Yahoo! JAPAN

故郷の記憶 つづる一冊 多摩区の田村弘志さん

タウンニュース

著書を紹介する田村さん

多摩川の流域という地の利を生かし、稲作や紙すき、砂利採掘、養蚕といった産業によって栄えてきた多摩区中野島地区。その中野島に生まれ育ち、昭和、平成、令和と地域の移り変わりを見続けてきた田村弘志さん(88)は昨夏、『中野島のこんなこと知っていますか』と題して一冊の書籍にまとめた。

現在、会長を務める中野島地区社会福祉協議会が発行する広報紙『なかのしま』の2006年7月1日創刊号から寄稿し続けてきた18年分のコラムを見開きの左ページに配し、右ページに写真などを添えた。中野島の歴史や変遷、文化、人々の暮らしぶりなどを紹介するとともに、生まれ育った故郷への田村さんの思いがつづられている。近隣の小中学校や市内の図書館、多摩区社会福祉協議会などに寄贈した。

昭和11(1936)年に中野島の梨農家に生まれた田村さんは、会社勤務、造作家具店の開店などを経て地元でディスカウント店「ジェーソン」を開業した。「昭和は激動の時代。努力すればするだけの報いがあった」と田村さんは振り返る。現在は息子に代替わりしているが、自身は中野島北口通り商店会で会長を務めるなど、地域密着を貫いている。

「村からまちへ、農村からベッドタウンへと変化していった」と中野島の変遷を語る田村さん。「縁あって今、共に暮らすこの中野島に少しでも愛着を持つ一助になることを願っている」と著書に込めた思いを述べた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人気回転寿司店「えりも岬」の姉妹店「函館漁火」 792円からのリーズナブルなランチセットも【札幌市南区】

    Domingo
  2. 【学生の自由な発想で】岩塚製菓と近畿大学生が共同開発 「味しらべ 関西風だし味」7月21日から期間限定で全国販売

    にいがた経済新聞
  3. 『東京アプリ』予算は約800億円!?カンニング竹山が東京都政で「ん?」と思う点を語る

    文化放送
  4. 【7月14日プロ野球公示】阪神・門別啓人、広島・田中広輔、ヤクルト田中陽翔、ロッテ岡大海、楽天・入江大樹、オリックス古田島成龍ら抹消

    SPAIA
  5. ファミペイ好調、上半期のDL数前年比124% 来店・購入でも非利用者超え

    おたくま経済新聞
  6. 【小千谷市・二荒神社祭礼】県指定文化財となった貴重な伝統の芸能を楽しめるお祭り

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【万能すぎ】錆を取る「サビトール」がマジで使える!岐阜のマルチタレントみたいなこの商品を全国デビューさせたい!

    ロケットニュース24
  8. 「自己責任」と「思いやり」ゴルフから学べる価値を子どもたちに|福島のゴルフを支える2人のプロにインタビュー

    Sports for Social
  9. 【AIで毎日の家事育児を効率化!】子育て世代のChatGPT活用術~プロンプト文例付![専門家監修]

    こそだてまっぷ
  10. 静岡県内初!フットサル日本代表、10/17 ・19日に富士市でブラジルと親善試合!高橋健介監督「歴史的1勝をつかみたい」

    アットエス