Yahoo! JAPAN

オータムフェスト始まる!大人気スイーツが進化して再登場!2024年は"とうきび"のモンブランパフェ

SASARU

こんにちは! 札幌を食べ歩きながら、美味しい料理や魅力的なお店を紹介している「札幌飯キン グ」の渡部です。
Instagramを中心に活動していて、地元の定番グルメから隠れた名店まで、札 幌ならではの美味しい情報を発信中です。

今日もお腹を空かせながら記事を書いていますが、秋は美味しい食べ物が多くて目移りしちゃいますね〜

いよいよ開催オータムフェスト!

そんな札幌の秋といえばオータムフェストではないでしょうか。今年もこの季節がやってきました。
毎年、様々なグルメが話題になりますが、今回紹介するのは、昨年大きな話題を呼んだSASARUと人気店がコラボしたスイーツ“モンブランパフェ”。

今年はそのモンブランパフェが更に進化して帰ってきましたよ〜

SASARU×人気洋菓子店

札幌の新琴似にある人気洋菓子店『パティスリー・リーモ』。
写真映えする美しいケーキやパフェなどが豊富でSNSでも話題なんです。

そんなパティスリー・リーモのパフェをSASARUが監修し、今年もオータムフェストで楽しめますよ〜

北海道を感じるパフェ

今年のパフェは北海道の魅力がたっぷり詰まった″とうきび″を使った「北海道とうきびモンブランパフェ(1150円 税込)」です。

とうきび味のモンブランは鮮やかな黄色が美しいです。トッピングにはポップコーンやとうきびの形をしたかわいらしいマドレーヌなどがのっていて、ワクワクする見た目になっていますよ〜!

とうきびは、最近少しずつスイーツで使われ、人気が出てきている注目度の高い食材なので最先端なスイーツといった感じがしますね。

きめ細やかなふわっと食感

スプーンを入れるとそのふわっと食感に驚きます。
一口食べると“とうきび”の味と香りが広がっていきますよ〜

モンブランの下にはソフトクリームが入っていて、とうきび味のモンブランと相性抜群なんですが、驚くのは食べ進めたその先です。

中には焼きとうきびをイメージした黒蜜醤油が使われていて、甘塩っぱい味になっています。甘味のあるモンブランと塩味のある黒蜜醤油が合わさり、甘いと塩っぱいが交互に味わえる不思議な美味しさに包まれますよ〜

更に食べ進めるとメレンゲが隠れていて、ふわっとした食感からザクザクとした食感に変わります。

食べ進めるごとに味の変化、食感の変化を楽しむことができるモンブランパフェ。このパフェでしか味わえない特別感がありますよ〜

北海道らしさも堪能できて、ついつい写真を撮りたくなってしまうかわいいビジュアルのパフェは、オータムフェスト期間中の9月6日から9月29日、大通公園の西6丁目会場で味わえます。

オータムフェスト2024
開催場所:札幌市中央区大通西4丁目~11丁目(大通公園)
開催期間:2024年9月6日〜9月29日
営業時間:午前10時〜午後8時30分

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2024ヤイバ磯祭り全国決勝ファイナルステージ/和泉選手が念願の初優勝!

    釣具新聞
  2. 「バターってこんなにおいしかったんだ…」おこっぺ生まれの絶品バタークリームケーキ(興部町)

    北海道Likers
  3. 【動画】DOBERMAN INFINITY、10周年を迎えてアルバム『D.X』への思い、今後の展望を語る!

    WWSチャンネル
  4. 犬に悪影響を与える『NGスキンシップ』とは?愛犬が怪我をするかも…危険な触れ合い方を解説

    わんちゃんホンポ
  5. 野菜山盛り! 地元放送局社員が教える「創作洋食店」【京都市左京区】

    きょうとくらす
  6. ももクロ 百田夏菜子、想い出の東海道新幹線ひかり号でソロALリリース記念購入者抽選イベント開催決定!

    Pop’n’Roll
  7. USEN 推し活リクエスト 推しリク 第42回 「ウィークリーランキング」結果発表!Number_i「HIRAKEGOMA」が2週連続 3度目の1位! 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  8. 「ちいかわ・ハチワレ・うさぎ」のデザイン巾着が可愛い!広島銘菓コラボ、これは欲しくなる…!【オンラインでも購入可】

    ウレぴあ総研
  9. 猫を介して人にもうつる寄生虫『トキソプラズマ』症状や予防法などを解説 寄生されると猫好きになるって本当?

    ねこちゃんホンポ
  10. 【1/18(土)・19(日)開催】新潟市中央区「アドリビタムデュオ」にて「冬の肉祭りとグルメフェス」が開催。美味しい新潟県産お肉とスイーツを食べに行ってみよう!#FlagsNiigata #グルメ

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア