Yahoo! JAPAN

あなたの思う「イエロー」は?「前向きになるコツ」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】あなたの思う「イエロー」はどれ?「前の向き方」を診断

イエローは、希望や明るさ、ポジティブさを意味する色。ですが、多くの人はなかなかポジティブに考えられずに、自分を責めたり、落ち込んだりします。そこでこの記事では、イエローから連想した色味で「ポジティブになる方法」が分かる心理テストをご用意しました。前向きになりたい方は、必見です。

【心理テスト】あなたの思う「イエロー」はどれ?

Q.イエローと聞いてパッと思い浮かんだ色は、次のうちどれ?

A.菜の花のようなイエロー

B.ひまわりのようなイエロー

C.タンポポのようなイエロー

A.菜の花のようなイエローを選んだ人の診断結果

菜の花のようなイエローを思い浮かべたあなたのポジティブになる方法は、「小さな幸せを探すこと」です。

菜の花の花言葉は「小さな幸せ」「豊かさ」など。この診断では、小さな幸せを探す癖をつけることで、明るく前向きな性格に近づけることを意味するものとします。

イエローと聞いて菜の花のような色味を思い浮かべたあなたは、小さな幸せを探す癖をつけると◎「空がきれいだった」など、些細なことにも幸せを感じられるようになると良いですよ。

B.ひまわりのようなイエローを選んだ人の診断結果

ひまわりのようなイエローを思い浮かべたあなたのポジティブになる方法は、「自己肯定感を高めること」です。

ひまわりの花言葉は「あなたは素晴らしい」「あなただけを見つめる」「憧れ」。神様に片思いをした女性の神話がもととなっています。この診断では、愛の象徴とします。

イエローと聞いてひまわりのような色味を連想したあなたは、愛がポジティブシンキングの鍵。自己肯定感を上げて、ありのままの自分を愛せるようになると良いですよ。

C.タンポポのようなイエローを選んだ人の診断結果

タンポポのようなイエローを思い浮かべたあなたのポジティブになる方法は、「希望を信じる」です。

タンポポの花言葉は「愛の信託」「幸せ」「信託」。タンポポの綿毛を飛ばして占う風習から、このような花言葉が授けられました。この診断では、信仰心の象徴とします。

イエローと聞いてタンポポのような色味を連想したあなたは、希望を信じることが大切。「きっと上手くいく」「良い未来が訪れる」と信じることで、ポジティブになれるでしょう。

まとめ

診断お疲れ様でした。イエローは、明るくポジティブな意味を持つ色。また、それ以外にも楽観的に考えやすくなる心理効果があるともいわれています。
ポジティブになりたいけれど、つい悲観的に考えてしまうという人は、インテリアやファッションにイエローを取り入れると◎前向きな性格になれるかもしれませんよ。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今や年寄りの趣味ではなく若者や海外にも愛好家がいる盆栽—100年にして〈魅せる美術館〉といわれる「大宮盆栽美術館」が特別展開催!

    コモレバWEB
  2. 日本拳法全国大会へ 小中高生8人が意気込み 伊賀・永心会

    伊賀タウン情報YOU
  3. 「そうなの!?日本の文化ムズカシイ……」外国籍の彼からのまさかのプレゼントは……?(笑)

    4yuuu
  4. おしゃれさんから学ぶ【秋の正解シャツコーデ3選】「すぐにマネできる」「こなれ感が出る」

    saita
  5. 阪急うめだ本店で買える! 秋の限定&人気ブランドの新作スイーツまとめ

    anna(アンナ)
  6. 行列ができる目黒『こんぴら茶屋』で名物牛かれーうどんランチ。太い自家製麺にカレーがよく絡む!

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 食欲そそる秋の味覚がずらり♪『パーゴラ』のブッフェが秋仕様に

    NAGOYA.
  8. 地形をいかしたダイナミック遊具と、公園デビューに最適なちびっこエリアが楽しい!「天願公園」(うるま市)

    OKITIVE
  9. 鴨川シーワールドで繁殖した<カミナリイカ>展示 触腕を伸ばす姿が見られるかも?【千葉県鴨川市】

    サカナト
  10. 日明工場と皇后崎工場でごみの受け入れ一時休止 9月〜11月の一部期間【北九州市】

    北九州ノコト