Yahoo! JAPAN

シングル女性の《リアル家計簿》ボーナスがなく生活がギリギリ……。転職したいです【FPが解説】

4yuuu

シングル女性の《リアル家計簿》ボーナスがなく生活がギリギリ……。転職したいです【FPが解説】

読者から寄せられたリアルな家計簿を大公開。家計簿の収入と支出の内訳から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【20代 女性】

【画像】20代、ひとり暮らしの家計簿を見る

【リアル家計簿】20代、ひとり暮らしの場合

家族構成

ひとり暮らしの女性
都市部在住

【相談内容】社員寮があるので住宅費が安く済むのは嬉しいですが、ボーナスがないので生活が苦しいです。転職を考えています。

◆sino

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 日商簿記検定3級
資産形成や節約に関するアドバイスを得意とし、普段はライターとして活動しています。

転職で収入アップを実現するためのポイントは?

GOODポイント

質問者さんは、旅行代のために毎月5,000円を「特別費」として積み立てておられ、非常に良い家計管理ができています。
旅行や家具・家電などの大きな支出は、あらかじめ特別費として計画的に準備しておくことで家計が乱れにくくなるでしょう。

気になる支出項目をチェック

一方で気になるのは、収入222,036円に対して支出が225,718円と、支出がやや上回ってしまっている点です。
ボーナスがない中でのやりくりは大変だと思いますが、ボーナスをあてにせず、毎月の収入の範囲内で生活することが理想的。
無理のない範囲で支出を見直してみてください。

転職で収入を上げるためには?

転職エージェントを活用することをおすすめします。
転職エージェントは、希望条件や強みを整理しながら一人では探しきれないような求人情報を紹介してくれるサービスです。
面接対策や履歴書の添削なども無料でサポートしてもらえるため、はじめての転職でも安心して準備ができます。
また、給与交渉なども代行してもらえることがあり、自分では言い出しにくい条件面についても相談できますよ。

まとめ

stock.adobe.com

・大きな支出に備えて特別費を計上できているのは素晴らしいです。

・支出は毎月の収入の中でおさめることが、家計管理の基本。

・転職には転職エージェントを活用することで、条件の良い転職が実現しやすくなります。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 漫画●ゆるりのお散歩びより● 第31話「森林浴のすすめ」

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「日本記録級!」123cm・25kgのソウギョを釣りあげる【埼玉】ファイト時間はなんと2時間超え

    TSURINEWS
  3. 【小島よしお×EXILE TETSUYA】選択肢が多い今、ひとつでも夢中になれることを 第5回

    ママスタセレクト
  4. キレキレシュートで輝き増した巨人・田中瑛斗をデータ解析、割合もスピードも大幅アップ

    SPAIA
  5. 猫に起こり得る『夜間の救急症状』5選 いざというときに慌てないために準備できることも

    ねこちゃんホンポ
  6. 【特集】新潟の農業を守る最前線に 新潟食料農業大学卒業生、三条農業普及指導センター入庁2年目の森谷太樹さん

    にいがた経済新聞
  7. 現地在住者に訊く世界のリアル…ドイツ・ベルリン篇 #2 テクノの街と言われる所以とは? 超カルチャーな街で流れるのは?

    FLOOR
  8. 昼下がりの公園で「陰部を出しました」 59歳男性を現行犯逮捕

    にいがた経済新聞
  9. 【ヨーグルトの水切りはこうやって!】「いつもの半分の時間でできた」家にヨーグルトある人は今すぐ試して欲しい裏ワザをご紹介!

    BuzzFeed Japan
  10. 僕が見たかった青空、TikTok LIVEにて視聴者参加型の新レギュラー番組スタート!

    Pop’n’Roll