Yahoo! JAPAN

【前年比48%増も】新潟県の人気スキー場、外国人旅行者からの注目度が大幅上昇

にいがた経済新聞

プレスリリースより

直近の人気記事を日曜日に再掲載します

初回掲載:2025年3月6日

Photo by Daniel Gregoire on Unsplash(プレスリリースより)

デジタル旅行プラットフォーム「アゴダ」は3月6日、最新のスキー旅行トレンドを反映した「2025年 日本のスキー旅行先ランキング」を発表した。それによると、新潟県の妙高と湯沢が訪日外国人に人気のスキー旅行先として高い評価を得ていることが明らかになった。

アゴダの発表によると、新潟県妙高は外国人旅行者向けランキングで2位となり、前年比48%の検索増加を記録した。特に香港や中国本土からの訪問者に支持されている。また同じく新潟県の湯沢は3位にランクインし、前年比21%増と好調である。湯沢は特に台湾からの旅行者に最も人気がある目的地となっている。

国内旅行者向けランキングでも新潟県の湯沢は3位にランクインし、前年比35%増と継続的な人気を示している。上越新幹線を利用すれば都心から約1時間30分でアクセスできるため、利便性と雪質の良さが、多くのスキーヤーやスノーボーダーに支持されている要因とみられる。

越後湯沢駅

訪日スキーヤーの主な出身地は、1位が台湾、続いて香港、タイ、韓国、シンガポールの順となっている。アゴダのデータによると、日本の冬の旅行先への宿泊施設検索数は、特にタイ、シンガポール、韓国などのアジア市場から増加している。

アゴダ・インターナショナル・ジャパンの大尾嘉宏人代表取締役は「国内旅行者と海外旅行者では重視するポイントが異なり、海外の方は言語サポートや多彩なコース、クオリティーの高い雪質を求める傾向にあり、国内の方はアクセスや温泉などを重視する傾向がある」とコメントしている。

なお、このランキングはアゴダが2025年1月に行われた宿泊施設の検索データを分析したもので、比較は2024年1月のデータを基にしている。

The post【前年比48%増も】新潟県の人気スキー場、外国人旅行者からの注目度が大幅上昇first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. めんどくさ! 意味不明な“ママ垢”ルールにゲンナリ…。「成長自慢は禁止」ってなんでよ?

    コクハク
  2. まだまだ帰省したくない…私が使った言い訳LINE集。“本当にありそう”な絶妙なウソで切り抜けた!

    コクハク
  3. 床に座り込んだ『猫』→気づいた『おじいちゃん』が声をかけて…思わず笑みがこぼれる瞬間が123万再生「笑い声が完全に悪魔」「重でぇぇw」

    ねこちゃんホンポ
  4. 定価で買うよりお得!話題の「酒ガチャ」をリアル体験。ラゾーナ川崎&東武池袋で期間限定POP UP開催中だよ~

    東京バーゲンマニア
  5. ネコをお風呂に入れて泡だらけに→嫌がるかと思ったら…意外すぎる『まさかの光景』が16万再生「パパさんを見つめるのがかわいい」「お利口」

    ねこちゃんホンポ
  6. あなたの思う「朱色」は?「やる気の出し方」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  7. 夕暮れから夜まで、ジャズとお酒を満喫 「 JAZZ FESTA 2025 IN KOBE AGRI PARK」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 「こんな仕打ちアリ!?二度と騙されない(恨)」責任逃れの上司→許せん(怒)

    4yuuu
  9. 大須観音|大須商店街でアクセス便利♪子連れでも利用しやすい、レトロな洋食の名店

    ナゴレコ
  10. 植田|香り立つ本格手打ちそばに舌鼓を打つ!地元民に長年愛され続ける駅近の蕎麦屋

    ナゴレコ