Yahoo! JAPAN

春を走る、桜を巡る:ドライブで訪れる関東の絶景花見スポット2025

CAM-CAR

春を走る、桜を巡る:ドライブで訪れる関東の絶景花見スポット2025

春の訪れとともに、桜の美しい景色を求めてドライブに出かけるのは、日本の春ならではの贅沢な楽しみです。この記事では、2025年の桜の開花予想を踏まえつつ、関東近郊でドライブしながら楽しめる花見スポットを厳選してご紹介します。さらに、花見ドライブを満喫するための注意点やおすすめのスポット選びのポイントも併せてお届けします。

2025年の桜開花予想(関東地方)

出展:https://weathernews.jp/s/topics/202503/260255/

2025年の桜の開花は、関東地方では平年並みかやや早めと予想されています。東京では3月24日ごろに開花し、3月29日前後に満開を迎える見込みです。場所によっては4月上旬まで見頃が続くため、時期を見極めて計画的にドライブするのがポイントです。

ドライブ花見の注意点とスポット選びのコツ

ドライブ花見の注意点

交通渋滞の回避:人気スポットでは開花時期に合わせて渋滞が発生しやすいため、平日の午前中の訪問や、早朝・夕方の時間帯を狙うのがコツです。駐車場の有無を確認:花見スポット周辺には臨時駐車場が設けられる場合もありますが、事前に公式情報で確認しておきましょう。飲酒運転厳禁:花見ではついお酒を楽しみたくなりますが、運転手は絶対に飲酒しないこと。代行や公共交通機関も併用する計画を。トイレ・休憩所の確認:ドライブ中に休憩できる道の駅やサービスエリア、トイレの場所も事前に把握しておくと安心です。

スポット選びのポイント

車でのアクセスが良い場所広い駐車場や周辺に飲食・トイレ施設がある場所車窓からでも桜を楽しめる道路沿いのスポット混雑を避けられる、少しマイナーなスポット

関東おすすめ花見ドライブスポット10選(2025年開花予想付き)

幸手権現堂桜堤(埼玉県)

出典:https://gongendo.jp/flower-info/%e6%b2%b3%e6%b4%a5%e6%a1%9c-9/

県営権現堂公園内にある桜堤は、約1,000本のソメイヨシノが堤防沿いに1km以上も続き、春にはピンク色のトンネルが現れます。菜の花畑との共演が絶景で、写真撮影にも最適です。広大な駐車場と売店、仮設トイレが設置されるためドライブでの訪問にも便利。見頃:3月下旬~4月上旬。

熊谷桜堤(埼玉県)

出典:https://weathernews.jp/sakura/spot/97/

荒川沿いの堤防に沿って続く約500本の桜並木が特徴。春になると桜と河川敷の緑が美しいコントラストを作り出します。広々とした敷地でゆったりと花見ができるほか、道の駅めぬまや温泉施設が近くにあり、休憩スポットにも事欠きません。見頃:3月下旬~4月上旬。

赤城南面千本桜(群馬県)

出典:https://www.maebashi-cvb.com/event/2003

前橋市の赤城山南面にある名所で、約1.3kmの並木道に約1,000本の桜が咲き誇ります。山の斜面を登るドライブも景観が美しく、自然の中を走る爽快感があります。会場周辺には地元グルメの屋台や産直市場も並び、家族連れにもおすすめ。見頃:4月上旬~中旬。

清水公園(千葉県)

出典:https://www.shimizu-kouen.com/archives/14959

桜の名所として知られる清水公園は、ファミリー向けの施設も充実しており、約2,000本の桜が園内全体を彩ります。アスレチックやキャンプ場、花ファンタジアなどがあり、一日楽しめる複合施設。大規模駐車場を完備しており、車での来園も安心。見頃:3月下旬~4月上旬。

上野恩賜公園(東京都)

出典:https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/toubuk/ueno

都心にありながら広大な敷地に1,200本以上の桜が咲き、アクセスも良好。ドライブで訪れる場合は上野周辺の駐車場情報を事前に確認しておくとスムーズ。博物館や動物園もあり、花見以外の楽しみ方も充実しています。見頃:3月下旬~4月上旬。

目黒川(東京都)

出典:https://meguro-kanko.com/spot/detail.php?no=70

両岸を桜が彩る目黒川は、都内随一の人気花見スポット。車窓からの眺めも楽しめますが、周辺は混雑するため近隣のコインパーキングを利用し、散策するのがおすすめ。夜のライトアップも幻想的です。見頃:3月下旬~4月上旬。

千鳥ヶ淵緑道(東京都)

出典:https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/446

皇居のお堀沿いに約260本の桜が咲き誇る緑道。水面に映る桜や、ボートからの観賞が魅力です。ドライブで訪れる場合は北の丸公園周辺の駐車場を利用するのがおすすめ。皇居周辺の歴史的な景観と共に楽しめます。見頃:3月下旬~4月上旬。

鶴岡八幡宮(神奈川県)

出典:https://www.hachimangu.or.jp/sightseeing/omiya/

鎌倉の中心にある鶴岡八幡宮は、春になると境内や参道に桜が咲き誇ります。古都の情緒と歴史を感じながらの花見は、ドライブ旅にもぴったり。朝比奈ICからのアクセスが良く、湘南の海沿いを回るコースと組み合わせるのもおすすめ。見頃:3月下旬~4月上旬。

小田原城址公園(神奈川県)

出典:https://odawaracastle.com/Overview/

小田原城の石垣や堀を背景に、約300本の桜が咲く公園。城と桜のコラボレーションは風情があり、観光気分も満喫できます。周辺には海や温泉地も点在し、ドライブ旅の目的地としても最適。見頃:3月下旬~4月上旬。

滝桜(福島県)※番外編

出典:https://miharukoma.com/experience/183

関東からは少し距離がありますが、三春町にある「三春滝桜」は日本三大桜のひとつ。推定樹齢1,000年を超えるエドヒガンザクラが滝のように枝垂れ咲く姿は一見の価値あり。高速道路を使えば日帰りも可能で、絶景ドライブに最適。見頃:4月上旬。

おわりに

2025年の春も、各地で美しい桜が咲き誇ります。ドライブで巡ることで、普段とは違う視点で花見を楽しめるのも魅力のひとつです。計画的にルートを組み、安全運転で、春の風景を心ゆくまで堪能してください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 水族館でみられる<ニセゴイシウツボ>の名前に「偽」がつく理由 ホンモノは幻に?

    サカナト
  2. 麦茶作りに失敗した人の〝無茶すぎる言い訳〟 SNS投稿に爆笑...衝撃の12万いいね

    Jタウンネット
  3. 【手相占い】恋は狩る派?待つ派?棚ぼた派?自分の恋の戦略が分かる恋愛性質手相8選

    charmmy
  4. 山口の「街道」と大路小路を紹介 十朋亭維新館が7月まで企画展

    サンデー山口
  5. 犬の散歩中、突然『大好きな人が現れるドッキリ』を仕掛けた結果→可愛すぎる結末が16万再生「気付くの早っw」「目キラキラ」

    わんちゃんホンポ
  6. 進化系スコーンと本格チャイで始まる素敵な1日♡兵庫区のカフェ『神戸スコーン物語® M』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 端午の節句は元々女性の儀式!? 出世運アップの秘密とは【眠れなくなるほど面白い 図解 日本のしきたり】

    ラブすぽ
  8. デニムとの相性も抜群!羽織るだけでおしゃれになる【春のジャケットコーデ3選】

    saita
  9. 親子向け「エコバック作り&英語でお買い物体験」開催 ネイティブ講師と一緒にワークショップ【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  10. 【開花速報】神戸市西区の『西神中央公園』で桜が咲きはじめ♪週末には「桜まつり」も 神戸市

    Kiss PRESS