無限にいけちゃいそう……。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方がウマいよ
ツナ缶と塩昆布、三つ葉を使った混ぜご飯のレシピを発見♡ 美味しそうなので作ってみましたよ。 レシピ引用元:https://www.inaba-foods.jp/recipe/detail/209
いなば公式の「三つ葉風味・キヌアとツナの塩昆布の混ぜご飯」のレシピ
材料
いなばライトツナ 1缶
雑穀ごはん 軽く2杯(300g)
塩昆布 5g
三つ葉 6本
分量は2人分です♪
キヌアの代わりに雑穀ごはんを使いました。
材料が少ないので簡単に作れそうな予感……!
さっそく、作り方をチェックしていきましょう。
作り方①
三つ葉は2cmにカット♪
作り方②
ボウルに温かい雑穀ご飯を入れます。
作り方③
②に①の三つ葉、ツナ、塩昆布を混ぜたら完成です♡
実食
口に運ぶと、三つ葉のいい香りがふわっと広がります。
優しい味わいですが、塩昆布とツナの旨味がきいていて、食べる手が止まらない……!
雑穀ご飯のぷちぷちとした食感も楽しめて、無限にいけそうな美味しさです♡
評価
いなば公式の「三つ葉風味・キヌアとツナの塩昆布の混ぜご飯」のレシピ
評価:★★★★★
材料が少なくて簡単、味付けも塩昆布だけで決まるお手軽レシピでした♡
三つ葉のおかげか、いつもの味付けご飯とは少し違った風味になるのも◎
アレンジでごまやねぎを使っても美味しそうですよ。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね♪