Yahoo! JAPAN

【最高】今日は「オクラの日」だってさ! すき家で『かつぶしオクラ』を限界までトッピングしたらこうなった!!

ロケットニュース24

聞くところによると本日8月7日は『オクラの日』だという。これはオクラの切り口が星形をしていることから、月遅れ七夕の日を記念日としたとのこと。やだ、ちょっとロマンチック。

そんな『オクラの日』にピッタリな企画を考えていたところ……せや。オクラと言えば すき家の「かつぶしオクラ牛丼」がめっちゃウマいやんけ! やるなら今日『オクラの日』以外にあるまい……!!

・英語でもオクラ

独特のぬるぬるとクセのない美味しさで、安定の人気を誇るオクラ。オクラは英語でも「オクラ」であること有名な話だが、オクラの花言葉が「愛の渇き」「知性」「星に願いを」であるとご存じの方はそういらっしゃらないことだろう。

ぬるぬるは「ペクチン」によるもので、血糖値の上昇を抑えたり、腸内環境を整える効果があるんだとか。四季を通じて手頃な価格で手に入ることもありがたい、超有能野菜である。

・大好きかつぶしオクラ丼

そのオクラの良さが活かされまくっているのが、すき家の「かつぶしオクラ牛丼」だ。真面目な話、初めて食べた時は「牛丼とオクラってこんなに合うの?」とビビったほど、両者の相性は最高に良い。

すき家には「チー牛」を筆頭に、キムチ・ねぎ玉・鬼おろしポン酢……等々、常時複数の牛丼があるが「かつぶしオクラ牛丼」のウマさは最強クラスと申し上げていいのではないだろうか? というか、マジでウマい。好き。

冒頭でもお伝えした通り、本日8月7日は『オクラの日』である。「かつぶしオクラ牛丼」を究極進化させるのに、これ以上のタイミングはあるまい。というわけで、鼻息をフンフンさせながらすき家へと急行した。

・駆けつけ3杯

で、まずは牛丼の並盛(480円)をオーダー。あとは別売りの「かつぶしオクラ(150円)」を限界までトッピングしていく作戦である。まあ3つくらいは余裕だろ……というわけで、まずは「かつぶしオクラ」を3人前注文。さっそく盛り付けていくことにした。

1つめ……

2つめ……

そして3つめ。

あれ、思ったより限界が近いかもしれない。薄々気付いちゃいたが、かつぶしオクラ×3は普通にボリューミーかつヘビー級のビジュアル。牛丼は並盛だが、かつぶしオクラ効果ですでに大盛り相当のボリュームはありそうだ。

……が。限界まで達しているとは言えないため、さらに「かつぶしオクラ」を2人前追加。滑りやすいオクラを慎重に盛り付けていくと……

あ、もうこれ以上は無理だ。

大盛、特盛ならばいざ知らず、並盛の牛丼には「かつぶしオクラ × 5」が限界のもよう。逆に5人前でもスリップ上等のペクチンが雪崩を起こしかねないため、爆弾処理のような精密さが必要だ。

・激ウマ

なお、味の方も完全にウマいうえ、あっという間に完食していたことも記述しておきたい。しばらくはオクラ単体だが すき家のかつぶしオクラは下味がついているため、そのままでもスルスルいけて最高! もちろん牛丼に到達してからも完全にウマい。

まあ、総額1230円かけてやるべきかは置いておくとして、すき家の「かつぶしオクラ」が圧倒的にウマいことは事実である。まだ「かつぶしオクラ牛丼」を食べたことが無い方は、この機会にぜひお試しいただきたい。

参考リンク:すき家 、 今日は何の日
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事