Yahoo! JAPAN

【北海道・札幌】カカオと素材が響き合う。「Chocolatier Masale(ショコラティエマサール)」が贈る“マサールフィナンシェ 麦の音”

CAKE.TOKYO

札幌市内に構えるCOCONO SUSUKINO店

札幌を代表するショコラトリー「Chocolatier Masale(ショコラティエマサール)」は、良質なカカオと素材の風味を響かせ合う「ハーモニー」を追求しています。その哲学は、チョコレートだけではなく、焼き菓子にも息づいています。

今回ご紹介するのは、マサールが手がけるフィナンシェ、「マサールフィナンシェ 麦の音」。焦がしバター、アーモンド、そしてカカオが織りなす、極上の口溶けと深い香りは、まさにチョコレート専門店の確かな技術の証です。

シンプルながらも贅沢な、札幌の新しい手土産をぜひご堪能ください。

CAKE.TOKYO編集部

Chocolatier Masaleが追求する素材の音色

札幌市内に構えるCOCONO SUSUKINO店

今回お伺いしたのはCOCONO SUSUKINO店です。

札幌市営地下鉄南北線すすきの駅直結とアクセスしやすいのが売りの店舗です。

こちらの店舗はテイクアウトを中心としながらも、一部イートインスペースもあり、ソフトクリームやパフェールというオリジナルのパフェ風スイーツもその場で味わうことができます。

新千歳空港や札幌市内のデパ地下にも構えていますが、イートンイン・テイクアウトのどちらもお楽しみになりたい方はこちらの店舗がおすすめです。

フィナンシェに込めた素材のハーモニー。「麦の音」の秘密

色合いのコントラストが美しい

フィナンシェに「麦の音」という詩的な名前をつけたのは、主役である焦がしバター、アーモンド、そして小麦といった、シンプルな素材が持つ香りや味わいが、まるで楽器のように口の中で豊かに響き合う様を表現するため。

見た目は伝統的なフィナンシェの端正な形を保ちながらも、その焼き色は深すぎず、洗練された上品な黄金色に仕上がっています。手に取ると、バターとアーモンドの芳醇な香りが静かに立ち昇り、シンプルながらも確かな品質を物語ります。

特に、ショコラのフィナンシェには、Masale厳選の上質なカカオが贅沢に使われており、チョコレート専門店ならではの、カカオの深みと焼き菓子の香ばしさのバランスが見事に表現されています。

焦がしバターの深みと、カカオニブが魅せる食感

しっとりとコク深い味わい

Masaleのフィナンシェは、ひと口食べればその洗練された口溶けと濃厚な風味の調和に驚かされます。

マサールフィナンシェ 麦の音(プレーン):芳醇な焦がしバターの風味

しっとりとした生地は、濃厚な焦がしバターの香りが主役。アーモンドの風味と合わさり、口の中でじゅわっと溶けていきます。甘さは控えめで、焦がしバターが持つ香ばしさとコクをストレートに楽しめます。シンプルながらも、素材の良さが際立つ王道のおいしさです。

マサールフィナンシェショコラ 麦の音:渋さと甘さが響き合う大人の味

カカオの深みと麦の香ばしさが織りなす奥深い味わいが特徴。甘さがしっかりありながらも、トッピングされたカカオニブが程よい渋さを演出しており、ビターな甘さが上品な大人のショコラフィナンシェです。生地はしっとりとしつつ、表面の香ばしさとサクサクとした食感がアクセント。濃厚なチョコレート生地には、コーヒーを合わせるのがおすすめです。

どちらも、口の中でスッと消えるような極上の口溶けと、素材が響き合う芳醇な香りが魅力。チョコレート専門店のこだわりが詰まった逸品です。

Chocolatier Masaleのこだわりが詰まったフィナンシェ

マサールフィナンシェ 麦の音 6個入/¥1,836(税込)

「Chocolatier Masale」の「マサールフィナンシェ 麦の音」は、札幌の洗練された文化と、ショコラティエとしての深いこだわりを伝える、心に響くギフトです。

シンプルだからこそ差が出るフィナンシェに、カカオの専門家としての深い知識と技術が注ぎ込まれています。この焼き菓子は、大切な方へ贈るにふさわしい上質な体験を約束します。札幌土産に迷った際は、このブランドの真髄が凝縮されたフィナンシェをぜひ選んでみてください。

WRITER:らく

=================================

【SHOP INFORMATION】

SHOP:Chocolatier Masale(ショコラティエマサール)

ADDRESS:北海道札幌市中央区南4条⻄4-1-1 COCONO SUSUKINO 1階

OPEN:10:00~23:00

CLOSE:COCONO SUSUKINOに準ずる

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・枚方】全国40種&初登場プリンも!「ニッポンのプリン」開催

    PrettyOnline
  2. 【ジャパンC】AIは3歳2頭に高い評価 伏兵候補の4歳馬にも印を打ち、3連複23点を推奨する【動画あり】

    SPAIA
  3. “全員ちゃんと狂ってる!?” 小島梨里杏×君島光輝が語る、タテ型ドラマ「ふこどん」の裏側【独占】

    anna(アンナ)
  4. 湯の川温泉地区で最も高い位置にあるスカイラウンジ。新サービス開始!(函館市)

    北海道Likers
  5. 【食べ放題ニュース】極上「いちごスイーツビュッフェ」の凄すぎる内容を紹介!あの“名作スイーツ”も食べ放題だよ

    ウレぴあ総研
  6. 【Noism0+Noism1『マレビトの歌』公開リハーサル及び囲み取材レポート】公演間近!「これまでの集大成」たる新たな代表作を見逃すな

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 最強コンビみつけたかも。ぜひ試してみてほしい「温泉卵」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. まるでテーマパーク! 花と緑と蜂蜜に癒やされる 『松末フラワーパーク』へ おでかけしよう!【一人一花はなきん便り】Vol.31

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 「バスマジックリン」の知られざる“お風呂以外”の活用術「知らなかった」「使い道広がる」

    saita
  10. 『豊臣兄弟』秀吉が最初に名乗った「木下」と幼名「日吉丸」の謎

    草の実堂