Yahoo! JAPAN

上越市高田の7月の降水量が観測史上最少のわずか1mm 記録的少雨

上越タウンジャーナル

【追記】7月の降水量について速報値の精査が行われ、0.5mmに修正された。

新潟県上越市高田の2025年7月の降水量がわずか1.0mmとなり、1か月間の降水量としては、1922年からの観測史上最少となった。

《画像:水不足で地表がひび割れた上越市内の水田》

高田の7月の降水量の平年値は206.8mmだが、今年は1.0mmにとどまった。これまでは7月としては1994年の23.5mmが最少で、年間を通しては1985年8月の16.0mmが最も少なかった。気温も高く推移し、7月の平均気温は28.6度と過去最高、最高気温が30度を下回ったのは1日だけで、35度以上の猛暑日もこれまでで最も多く7日あった。

新潟地方気象台によると、例年6月下旬から7月中旬にかけては梅雨で降水量が多くなるが、今年は太平洋高気圧の張り出しが強く、前線や低気圧の影響を受けなかったため降水量が極端に減ったという。

上越市内では水道水源の正善寺ダムの貯水量の減少により、節水が呼び掛けられている。31日に発表された北陸地方の1か月予報(8月2日〜9月1日)によると、降水量は平年並みか多いと予想されており、8月9日から15日にかけては低気圧や湿った空気の影響を受けやすいという。

おすすめの記事

新着記事

  1. 環境省のコミケ出展が話題 「ミリマス」とのコラボノベルティを配布

    おたくま経済新聞
  2. 結婚と子育ての意識調査 名張市民2700人対象に12月実施 商議所など

    伊賀タウン情報YOU
  3. “もてなし”の裏側をひもとく ─ 住友家が受け継いだ能と茶の世界(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. <40代半ば>若いときはわからなかったけれど今なら全肯定。45歳を過ぎてから初めてわかったこと

    ママスタセレクト
  5. <休むという勇気>食べたくもない、仕事も何もしたくない…心が限界になったときにできること

    ママスタセレクト
  6. 高橋真麻、店をはしごして堪能したランチ「はしご癖は注意しなくては」

    Ameba News
  7. 堀ちえみ、豪華な手料理で早めのクリスマスパーティを開催「美味しそう」「素敵ですね」の声

    Ameba News
  8. 【京都2歳S】上位人気が堅調か 過去10年の傾向から見える人気と配当

    ラブすぽ
  9. 【小田原 グルメレポ】Re cafe 鴨宮 - モーニングとチーズケーキが自慢のカフェ 

    湘南人
  10. 忍たま&先生&プロ忍と常陸国で大冒険! 鉄道コラボも特別ツアーも...茨城の山間部巡る企画が手厚すぎる件

    Jタウンネット