Yahoo! JAPAN

唯一無二の関係性に心奪われる!個性的で魅力的な双子キャラ10選|『アイナナ』『あんスタ』『【推しの子】』まで魅力的な双子をご紹介!

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

双子キャラと言えば、あなたはどんな顔が思い浮かぶでしょうか?

アニメや漫画、ゲームなど様々な作品に、個性的な双子キャラがたくさん登場し、その顔ぶれは多岐にわたります。

本稿では、そんな双子キャラの中から10組をピックアップしました。ぜひ彼ら彼女らの魅力に触れてみてください。

※以下には一部作品のネタバレを含みます。

【写真】個性的で魅力的な双子キャラ10選

九条天/七瀬陸『アイドリッシュセブン』

※画像の左が九条天、右が七瀬陸

最初に紹介するのは『アイドリッシュセブン』の九条天(くじょうてん)/七瀬陸(ななせりく)兄弟です。二人は二卵性双生児で、兄の天は超人気3人組アイドル・TRIGGERの、弟の陸は新人7人組アイドル・IDOLiSH7のセンターを務めます。

中学生の頃、芸能界に繋がりを持つ九条鷹匡に才能を見込まれた天は、ある理由から彼の養子に。そんな天はアイドルとして高いプロ意識を備え、突出したパフォーマンスは観る者すべての心を掴んで離しません。普段はクールな印象を抱かせる天ですが、優しさや思いやりのある一面ものぞかせます。

一方の陸は、IDOLiSH7の中でも随一の歌唱力を誇る、一生懸命でまっすぐな性格が魅力の好青年。家族の元を離れた天に複雑な感情を抱き、同じ場所に立って天が選んだものを知りたいと考え、アイドルになる道を選びました。

長らく離れ離れだった天と陸でしたが、後に二人は相まみえ、大切な兄弟であり良きライバルとして切磋琢磨していくことになります。

葵ひなた/葵ゆうた『あんさんぶるスターズ!』

※画像の左が葵ゆうた、右が葵ひなた

続いて紹介するのは『あんさんぶるスターズ!』に登場する、いつも明るく元気で親しみやすい葵ひなた/葵ゆうた兄弟です。

二人はアイドル育成学校・夢ノ咲学院でテクノポップユニット・2winkとして活動しており、同ユニットでは兄のひなたがリーダーを担当。双子ならではの良さを活かした息ピッタリのパフォーマンスが売りで、アクロバティックな身のこなしと弾けるような笑顔は観る者を釘付けにします。

お互いを大切に思い、いつも一緒にいるほど仲良しの二人。しかしながら、ユニットの活動方針については、ひなたが双子を売りにしたいと考える一方、独り立ちしたい思いを持つゆうたがそれに反発しています。

思い立ったらすぐ行動する性格のひなたは、ゆうたのことが大好きで、自分よりも弟優先の行動を取りがちです。そんな兄に振り回されがちなゆうたは、物腰柔らかな落ち着いた性格をしています。

常陸院光/常陸院馨『桜蘭高校ホスト部』

※画像中段の藤岡ハルヒを挟む両脇の二人が常陸院兄弟

3組目は『桜蘭高校ホスト部』に登場する、超お金持ちの子女が通う私立桜蘭学院の高等部1年・常陸院光(ひたちいんひかる)/常陸院馨(ひたちいんかおる)兄弟です。

いたずら好きで小悪魔系の二人は同校のクラブ活動「ホスト部」の部員で、兄弟愛を売りにする「常陸院ブラザーズ」として活躍。ホスト部の活動時には攻めを光、受けを馨が担当しています。

生まれた時からずっと一緒の二人ですが、光の方が子供っぽく、感情のままに行動することも。瓜二つの二人を見分けられる人は今までに誰もおらず、これまで光と馨は自分たち以外誰も寄せ付けない学生生活を送ってきました。

そんな彼らにとって、同じクラスの新人ホスト部員・藤岡ハルヒ(※実は女性)は唯一光と馨を見分けられる存在で、大切な友人となります。ホスト部への入部、そしてハルヒとの出会いは、二人と周囲との関係に変化をもたらしていくのでした。

星野アクア/星野ルビー『【推しの子】』

※画像の左が星野アクア、右が星野ルビー

4組目は『【推しの子】』に登場する星野アクア/星野ルビー兄妹です。二人は女性アイドルグループ「B小町」のセンター・星野アイの子供として生まれた、前世の記憶を持つ双子。共にアイの大ファンで、転生後は推しとの幸せな日々を送っていたアクアとルビーでしたが、突然現れた男の凶行により母親のアイを失ってしまいます。

兄のアクアこと愛久愛海(アクアマリン)は端正な顔立ちが目を引く、冷静沈着な少年。俳優として頭角を現す一方、芸能界のパイプを利用し、アイを殺した犯人への復讐を企てています。前世は産婦人科医の雨宮吾郎。担当していた患者の天童寺さりながきっかけでアイを推すようになるも、何者かに命を奪われることになりました。

妹のルビーこと瑠美衣(ルビー)は母親譲りのルックスを持ち、人をひきつける魅力に溢れた無邪気な少女。後に母親と同じようなアイドルになるべく、芸能界へと足を踏み入れます。前世は重病で入院する少女・天童寺さりな。アイと担当医の吾郎を心の支えに闘病生活を送っていましたが、病により命を落としてしまいます。

お互いに前世の記憶持ちだと知っているアクアとルビーですが、それ以外のことは把握していません。兄妹仲は良く、アクアは周囲からシスコンと言われるほどルビーのことを気にかけており、一方のルビーもアクアを大切に思っています。

時透有一郎/時透無一郎『鬼滅の刃』

続いて紹介するのは、『鬼滅の刃』で杣人(そまびと/木こりのこと)の家に生まれた剣士の子孫・時透有一郎(ときとうゆういちろう)/時透無一郎(ときとうむいちろう)兄弟です。

無一郎は鬼殺隊において2ヵ月という短期間で「霞柱」(かすみばしら)となった若き天才剣士。いつも合理的に行動し、無表情かつ辛辣な態度から一見冷たい性格に見えますが、仲間思いの優しい一面ものぞかせます。

鬼殺隊に入る前の記憶を持たない無一郎。10歳にして両親を失った彼には、双子の兄・有一郎がいました。普段から言葉がきつい有一郎は、弟の無一郎に対して厳しい態度をとりがちで、兄弟関係はあまり良いものではありませんでした。

しかしながら、実際に有一郎の胸のうちにあったのは、弟への深い思いやりです。アニメでは河西健吾さんが一人二役を演じられていて、中でも有一郎が本音を打ち明ける場面は涙なしでは見られません。

禪院真希/禪院真依『呪術廻戦』

※画像の左が禪院真希、右が禪院真依

6組目は『呪術廻戦』に登場する一卵性双生児の禪院真希(ぜんいんまき)/禪院真依(ぜんいんまい)姉妹です。エリート呪術師の家系で御三家の一つ・禪院家に生まれるも、呪力を持たない真希と呪力が弱い真依は、見下されながら雑用をこなす毎日を過ごしてきました。

姉御肌の真希は呪術高専東京校(東京都立呪術高等専門学校)の2年生。呪力を持たずに生まれた彼女ですが、卓越した身体能力を誇り、呪いを見る為のメガネと呪具を駆使して戦います。禪院家の当主になると宣言して家を出た真希は、呪術師として大成して家の人々を見返す道を選びました。

一方、とげのある物言いが特徴の真依は、呪術高専京都校(京都府立呪術高等専門学校)の2年生。術式で物質(主に弾丸)を生成し、拳銃を用いて戦う彼女ですが、作れる弾丸は一日一発が限界です。幼い頃は仲が良かったものの、現在は自分を置いて家を出た真希を嫌っています。

怖いもの知らずな真希と怖がりの真依。対照的な二人は姉妹校交流会で対峙することになります。真依を大切に思いながらも、未来へと突き進む真希。真希に辛辣な態度をとりつつも、本心では嫌いになり切れない真依。激しい戦いと共に、明らかになる姉と妹の想いは必見です。

ジェイド・リーチ/フロイド・リーチ『ディズニー ツイステッドワンダーランド』

7組目に紹介するのは、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』で名門魔法士養成学校・ナイトレイブンカレッジに通う、共に2年生のジェイド・リーチ/フロイド・リーチです。

ジェイドはオクタヴィネル寮の副寮長で、寮長を務めるアズール・アーシェングロットの補佐役。丁寧かつ温厚なジェイドですが、その裏には腹黒い一面を持ち合わせています。

一方のフロイドは、ジェイドと同じくオクタヴィネル寮の生徒。性格は大きく異なり、その時の気分に行動が左右されやすく、掴みどころがありません。

所属するクラスと部活は違うものの、それ以外の場面では何かと一緒にいることが多い二人。兄弟でありながら、互いにとって相棒のような関係性でもあります。ちなみに、どちらが兄で弟なのかは作中で明言されていません。

宮侑/宮治『ハイキュー!!』

※画像の左が宮侑、右が宮治

8組目は、『ハイキュー!!』において、インターハイ準優勝の実力を誇る兵庫県の強豪・稲荷崎高校男子バレーボール部所属の2年生・宮侑(みやあつむ)/宮治(みやおさむ)兄弟。お互いを「ツム」「サム」の愛称で呼び合う彼らは、作中で「高校バレー界最強ツインズ“宮兄弟”」と称されるほど有名な双子です。

高校No1セッターの呼び声高い兄の侑は、全日本ユース強化合宿にも呼ばれるほどの実力者。明るくお調子者でありつつも、バレー愛が強く、好戦的で負けず嫌いな面をあわせ持っています。一方、弟の治は侑に比肩する力を持つウイングスパイカー。性格はおっとりとしていますが、兄と同じく負けず嫌いです。

侑のセットアップは、スパイカー自身が上手くなったと錯覚するほど絶妙で、サーブはスパイクサーブとジャンプフローターサーブの二刀流。セットアップにおいては、特に治とのコンビネーションが群を抜いています。

幼い頃から喧嘩をすることも多い二人ですが、互いに競い合いながら切磋琢磨し、その強さを磨き上げてきました。試合中でも容赦ない言葉を浴びせ合う侑と治。彼らのテンポの良い関西弁による掛け合いには微笑ましさもあり、思わず噴き出してしまうこと必至です。

スノウ/ホワイト『魔法使いの約束』

※画像の左がスノウ、右がホワイト

9組目は『魔法使いの約束』に登場する北の国の魔法使いである兄弟・スノウ/ホワイトです。互いを深く愛し、固い絆で結ばれた二人。長らく賢者の魔法使いとして「大いなる厄災」との戦いにその身を投じてきました。

愛らしい子供の見た目に反し、思慮深く落ち着いた性格をしていて、他の魔法使いたちに普段から優しい眼差しを向けるスノウとホワイト。北の魔法使いたちを束ねる立場であり、最年長の二人には二千年以上の時を生きているという噂が。さらにホワイトにはある大きな秘密があります。

可愛いと言われることに人一倍喜ぶ一方、年寄り扱いされることを快く思わない彼ら。お茶目なところもスノウとホワイトの魅力で、二人して大人の姿に変身して新しい賢者をからかったこともあります。

他の魔法使いたちと同じく「大いなる厄災」と戦った際に受けた「厄災の奇妙な傷」を持つスノウとホワイト。様々な形で現れる傷ですが、二人の場合は、月が昇る時刻になると絵の中に閉じ込められてしまいます。

ラム/レム『Re:ゼロから始める異世界生活』

※画像の左がラム、右がレム

最後に紹介するのは『Re:ゼロから始める異世界生活』で、ショートヘアと身にまとったメイド服が特徴のラム/レム姉妹です。ロズワール邸に仕える彼女たちは鬼族の生き残りで、幼い頃から互いに支え合って生きてきました。

桃色の髪のラムは毒舌ながら、素直で思いやりのある少女。風魔法の扱いに長け、生き物と視界を共有する「千里眼」を持ちます。料理が苦手で掃除・洗濯を得意としていますが、大半のことは妹のレムを頼り、仕事をさぼることもしばしば。いつも妹のレムを気にかけ、心配する良き姉でもあります。

一方、普段から冷静で落ち着いた態度を見せ、料理はもちろん家事全般が得意なのは、水色の髪のレム。その華奢な姿からは想像できないほど高い身体能力を持ち、チェーンのついた鉄球を自在に振り回します。また、身体能力等が急上昇する反面、暴走してしまう「鬼化」が可能。大好きな姉のラムに対しては絶対的な信頼を寄せており、少々ひいき目なところも。

子供の頃には「神童」と呼ばれるほど強い力を持っていたラムでしたが、魔女教の襲撃からレムを守る際、鬼族にとって大切な角と共に力の大半を失ってしまいます。以来、レムはラムに対して罪の意識を抱えることに。そんなレムとラムですが、互いを大切に想い、たった二人の姉妹として強い絆で結ばれています。

双子キャラは他にもたくさん!

全部で10組の双子キャラを紹介してきました。今回取り上げたのは、ほんの一部。以下のように、他にもたくさんの双子キャラがジャンル問わず様々な作品に登場し、物語を大きく盛り上げます。

・双海亜美/双海真美『THE IDOLM@STER』
・奥村燐/奥村雪男『青の祓魔師』
・来栖翔/来栖薫『うたの☆プリンスさまっ♪』
・立花政夫/立花和夫『キャプテン翼』
・ハオ/麻倉葉『シャーマンキング』
・上杉達也/上杉和也『タッチ』
・河田ナホヤ/河田ソウヤ『東京卍リベンジャーズ』
・人造人間18号/人造人間17号『ドラゴンボール』
・鰐間淳壱/鰐間計助『ブルーロック』
・ミギ/ダリ『ミギとダリ』
・氷川紗夜/氷川日菜『BanG Dream!』
・飛影/雪菜『幽☆遊☆白書』
・柊かがみ/柊つかさ『らき☆すた』

その関係性は普通のきょうだいとはまた異なり、彼ら彼女らの間でしか共有できない悩みや葛藤を抱えていることもしばしば。そんな魅力あふれる双子キャラたちに思いを馳せつつ、ぜひ様々な作品に触れてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事