター【電話】0467・74・2333へ。
寒川町民センター(寒川町宮山165)で4月26日(土)、「朗読会『白旗の少女』」が開催される。午後1時30分から3時30分まで。現在予約受付中。
同センター主催の平和講座で、太平洋戦争の沖縄戦を舞台に、当時6歳だった比嘉富子さんが1人白旗を掲げてアメリカ軍に投降した実話をもとにした物語を朗読会「心音(ここね)」が朗読する。
先着200人で無料。
予約や問い合わせは同センター【電話】0467・74・2333へ。
新着記事
早春のキス投げ釣りで本命3匹をキャッチ【和歌山】夕方の上げ潮&風裏でヒット集中
波止ウキフカセ釣りで45cm頭にチヌ12尾を手中【山口・周防大島】底這わせ釣りが的中
カットで小顔に♪大人女子に似合うショートヘア5選〜2025年春〜
【衝撃の言動:女子編】「新しいメイク?」純粋さグサッと刺さる【まんが】#ママスタショート
飲んでくれない…恐怖の「哺乳瓶拒否!」
【習志野市】地域に新たな交流を生み出す!袖ヶ浦団地の「つながる座談会」毎月第3金曜に開催
あま~い宝石をもぎ取り体験!大潟区「苺の花ことば」でイチゴ摘み放題
中郷区で今月からコミュニティバス運行
快適な屋内空間に大型遊具!妙高市に子どもの遊び場「キッズにこにこパーク」
国登録有形文化財の登録に合わせ 常敬寺がガイドブック製作