Yahoo! JAPAN

沖縄の観光、DX推進の強化へ シンバHD、インタセクトなど3社が包括連携協定

J-CAST会社ウォッチ

シンバホールディングス(シンバHD=沖縄県浦添市)は、沖縄の観光分野におけるDX推進を強化していく――。同社は2025年4月8日、中国・台湾などの海外プロモーション・インバウンド支援を行うインタセクト・コミュニケーションズ(東京都千代田区)、および、インタセクトの沖縄県における子会社・New Quest(沖縄県那覇市)と包括連携協定を締結した。

関係者同士の戦略的連携と、観光DX支援による訪沖誘客の促進を

取り組みのねらいとして、シンバHDの強固なネットワークと、インタセクトの手掛ける中国・台湾を中心とした海外向けプロモーションやDX技術をかけあわせ、沖縄県内行政や観光・小売・飲食・交通といった事業者のデジタルシフトの支援を推し進めていきたい考えだ。

加えて、デジタル技術を活用した沖縄への誘客や、離島を含めた県内周遊促進、訪日客の地域平準化施策、多言語対応サービス、キャッシュレス決済導入支援、二次交通の認知・快適な利用促進など――こうした課題の解決を通じて、持続可能な観光地づくりに貢献していきたいという。

包括連携協定を通じて、(1)「自治体・DMO・観光協会等との戦略的連携」と(2)「県内事業者への観光DX支援による訪沖誘客の促進」を目指す。

(1)の取り組みでは、沖縄県全体での観光DXの推進の加速を掲げる。シンバHDが持つ地域密着型ネットワークと、インタセクトのインバウンド施策に関する知見をかけあわせ、より実践的な観光政策の策定・実行をサポートしていく。

たとえば、以下のような課題に対するデジタルソリューションの提供を検討する。

・離島を含めた県内周遊促進・訪日客の地域分散化によりオーバーツーリズムの予防・地域観光課題に対しての分析および戦略立案

(2)の取り組みでは、県内の観光業・小売業・飲食業・交通機関などの各業界の事業者に対して、インタセクトが強みとする中国本土・台湾を中心とした海外向けデジタルマーケティングのノウハウを活用、実効性の高いDX支援を展開していく。

たとえば、次のような施策を通じて、訪日客の利便性を高めながら、業務の効率化によって事業者の生産性も向上させるねらいだ。

・海外SNSや現地旅行情報サイト、その他現地媒体等を活用したプロモーション・事前予約・テーブルオーダーアプリなど多言語対応デジタルソリューションの導入・VIPなどの海外顧客向け情報提供ツールの導入・キャッシュレス決済システムの導入

包括連携協定を通じて、自治体・DMO・観光協会などと広く連携することで、訪日観光客の利便性向上と、地域経済の持続的な発展に貢献していくという。

包括連携協定図

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 被害総額は30年間で約90億円? 有害なカレニア・ミキモトイが引き起こす<赤潮>30年間データを解析

    サカナト
  2. 世界遺産「平等院」表門のだるま藤は現在、見ごろ!桜も美しい【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  3. 【大阪・梅田】大丸梅田店で「大阪おみやげ博」が開催中! 名店のミャクミャクスイーツも♡

    anna(アンナ)
  4. 【越後長岡 小嶋屋 新潟駅前店】新潟駅前店限定のお得なランチセットに注目。新潟駅から徒歩2分の場所にオープン

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 包容力ありすぎ「護国顔」のイケメン芸能人ランキング

    ランキングー!
  6. 【倉敷市】ばらずしセミナー(2025年3月16日開催)〜 日本遺産構成文化財の「ばらずし」を通じて倉敷の食を学びました

    倉敷とことこ
  7. 荒牧慶彦、田中涼星、福澤 侑ら出演 Fantasy Musical『バースデー』の公演PVが解禁

    SPICE
  8. 柚香光がゲスト出演する『バーン・ザ・フロア』 蜷川実花が撮影した鮮やかなメインビジュアルが解禁

    SPICE
  9. 【毎日パン日和ときどきおにぎりvol.16】『わらじが二足』(福岡市南区)【福岡おにぎり】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 愛猫が『急に甘えなくなった』…どうして?3つの原因と対策 また仲良くなれる?

    ねこちゃんホンポ