Yahoo! JAPAN

多摩化学工業が教育関連にと300万円、四日市市に企業版ふるさと納税の寄付

YOUよっかいち

森智広市長に寄付の目録を手渡す伊藤健太郎工場長(右)=四日市市役所

 三重県四日市市に四日市工場を構える多摩化学工業株式会社(本社・神奈川県川崎市)が、市の教育関連の事業にと、7月30日、企業版ふるさと納税を活用して300万円を寄付した。市は、「そらんぽ四日市」のプラネタリウムで家族向けのプログラムを上映する費用に活用するという。

 同日、伊藤健太郎四日市工場長から森智広市長に寄付の目録が手渡され、森市長から伊藤工場長に感謝状が贈られた。伊藤工場長は「仕事をさせていただいている四日市の地域に恩返しがしたいと考えてのこと。これからもよろしくお願いします」などとあいさつした。

 森市長は「30年以上も工場を構えていただき、産業や雇用への貢献に感謝しています。子育てへの支援をとうかがったので、家族などに大変人気のあるプラネタリウムの上映の費用に活用させていただきます」とお礼を述べた。

 市によると、プラネタリウムでは一般的な星座に関するプログラムに加えて、「名探偵コナン」「ドラえもん」「しまじろう」など家族で楽しめるプログラムを上映しており、夏休みにもなると、これらは朝から満席状態になるという。現在、来年度の番組を検討中で、その上映費用にしたいという。

 多摩化学工業は1949(昭和24)年設立の化学品の製造販売会社。半導体や液晶の製造工程で必要不可欠な高純度の現像液や洗浄液などの薬品を製造している。四日市市平尾町の四日市工場は1992年の設置。国内7拠点、海外6拠点で操業しているという。伊藤工場長は「高速道路網が整備され、港もあり、四日市は仕事にはとても便利です」と話していた。

 企業版ふるさと納税は、国が認めた地方公共団体の地方創生事業に対して企業が寄付をするもので、企業の税額負担を軽減できるなどの利点もある。

記念撮影をする森智広市長と伊藤健太郎工場長

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. この夏、あなたも憧れのレッドへ。“全人類参加型”(!?)のヒーロー映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』見どころまとめ【ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  2. 北海道民の夏の記憶「シャンコシャンコ」でお馴染み『子供盆おどり唄』単独CDが7月30日に発売!オリジナルうちわの配布も

    Domingo
  3. <食育?夫の謎ルール>ふりかけに大喜びの息子。食べようとすると「ダメだ!」…なぜ?【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 「自分の人生こんなもんじゃない」公務員を辞めて資格の横断的活用で地域のために働く

    新しい働き方メディア I am
  5. 南国リゾート気分で味わう夏グルメ 「ハワイアン&アメリカンフェア」 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 夏休み、親子で“正解のない問い”を話すー親子で思考力を高める「哲学対話」が人気

    新しい働き方メディア I am
  7. 「子育ての孤独から、社会をつなぐ人へ」―大企業を辞めて、地元のママ友と立ち上げた支援団体

    新しい働き方メディア I am
  8. 夏は夜。月の頃はさらなり~ 小説家・清水晴木「晴れ、ときどき懐う(おもう)」

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 次代を担う才能・上薗恋奈の出演決定!『FRIENDS ON ICE 2025』は8/30&31開催

    SPICE
  10. 鞘師里保、メジャーデビューシングル「Super Red」MV公開!

    Pop’n’Roll