Yahoo! JAPAN

覚えておきたい。ご飯がどんどんすすむ絶品混ぜご飯のつくりかた「さっぱり!」「おかわりしたくなる」

saita

覚えておきたい。ご飯がどんどんすすむ絶品混ぜご飯のつくりかた「さっぱり!」「おかわりしたくなる」

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 新米が並ぶ季節になりましたね。今回は炊いたご飯に混ぜるだけの簡単「梅おかか昆布の混ぜご飯」を紹介します。いつもの食卓が一気に華やかになりますよ。

「梅おかか昆布の混ぜご飯」の作り方(調理時間:3分)

炊いたご飯に具材を混ぜるだけ。
塩昆布とかつお節の旨味に梅干しがさっぱりと仕上げます。
ごま油を加えることでしっとりとしますよ。

材料

・温かいご飯……お茶碗1杯

・かつお節……大さじ1

・塩昆布……5g

・梅干し……1個

・ごま油……小さじ1

下準備

梅干しは種を取り刻みます。

作り方

1.ボウルにすべての材料を入れて混ぜ合わせます。

2.茶碗に盛ったらできあがり。

「梅おかか昆布の混ぜご飯」を紹介しました。
お好みで大葉を加えると、よりさっぱりとした味わいになります。
ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ハイサーブウエノ(三条市)と日本元気グループのメデウェルジャパンが業務提携発表、合弁会社設立へ

    にいがた経済新聞
  2. 【おつまみはかぼちゃで優勝!】「もう一皿作って」「甘じょっぱさがクセになる」家族がハマる定番レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 春風亭一之輔、ラジオと落語がマリアージュした落語会『「ラ」の会』Vol.3が開催 ゲストはロケット団

    SPICE
  4. 【学生需要と安定収益で注目】新潟市北区の「白新町」で新学生マンション計画が進む イワコンハウス新潟

    にいがた経済新聞
  5. <年の差きょうだい>週4で実家に帰るアラサーママVS友達と遊ぶ思春期中学生。悪いのはどっち?

    ママスタセレクト
  6. 清滝の溶岩流を巡る豊岡の自然体験イベント 「清滝溶岩流まつり」 豊岡市

    Kiss PRESS
  7. 「ア ターブル」中秋陽一シェフがジビエ料理の最高峰で世界1位に「リエーブル・ア・ラ・ロワイヤル世界大会2025」

    料理通信
  8. シノビーもぐもぐパーク「大阪城ラーメンフェスタ」開催へ 人気店が集結

    OSAKA STYLE
  9. 相続した不動産を家族の共有にするとどうなる?避けたいリスクと対処法を解説

    MONEYIZM
  10. あなたにとってレッドウィングとは? 9人のRED WING愛好家が語る魅了されるワケ。|「FUKUROKUJU」奥山 武

    Dig-it[ディグ・イット]