Yahoo! JAPAN

【前年比48%増も】新潟県の人気スキー場、外国人旅行者からの注目度が大幅上昇

にいがた経済新聞

プレスリリースより

直近の人気記事を日曜日に再掲載します

初回掲載:2025年3月6日

Photo by Daniel Gregoire on Unsplash(プレスリリースより)

デジタル旅行プラットフォーム「アゴダ」は3月6日、最新のスキー旅行トレンドを反映した「2025年 日本のスキー旅行先ランキング」を発表した。それによると、新潟県の妙高と湯沢が訪日外国人に人気のスキー旅行先として高い評価を得ていることが明らかになった。

アゴダの発表によると、新潟県妙高は外国人旅行者向けランキングで2位となり、前年比48%の検索増加を記録した。特に香港や中国本土からの訪問者に支持されている。また同じく新潟県の湯沢は3位にランクインし、前年比21%増と好調である。湯沢は特に台湾からの旅行者に最も人気がある目的地となっている。

国内旅行者向けランキングでも新潟県の湯沢は3位にランクインし、前年比35%増と継続的な人気を示している。上越新幹線を利用すれば都心から約1時間30分でアクセスできるため、利便性と雪質の良さが、多くのスキーヤーやスノーボーダーに支持されている要因とみられる。

越後湯沢駅

訪日スキーヤーの主な出身地は、1位が台湾、続いて香港、タイ、韓国、シンガポールの順となっている。アゴダのデータによると、日本の冬の旅行先への宿泊施設検索数は、特にタイ、シンガポール、韓国などのアジア市場から増加している。

アゴダ・インターナショナル・ジャパンの大尾嘉宏人代表取締役は「国内旅行者と海外旅行者では重視するポイントが異なり、海外の方は言語サポートや多彩なコース、クオリティーの高い雪質を求める傾向にあり、国内の方はアクセスや温泉などを重視する傾向がある」とコメントしている。

なお、このランキングはアゴダが2025年1月に行われた宿泊施設の検索データを分析したもので、比較は2024年1月のデータを基にしている。

The post【前年比48%増も】新潟県の人気スキー場、外国人旅行者からの注目度が大幅上昇first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市で『コンパルこどもフェスタ2025』が開催されます

    LOG OITA
  2. 玖珠町で『第76回日本童話祭』が開催されます

    LOG OITA
  3. 【鎌倉 オープンレポ】Kimy KOMBUCHA - 絶大な人気を誇るKOMBUCHAマイスターKimyさんによる、クラフトKOMBUCHA専門店

    湘南人
  4. 釣り大会『五ケ所湾マダイチャレンジ』が開催【三重・南伊勢】本命渋めもゲスト豊富で盛況

    TSURINEWS
  5. 2試合連続安打となる2点適時二塁打で打率.342と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也/小幡竜平に割って入る存在へと成長期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  6. 【ドロドロ泥沼】目が離せない!不倫・浮気ドラマランキング!「金曜日の妻たちへ」「失楽園」「昼顔」、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  7. 【新潟県初全国大会出場】マスヤ味方店の栗林礼奈さん、新潟市の中原八一市長を表敬訪問

    にいがた経済新聞
  8. 開志専門職大学教授・早川千絵監督作「ルノワール」、カンヌ国際映画祭コンペティション部門へ出品

    にいがた経済新聞
  9. 4月30日、三室戸寺の「平戸つつじ園」に行ってきました!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【住宅地付近に出没】新潟県長岡市でクマの目撃情報

    にいがた経済新聞