スタバの新作「涼み 抹茶 ムース ティー」は史上最高の爽やかな抹茶感!! しかも1杯で2度美味しい
こう暑くては、スッキリする飲み物を体内に入れなくてはやってられない。スタバが2025年8月18日より発売開始している「涼み 抹茶 ムース ティー」なんて最適である。
名前からしてひんやりさせてくれそうなこちら、飲んできたので詳細をお届けしたい。スタバの抹茶を使ったドリンクの中でも、群を抜いて抹茶をダイレクトに感じられる仕上がりになっている。
・ポイントはベース
「涼み 抹茶 ムース ティー(店内飲食税込590円)」は抹茶パウダーのベースにホワイトモカフレーバームースを乗せ、その上から抹茶パウダーを振りかけた一杯。
スタバの抹茶と言えば、長い間ホットの「抹茶 ティー ラテ」が定番商品だった。ある時から、アイスの抹茶ティーラテが誕生し、歓喜した人も少なくないだろう。
そこからは、ちょくちょくアイスの抹茶ドリンクも出るようになった。例えば「抹茶 クラシック グリーンティー ラテ」なんて、大人気だったと記憶している。
それらに比べ、今回のドリンクはベース部分にシロップなどを使用していないことが特徴のひとつ。抹茶パウダー自体に甘みがあるとはいえ、スタバにしてはまあまあ珍しい。とは言え、ムースにホワイトモカが入っているので、しっかり甘いことが予想される。
そして何より注目すべきは、ベースにミルクを使っていないこと。抹茶パウダーを溶かしているのはなんと、浄水なのだ。抹茶パウダーって、水で溶かすことが出来たのかとびっくりである。
・1杯で2度美味しい
さっそく飲んでみよう。ちなみにベース部分の抹茶パウダーは無料で増減が可能だ。増やすのもアリだなと思いつつ、そもそも普段の抹茶ティーラテよりも多めにパウダーが入っているとのことだったので、今回は止めておいた。
出来上がったドリンクは奇麗な層になっていて、特に緑が鮮やか。ミルクを使っていないので、パキッとした色が出ていて爽快だ。目が覚める気がする。
せっかくなので、まずは混ぜずに飲んでみたい。ムース部分はとろっとした舌触りで、まろやかな甘み。アイスコーヒーなどにも乗せたくなるような美味しさだ。
そして気になるボディだが、こりゃあウマい。浄水効果だろう、スッキリとしたみずみずしいグリーンティーで最高。冒頭に書いた通り、スタバ史上、最もガツンと爽やかに抹茶を感じる一杯である。
しかもこれで終わりではなく、ムースと混ぜ合わせることによって、濃厚なラテのようなまったりさも楽しむことが出来るところが素晴らしい。
相反するだろう、スッキリとまったりとを兼ね備えた、1杯で2度美味しいドリンク。これは……売れるな。
上のムースはさて置き、浄水と抹茶パウダーで出来るのであれば定番商品にしてほしいところ。しかし残念ながら期間限定商品で、材料がなくなり次第終了のようだ。みなさんもお早めにどうぞ!
参考リンク:スターバックス
執筆:K.Masami
Photo:Rocketnews24.