Yahoo! JAPAN

故郷の記憶 つづる一冊 多摩区の田村弘志さん

タウンニュース

著書を紹介する田村さん

多摩川の流域という地の利を生かし、稲作や紙すき、砂利採掘、養蚕といった産業によって栄えてきた多摩区中野島地区。その中野島に生まれ育ち、昭和、平成、令和と地域の移り変わりを見続けてきた田村弘志さん(88)は昨夏、『中野島のこんなこと知っていますか』と題して一冊の書籍にまとめた。

現在、会長を務める中野島地区社会福祉協議会が発行する広報紙『なかのしま』の2006年7月1日創刊号から寄稿し続けてきた18年分のコラムを見開きの左ページに配し、右ページに写真などを添えた。中野島の歴史や変遷、文化、人々の暮らしぶりなどを紹介するとともに、生まれ育った故郷への田村さんの思いがつづられている。近隣の小中学校や市内の図書館、多摩区社会福祉協議会などに寄贈した。

昭和11(1936)年に中野島の梨農家に生まれた田村さんは、会社勤務、造作家具店の開店などを経て地元でディスカウント店「ジェーソン」を開業した。「昭和は激動の時代。努力すればするだけの報いがあった」と田村さんは振り返る。現在は息子に代替わりしているが、自身は中野島北口通り商店会で会長を務めるなど、地域密着を貫いている。

「村からまちへ、農村からベッドタウンへと変化していった」と中野島の変遷を語る田村さん。「縁あって今、共に暮らすこの中野島に少しでも愛着を持つ一助になることを願っている」と著書に込めた思いを述べた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『八月納涼歌舞伎』第三部にて上演の『野田版 研辰の討たれ』 中村勘九郎ら配役が決定&野田秀樹のコメントも

    SPICE
  2. 有田焼職人の伝統技術が、アウトドアシーンに進出!進化系ソロ土鍋【おまぐはん×ソトレシピ】

    WEBマガジン HEAT
  3. 【150円】IKEAのシークレットソフトは見た目から絶対に想像できない味 / ヒントを頼りに正体を暴いてみた

    ロケットニュース24
  4. 【松山市・煮込まれやBUTTA(ニコマレヤブッタ)】なにする?どこ行く?迷ったらココ! ハシゴ酒上等のちょい呑み酒場

    愛媛こまち
  5. 【ダンダダン2期】アニメ『ダンダダン』第2期OPはアイナ・ジ・エンドさん『革命道中』に決定! 楽曲を収録の第2弾PVも公開

    PASH! PLUS
  6. 新ホテルの“食べ放題”豪華スペイン料理「ブッフェ」パエリアやガスパチョ大人気【札幌】

    SASARU
  7. 「伝説のすた丼屋」新業態はスピンオフの新ブランド「伝説の肉そば屋」/ 肉そばなのにすた丼とまったく同じ味でビックリした

    ロケットニュース24
  8. 宇宙飛行士も登場!科学の不思議を体感できる「サイエンス・サーカス」が大阪・関西万博で開催

    anna(アンナ)
  9. 【ガチ検証】日清から『ミラノ風ドリアメシ』が登場! サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」と食べ比べてみた

    ロケットニュース24
  10. <旦那も義父も義母も!>食事に注文が多すぎて離婚も考えるくらい!不満がたまった結果

    ママスタセレクト