延べ100万人以上が訪れた日本食文化の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が4月18~29日に六本木ヒルズアリーナで開催!
中田英寿が代表を務めるJAPAN CRAFT SAKE COMPANYによる日本食文化の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が2025年も開催!2025年4月18日(金)から29日(火・祝)までの12日間、東京都港区の「六本木ヒルズアリーナ」に、400蔵以上から厳選された120の酒蔵が本イベントのために集結。各酒蔵こだわりの日本酒を楽しむことができる。
「CRAFT SAKE WEEK」とは
「CRAFT SAKE WEEK」は、オーガナイザーの中田英寿氏が全国を巡り、日本酒を中心に数多くの生産者と出会い、文化や技術に触れる中でその奥深さと可能性を強く感じたことから、「日本文化の素晴らしさを多くの人たちに伝えたい」という思いで2016年にスタート。全国選りすぐりの日本酒にクローズアップし、日本酒の魅力や近年では日本茶を含めて日本の食文化を発信。これまでに東京・六本木で6回開催されたほか、博多、仙台などでも開催され、延べ100 万人以上が来場した。
「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」では、公式ホームページ(https://craftsakeweek.com/)にてスターターセットおよび会場で使用できる飲食用のコインの事前販売中。出店レストラン、参加 DJ なども情報も順次発表されているので要チェック。
開催期間中は、毎日異なるお酒のテーマを設け、テーマに合わせた酒蔵を1日10蔵に限定してラインアップ。毎日来ても新しい発見があり、自分の好みにあった日本酒を見つけることができる。会場では、各酒蔵の担当者も来場し自ら酒を振る舞うため、日本酒の楽しみ方や、食事との組み合わせ方などを質問できるチャンスも。おいしく飲むだけでなく日本酒の知識も深まりそうだ。
さらにイベント最終日の4月 29 日(火・祝)には、日本酒界のレジェンド「十四代」(高木酒造)をはじめとする、日本酒業界を牽引するドリームチームが集結。日本酒の“今”を知る最適な機会にぜひ足を運んでみよう。
開催概要
「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」
開催期間:2025年4月18日(金)~29日(火・祝)
開催時間:15:00~21:30LO(土・日・祝は12:00〜20:30LO)
会場:六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6-9-1)
アクセス:地下鉄日比谷線・大江戸線六本木駅から徒歩●分
料金:スターターセット4200円(オリジナル酒器グラス+飲食用コイン12枚)
※2回目以降の来場の際は、スターターキットのグラス持参で、追加コイン購入のみで楽しめる
※「CRAFT SAKE WEEK」公式HPにて事前販売中
【問い合わせ】
公式HP https://craftsakeweek.com/
公式アプリ Sakenomy(https://www.sakenomy.jp/)
文=小野晃平(さんたつ編集部) ※画像は主催者提供