Yahoo! JAPAN

【前年比48%増も】新潟県の人気スキー場、外国人旅行者からの注目度が大幅上昇

にいがた経済新聞

プレスリリースより

直近の人気記事を日曜日に再掲載します

初回掲載:2025年3月6日

Photo by Daniel Gregoire on Unsplash(プレスリリースより)

デジタル旅行プラットフォーム「アゴダ」は3月6日、最新のスキー旅行トレンドを反映した「2025年 日本のスキー旅行先ランキング」を発表した。それによると、新潟県の妙高と湯沢が訪日外国人に人気のスキー旅行先として高い評価を得ていることが明らかになった。

アゴダの発表によると、新潟県妙高は外国人旅行者向けランキングで2位となり、前年比48%の検索増加を記録した。特に香港や中国本土からの訪問者に支持されている。また同じく新潟県の湯沢は3位にランクインし、前年比21%増と好調である。湯沢は特に台湾からの旅行者に最も人気がある目的地となっている。

国内旅行者向けランキングでも新潟県の湯沢は3位にランクインし、前年比35%増と継続的な人気を示している。上越新幹線を利用すれば都心から約1時間30分でアクセスできるため、利便性と雪質の良さが、多くのスキーヤーやスノーボーダーに支持されている要因とみられる。

越後湯沢駅

訪日スキーヤーの主な出身地は、1位が台湾、続いて香港、タイ、韓国、シンガポールの順となっている。アゴダのデータによると、日本の冬の旅行先への宿泊施設検索数は、特にタイ、シンガポール、韓国などのアジア市場から増加している。

アゴダ・インターナショナル・ジャパンの大尾嘉宏人代表取締役は「国内旅行者と海外旅行者では重視するポイントが異なり、海外の方は言語サポートや多彩なコース、クオリティーの高い雪質を求める傾向にあり、国内の方はアクセスや温泉などを重視する傾向がある」とコメントしている。

なお、このランキングはアゴダが2025年1月に行われた宿泊施設の検索データを分析したもので、比較は2024年1月のデータを基にしている。

The post【前年比48%増も】新潟県の人気スキー場、外国人旅行者からの注目度が大幅上昇first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪・関西万博の会場周辺を”ブルーインパルス”が飛行、7/12(土) 13(日)の2日間で開催予定、ルートや予定時間を確認しよう!

    鉄道チャンネル
  2. 『奈良の不思議な神社』采女神社が背を向いている理由とは?悲恋の采女伝説

    草の実堂
  3. 赤あん・白あんどっち派?夏のお楽しみ『御座候』のアイスバーが今年も始まっています 西宮市など

    Kiss PRESS
  4. 大型犬と一緒にメリーゴーランドに乗車→『楽しんでくれる』と思っていたら…『想像と違いすぎる展開』に「わかりやすw」「シュール」の声

    わんちゃんホンポ
  5. 2025年最新!【Excel】ピボットテーブルとは?~機能と使い方解説

    特選街web
  6. 生まれて初めての『夏』を迎えた猫→廊下にいるところを見てみたら…『予想外のポーズ』に爆笑の声「禁断の開きをw」「教科書に載せたいw」

    ねこちゃんホンポ
  7. 陸上日本選手権2日目の主な結果一覧 桐生祥秀が5年ぶり優勝、泉谷駿介は世界陸上内定

    SPAIA
  8. <不登校のくせに!>姉がわたしの娘に説教?激怒した夫「ふざけんなッ」トラブル勃発【まんが】

    ママスタセレクト
  9. おもちゃに独占欲が爆発した子猫→取られそうになると…『愛おしすぎる反応』に悶絶する人が続出「可愛すぎて涙がでた」「誰にも渡さないw」

    ねこちゃんホンポ
  10. 衣替えは鬼門!水、太陽の光もダメだった感覚過敏の長男。特別支援学級2年生になった今は

    LITALICO発達ナビ