ハライチ澤部の"複雑歪みカレー"
ハライチがお送りするTBSラジオ番組。
今回の包装では新作映画のプロモーションで来日していたトム・クルーズを猫びいきにするために、今週は猫ちゃんニュースをお届けしました。もしかしたら聴いてくれる可能性もありますから。アパホテルでやることなくて聴いてくれているんでしょうか?Hey,TOM! cat news~!中学レベルの英語で伝えましたが、肝心のニュースは園芸のロストグローブ。劇場版名探偵コナンのサブタイみたいになってしまいました。ドイツを舞台にいつか作ってください。
海外進出も視野に入れたり今週の放送は…
会いたいスター
トム・クルーズは無理にしても、一度でいいから会ってみたい海外タレントは誰なのか。澤部さんは学生の頃にレイチェル・リー・クックが可愛すぎて会いたいと言っていたのを岩井さんは覚えていました。改めてみたらめちゃくちゃキレイ。ペネロペ・クルスも大好き。バニラスカイを見て好きになったようです。一方岩井さんはパルプフィクションのユマ・サーマンとりょうさん。クールビューティ系が好みです。いい年いたおじさんが変な話で盛り上がってしまってすみません。ここで名前が挙がったスターをゲストに呼べるくらいまでこの番組が成長できたらお願いします。
アニラジじゃないです
仕事のオファーがあり観たアニメ「前橋ウィッチーズ」にドハマりしている岩井さん。先週の放送でその魅力を熱く語っていたら、同じ志のリスナーから前橋ウィッチーズの感想メールが届きました。アツい想いが乗った長文メールに共鳴する岩井さん。どんどん面白くなっていく。前橋ウィッチーズ関係者として嬉しい。ボルテージがあがりあろうことかこの番組はニッポン放送のアニラジ番組だと思うようになってしまいました。アニメを観ておらずTBSラジオの芸人番組だと思っている澤部さんとの温度差は開くばかり。このままアニラジ化する可能性が出てきています。大丈夫なのか、ハライチのターン。
アメリカンドッグタレントの危機
日本初のアメリカンドッグタレントとして世界進出を目論む岩井さん。そんな岩井さんの元には日本中からアメリカンドッグ情報が集まってきます。世界に羽ばたくためにはまず地盤となる日本のアメリカンドッグ事情を知らないといけないってことでご当地アメリカンドッグ情報を聞いたところ、ドッグとはなにか?そんな哲学的なところまで踏み込むアメリカンドッグタレント。さらにアメトーークでアメリカンドッグ芸人をやるとしたらタイムマシーン3号の関さんがメンバーになる可能性が。そしてきらり☆アメド大使としてのアピール方法など、いろいろな角度のアメリカンドッグメールが届いていますが…ここでアメリカンドッグタレントの座をおびやかす存在が現れました。
朝の情報番組でヒロミさんがアメリカンドッグが大好き、日本中のアメリカンドッグを食べ比べたい、と発言。これはまさにアメリカンドッグタレントへの宣戦布告です。しかもこの発言はネットニュースになりましたが、岩井さんがアメリカンドッグタレントになった件はネットニュースにならず。ヒロミさんはアメリカに行ったことがありますが、岩井さんはなし。これでは世間はヒロミさんこそアメリカンドッグタレントにふさわしいと判断してしまいます。
と、いうことでアメリカンドッグタレントの座をヒロミさんに取られないよう、みんなでアメリカンドッグタレント岩井を助けてあげてください。オススメアメリカンドッグ情報やアメリカンドッグタレントとしての活動、立ち回り、知名度を上げる方法など、アメリカンドッグやアメリカンドッグタレントに関することなら何でもOK!みんなで育てて日の目を浴びさせましょう。
ちなみに朝の情報番組のMC・山里さんはアメリカンドッグを日本全国同じ味と言っていたそうです。こんな人を変えていくためにアメリカンドッグタレントとして活動していかなければなりません。
今週の澤部さん
ゴールデンウィークは基本的に仕事だった澤部パパ。家族で旅行へ行くことも叶いませんでした。一応土日は休みでしたが長女も忙しく、家でバドミントンをするくらいの遊びしかできなかったようです。家の前なのでご近所迷惑にならないよう気を付けるパパを後目に全力でシャトルを飛ばす娘。このままじゃできないとパパはブチギレるものの気を取り直して10回ラリーを続けることを目標に頑張ることに。だんだんと熱中していく親子。厳しく指導する澤岡修造。世界を目指すんだろ?諦めんなよ!目標を達成できたらアイスな!とエサで釣る事で無事クリア。達成感に満ち溢れた状態で食べるサクレはとても美味しかったようです。ゲームのぼくのなつやすみのエピソードですか?
そして次の日。娘2人が通っていたバトン教室の発表会に行く、と奥様から告げられた澤部さん。あれ?俺も行く感じ?我が娘がいないなら発表会に行く気はないけど、自分が行くのかどうかを聞くと行きたくないの?ってなる危険もあり、この件の切り出し方が激ムズです。色々考えた結果、俺も行ける感じなの?と聞いたらチケットが必要なので無理との答えが。そっかそっか~とラッキー感が溢れ出ちゃってるリアクションをしてしまいましたが、自分でご飯を済ませないといけなくなったのでなぜかカレーを作り始めました。なぜカレーを作っているのか?ポイント稼ぎなのか?ちょっとでも行かなくていいんだ感を出してしまった事への贖罪なのか、手作り料理を家族に食べさせたいからなのか…本人もわからない複雑歪みカレーの誕生です。
今週の岩井さん
夕食を作っていた岩井さん。フライパンでズッキーニを炒めていたらコンロの上にこぼしてしまい、素手で拾おうとしたらフライパンに触れてしまい、親指をやけどしてしまいました。すぐ冷やしても痛い…これはやけど成立です。でもこの痛みも嫌いじゃない。この痛みが、俺を強くすると思えるから…アニメの影響が色濃く出てしまっている上に、この程度の痛みじゃ強くなれません。生きていることを感じるそうですよ。そんなことを言っていたらやけどした箇所が水膨れになってしまいましたが、岩井さん的には傷口をずっと湿らせているだけなんじゃないかと考え、水を抜いてビロビロになった皮膚を剥がすそうです。覚悟を決めろ…勇気を示すんだ…!全部剥がして傷口がひりひりしますが、だが、これでいい…剥がした方がいい…急に語彙力が弱まってしまいました。傷は乾かした方が早く治ると思っているようです。お風呂を入る時も傷口をお湯につけてふやかして乾かします。耐えろ…この熱さ…この熱さが健康に良い…!乾け…大切だ…!岩井さんの中の脚本家がかなり弱まってきました。こんなことをやってできたかさぶたも剥がして治すそうです。これはあくまで自分の再生能力が高いと言い張る岩井さんの方法なので、試さずに病院へ行ったり正しい情報を調べて対処してください。
今週はそんな放送でした。
(TBSラジオ『ハライチのターン!』より抜粋)