Yahoo! JAPAN

鹿島沖のエギタコ釣りで4.8kg筆頭に船中全員安打と堅調!【茨城・幸栄丸】

TSURINEWS

マダコ3.8kgキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)

12月23日(月)、茨城鹿島の幸栄丸からマダコ狙いで出船。

幸栄丸でマダコを狙う

常磐沖に群れで回遊してくる通称・渡りダコと呼ばれる2kgを超える大型がターゲット。この数日は、4kg超がコンスタントに釣れていて、前々日は6kg超も。

しかし、釣行前日は大シケ。当日はなんとか出船できたが、風が強く吹いていて、低気圧通過後のウネリも残っている。底荒れを心配しながら、5時半すぎに椎木誠船長の操船で出港。集まった釣り客は15人。

1時間ほど走ったポイントに到着。「水深27m、風が強く船がかなり流されていくので、オモリは80号でやってください。いくつか硬い根があるので、根掛かりに気をつけて」とのアナウンスで仕掛け投入。

本命続々ヒット

私の釣り座は左舷トモ2番。西風が強いので、ドテラ流しはしないようだが、それでも仕掛けは前方へと払い出されていく。開始早々、1投目から根掛かり。PEライン3号のミチイトが高切れしてしまい、仕掛けすべてを失う。

朝イチのゴールデンタイムに、かなり出遅れてしまう。少しでも根掛かりを防ぐため、タコスッテを外し、エギは3個から2個に変更。常磐エリアは比較的根掛かりが少ないが、鹿島沖は根がきつい場所がある。とくに風が強い日は船が大きく流れるので要注意。

開始早々にヒット(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)

仕掛けを作り直している最中、右舷トモの大川さんの竿が大きく曲がる。取りこんだのは3.8kgの良型。続いて左舷胴の間の黒沢さんも「重い重い」といって慎重にリーリング。しかし、タモに収まったのは大きな石を抱いた中型に苦笑い。さらに、左舷トモの菊本さん、ミヨシ3番の原田さんがキャッチ。

本命キャッチ(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)

私もやっと復帰して仕掛け投入。着底後、小さく小突いていると、ググーと穂先に違和感。動きを止めず、十分にタコがエギを抱いた頃合いを見計らって大アワセ。ズシンとした手応えで良型と確信。船のローリングが大きいので、テンションが抜けないよう慎重に巻き上げて2.5kgを取り込む。

筆者に2.5kg級(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)

多少、小型も交じるが、上がってくるサイズは良型が多い。左舷トモ3番の吉田さん、ミヨシの田中さんにも良型。

大ダコも狙える

11時、さらに風が強まって30分後に少し早めの沖上がり。船中4.8kg頭にオデコなし。トップが7尾で私は3尾だった。

別日に上がった大ダコ(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)

年明けて同宿では、1月5日に食べごろサイズから6kg近い大ダコ含め0~4尾、2日は0~6尾と好調が持続している。

<週刊つりニュース関東版APC・間宮隆/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年1月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AKB48、18期研究生8名全員が正規メンバーへ昇格! 昇格記念ライブ開催決定

    Pop’n’Roll
  2. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  4. 開業直前『TOTTEI/ジーライオンアリーナ神戸』について知っておきたい情報まとめ 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  6. タップダンサー「白川 乃愛さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市下京区】

    きょうとくらす
  7. 「広島の歩き方」vol.11前編 レトロな繁華街「エキニシ」を目指して歩きます | カープロードで見つけた気になるお店をご紹介

    ひろしまリード
  8. 【京都市中京区】高倉夷川上る[普廻 fune]で「温故知新」。滋味深い「未来粥膳」

    KYOTOLIFE
  9. 天然酵母と薪窯のやさしい味わい!夫婦で営む里山の古民家ベーカリー  岩国市「大樂堂(だいらくどう)」

    山口さん
  10. 夫婦のお財布事情。ママの衣服代・美容代はどこまで自由に使える?<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト