見た目は何故か自動車屋さん?『753クレープ』が神崎総合病院近くに移転オープン♪ 神河町
神河町のクレープ屋さん『753crepe』が新しく移転オープンしたとの事で取材に行ってきました♪
移転先は、前回お店を構えていた場所から312号線を4分ほど北上した場所。すぐ隣には但馬銀行神崎支店、道を挟んで向かい側にはAコープ粟賀店があります。
神崎総合病院からも近く、神河町の田舎にしては立地の良い場所…なのですが…。外観が自動車屋さんとはいったいどういう事!?
実はこの手前がお店の入り口。なんと自動車屋さんの店舗の一角をお借りしてお店を開かれているそうです。
「立地も良いし、沢山の方に来て欲しくて新しい場所に移転しました」と言う、店主の友政さん。以前のお店のカリフォルニア風の外観とは、かなりギャップがありますがー…、皆さん大丈夫、安心して下さい!
ちゃんと店内はお洒落なカフェ&バーテイストに仕上げてあります。4人掛けのテーブルが3テーブル、カウンター席が8席とちょうど良いサイズにゆったり広々。
グレーを基調としてすこしシックな店内は、ブロックチェックの床がとっても印象的でした。
そんな店内の入り口で少し忙しそうに作業をしているのは店主の友政さん。新しい店舗では、実はどうしてもやりたかったという新メニューがあったそう。
それが、このこだわりの”たこ焼き”です!
「知人の方がたこ焼き屋を辞められてね。どこの町に行っても必ず1件はたこ焼き屋があるから、この神河町でもみんなに愛されるようなたこ焼き屋さんを開きたいと思ったんです。」そう友政さんは答えます。
クレープ屋さんが本気で焼くたこ焼きっていったいどんなのでしょうか…?なんだかちょっと気になります♪
今回頂いたのは「ネギマヨたこ焼き」。大きなたこ焼きは8個入りで、上にはソースとマヨネーズ、鰹とたっぷりのねぎが乗せられています。
そのクオリティは、ただのクレープ屋とは思えないくらいに本格的。鰹と昆布で引いた特製出汁を使って作られているたこ焼きは、焼き立ては本当にぷるぷるん。
箸で上手く掴めないので、形が崩れてしまいましたが、アツアツを口にほうばると、出汁とソースの絶妙な組み合わせに これは確かに美味しい!と箸が止まりません。
冷めると食感が少し変わってきますので、これは是非、店内でアツアツを食べて欲しい!
そしてこちらは新発売の「ロールクレープ」。持ち帰りにも対応しており、ちょうど手に持ちやすいサイズなので、小さなお子様でも食べやすいのがとっても良いポイント。
ひんやり冷たく・しっとりもっちりの薄皮のクレープの中身は、定番の”生チョコバナナ”と、”アーモンドキャラメル”。筆者的には香ばしく焼き上げたスライスアーモンドとキャラメルソース、薄くてしっとりのクレープ生地の組み合わせが絶妙でした。
種類は他にもメニューは”生チョコ”、”あんこクリーム”、”ベーコン&レタス&タマゴ”もあるそう。
以前の取材の時にもお世話になったスタッフのあづささん。以前は、取材時に少し緊張しながらクレープを焼いて下さいましたが、「クレープ作りがとっても上手になったので見て下さい!」と、今回は自信作を作って頂きました。
ドーンと登場したのは、溢れんばかりのシャインマスカットを乗せたとっても大きなクレープ!高級なシャインマスカットを惜しげもなく使用し、実はしっかりと中までシャインマスカットが巻かれています。
かぶりつく時には、なんと至福な事でしょう♡まるで綺麗なブーケのようなクレープに、食べるのがもったいないなぁ~…なんて思ってしまいました。
メニューはたこ焼き5種類に加えて、定番クレープからアイス、シェイクまで様々。種類もとっても増えていました。お店に来られた際は、是非お気に入りの商品を見つけてみて下さいね♪
新しい場所に移転した『753クレープ』。不思議な外観だけど、とっても面白いし新しいたこ焼きも絶品!
お昼ご飯に、おやつにちょこっと買いに出かけたくなる素敵なお店でした♪
場所
753クレープ
(神崎郡神河町福本4-5)
営業時間
木曜日、金曜日 12:00~17:00
土曜日、日曜日 11:30~18:00
定休日
月曜~水曜日
駐車場
10台以上