Yahoo! JAPAN

超簡単なのに本格的。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方が絶妙でウマい

4MEEE

サッポロ一番(しょうゆ)

酸っぱさと辛さがクセになる♡ サッポロ一番(しょうゆ)を使った、絶品レシピをご紹介します。 レシピ引用元:https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/1164/

【画像】写真でチェック!

サッポロ一番公式の「すぐできるサンラータンメン」のレシピ

材料

サッポロ一番(しょうゆ)     1袋
卵           1個
片栗粉         大さじ1/2
酢           大さじ1
ごま油         小さじ1
ラー油         適量
万能ねぎ(小口切り)    適量
ブラックペッパー    適量

サッポロ一番(しょうゆ)が1袋あったので、こちらのレシピに挑戦♡
材料は、4人分から1人分に分量を調整しています。

仕上げに、ブラックペッパーをプラスしてみますよ。

それでは、さっそく作っていきましょう!

作り方①

鍋で500mlの湯を沸騰させ、麺を入れて2分茹でます。

茹で上がったら麺の湯を切って器に移し、ごま油・ラー油を混ぜ合わせましょう。

鍋に残った湯は次の工程で使うので、捨てないでくださいね!

作り方②

麺を茹でた湯に添付のスープ・酢を入れ、熱しながらよく溶かしましょう。

いったん火を止め、同量の水で溶いた片栗粉を加えて混ぜたら、再び火をつけます。

作り方③

ひと煮立ちしたところに溶いた卵を流し入れ、卵が好みの固さになったら①にかけましょう。

仕上げに万能ねぎをのせ、ブラックペッパーを振ればできあがりです♪

実食

酸味と辛味が絶妙……♡
ブラックペッパーの香りとピリッとした辛さも、よく合っています。

途中で添付の特製スパイスを加えてみたところ、また別のサンラータンスープに変身!
オリジナルの味を楽しんでから、後半で味変するのがおすすめですよ♪

評価

サッポロ一番公式の「すぐできるサンラータンメン」のレシピ
評価:★★★★★

超簡単なのに本格的なサンラータンメンが、おうちでできてしまいました♡
手順も超簡単だから、パパッと作って食べられますよ。

お好みで野菜や肉をトッピングするのもアリかも。

とても美味しいので、みなさんもぜひ!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. このチャンスを逃すな!行列必須、話題のりんご飴がラーメンスタジアムに登場

    旅やか広島
  2. バングラデシュの暮らしを建築から知る。マリーナ・タバサム・アーキテクツ展「People Place Poiesis(ピープル プレイス ポイエーシス)」が11月21日~2月15日、乃木坂『TOTOギャラリー・間』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 京都駅前で味わう上質な十割そばと寿し[蕎麦と寿し 七乃家(なのや)]が11月21日(金)オープン

    Leaf KYOTO
  4. 旭川唯一の「ふくろうcafe」は癒しの空間♪【旭川市】ワクワクの西神楽へ行ってみよう♪

    asatan
  5. スマシーが海賊たちの“宝島”に変身!新イベント「パイレーツ・ハーバーフェスティバル」を体験 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 【小松菜1/2束がペロッと消える】「長芋のとろみが最高」「ごま油の香りがあと引く」思い立ったら作れる一皿レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【横須賀】横須賀海自カレー 艦船ごとに際立つ個性 メニューリニューアル19店で展開

    タウンニュース
  8. 【GU&UNIQLO】おしゃれさんは知っている。プチプラで叶う“40代の垢抜けコーデ3選”

    saita
  9. 合馬竹林公園で秋のカブトムシ祭り「カブクワすごいぞ!!」開催 レアな昆虫と触れ合える?【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  10. 秦はるか、圧倒的美脚きわだつブラックコーデにファン「いつ見ても可愛い」

    WWSチャンネル