120%垢抜けるよ。不器用でもOKな「あみこみフレンチネイル」のやり方
いつものネイルデザイン、ちょっと飽きたな……って思っていませんか? それならこれ!いつものデザインをちょっとアレンジするだけで120%垢抜けます。 簡単なのに凝って見える「あみこみフレンチネイル」のやり方をご紹介します。
重ねるだけの簡単あみこみフレンチネイル
使用する道具
・パールピンクのマニキュア(NAIL HOLIC PK004K)
・パールベージュのマニキュア(NAIL HOLIC PK005K)
・パールオレンジベージュのマニキュア(NAIL HOLIC RD001K)
・グリッターブラウンのマニキュア(NAIL HOLIC PK332)
・ベースコート
・トップコート
脱マンネリしたいなら、斜めのフレンチをアレンジするのがおすすめ♪
使いかけのマニキュアがたくさんあれば、さらに凝って見せられるんです。
今回は多色を斜めに「重ねるだけ」のあみこみフレンチネイルのやり方をご紹介します。
あみこみフレンチネイル①1度目を塗る
はじめにベースコートを塗ります。
ベースコートはマニキュアの持ちやカラーの発色をよくする役割があるで、爪先まで丁寧に塗ってくださいね。
そして、パールピンクのマニキュアを斜めに塗っていきます。
少し深めの斜めフレンチになるようにしましょう。
爪によってランダムに方向を変えるのも◎
あみこみフレンチネイル②重ねていく
続いて色を変えて、パールオレンジベージュのマニキュアで先ほどとは反対側から斜めに塗っていきます。
パールピンクに重なるように、クロスさせながら塗りましょう。
さらに、カラーを塗る深さを変えて、浅くしながらパールベージュのマニキュアを斜めに塗ってくださいね。
あみこみフレンチネイル③ラメを塗る
引き続き、2〜3段になるまで色をランダムに重ねていきます。
最後に片側から斜めにグリッターブラウンのマニキュアを塗りましょう。
あまり深く塗らずに、さりげなくキラキラする感じがおしゃれです♡
あみこみフレンチネイルのポイント
「重ねるだけ」の簡単ステップですが、より垢抜けるポイントをお伝えします。
・ハケの側面を使えば際まできれいに塗れる
・色を重ねられるように1度目は深めに
・細く重ねない
・指によって重ねる数はランダムでOK
120%垢抜ける!あみこみフレンチネイル
落ち着いた、比較的ヌーディーで薄めのカラーでも重ねて使うとすごくおしゃれに♡
ちょっとずつ多色を使うから、それだけで凝って見えます。
友達に「爪見せて!」って言われること間違いなしですよ。
不器用さんでも挑戦しやすいほど簡単なので、ぜひ気軽にチャレンジしてみてくださいね。
ライター◆Koyoka
不器用だけど、指先はちょっと可愛くしていたい。
そんな大人女性の気持ちに寄り添う“セルフネイル応援ライター”です。
ネイル歴14年のネイル講師。サロン勤務からスクール運営まで経験し、「自分でできた!」の笑顔を見るのが何よりの喜び。
今は、日々忙しい中でも手軽に楽しめるセルフマニキュアの魅力を発信中。
好きなものは、旅と猫と本。
気になる場所をノートにメモしながら、次の旅を想像している時間が最高のリラックスタイム。
“ちょっとの工夫で、ちゃんと可愛い”
そんなセルフネイル術を、初心者さんにもわかりやすくお届けします。