覚えておきたい。ご飯がどんどんすすむ絶品混ぜご飯のつくりかた「さっぱり!」「おかわりしたくなる」
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 新米が並ぶ季節になりましたね。今回は炊いたご飯に混ぜるだけの簡単「梅おかか昆布の混ぜご飯」を紹介します。いつもの食卓が一気に華やかになりますよ。
「梅おかか昆布の混ぜご飯」の作り方(調理時間:3分)
炊いたご飯に具材を混ぜるだけ。
塩昆布とかつお節の旨味に梅干しがさっぱりと仕上げます。
ごま油を加えることでしっとりとしますよ。
材料
・温かいご飯……お茶碗1杯
・かつお節……大さじ1
・塩昆布……5g
・梅干し……1個
・ごま油……小さじ1
下準備
梅干しは種を取り刻みます。
作り方
1.ボウルにすべての材料を入れて混ぜ合わせます。
2.茶碗に盛ったらできあがり。
「梅おかか昆布の混ぜご飯」を紹介しました。
お好みで大葉を加えると、よりさっぱりとした味わいになります。
ぜひ作ってみてください。
坂本リエ/ライター
