Yahoo! JAPAN

鷹巣沖のイカメタルゲームでマイカ快釣!【福井】ペットボトル級良型もヒット

TSURINEWS

船中1匹目(提供:週刊つりニュース中部版編集部)

手軽に始められ、ゲーム性が高いイカメタルゲームで、マイカ開幕からしばらく好調だった福井県・鷹巣沖、三国沖。GW以降マイカの回遊が減っていたが、7月に入って再び大剣サイズも交じるなど、徐々に釣果が戻り始めている。今後も上昇傾向との情報を聞きつけ7月22日、鷹巣港から出船する鷹王丸に乗り込んだ。

鷹王丸でマイカ釣り

同船したのは地元のメタラーから遠征組まで幅広い顔ぶれの7人。

午後6時に出船し、わずか15分ほどでポイントに到着。少し早く出船した僚船(今季から鷹巣港から出船しているブルーズ)の船長からの最新情報を得た後は、経験からアンカリングポイントを見定めてアンカーを投入。水深は80m。まずはオモリグでのスタートだ。

この日は中潮で、干潮上げ始めからのスタート。ちょうど潮が動き始めるタイミングで、最近までぶっ飛び傾向だったこともあり、メタルやオモリは30号でスタート。

早々にヒット連発

日没直前、まず結果を出したのは、越前から会社の仲間5人と乗船した左舷トモの鈴木さん。水深80mのボトムから1mほど巻き上げたところでヒット。カラーは赤系のエギで、小ぶりながら貴重なファーストヒットだ。

左舷トモの鈴木さん船中1匹目(提供:週刊つりニュース中部版編集部)

続いて各務原市から参戦する右舷ミヨシの勝野さんもキャッチ。ヒットカラーはブラックに赤テープの2.5号のエギ。シルエットの映えるカラーセレクトが効果的のようだ。

マイカサオ頭の勝野さん(提供:週刊つりニュース中部版編集部)

ボトム周辺も反応良好

7時15分に集魚灯が点灯。そこから15分もすると、上層15~20mに反応が現れ始める。

しかし、このタイミングでボトムを攻めていた左舷胴の間の徳永さんにヒット。

終盤追い上げた徳永さん(提供:週刊つりニュース中部版編集部)

ボトム周辺の反応は良好で、右舷トモの野口さんはササミミジャーキーを巻いて使用するプログレのKUZILAドロッパーで2匹目を追加。エサ巻きも効果的のようだ。

KUZILAエサ巻きスッテ(提供:週刊つりニュース中部版編集部)

サバなどの横取り勢も活発

上層とボトムで、ポツポツと拾い釣りが続くなか、中層30~35mラインに入ってきた群れが好反応を示し、ラッシュとまではいかないが、コンスタントに釣れ始める。

ただし、マイカの活性が上がるにつれてサバなどの横取り勢も活発になり、せっかく掛けたマイカをひったくられる場面も増えてきた。

対策として、まずはレンジ管理が重要と船長は語る。さらにエギを巻き上げる際、速巻きはNG。エギのカラーにも注意が必要だ。特に蛍光(ピンクやイエロー)カラーは大好物なので、サバが集まり始めたらカラーチェンジした方が良さそうだ。

増田さんに待望の1匹目(提供:週刊つりニュース中部版編集部)

スルメとマイカの2点掛けに成功

中盤戦に入るとボトム~60m付近が再び熱を帯び、澤崎さんがスルメとマイカの2点掛けに成功。

一方で勝野さんは15mの上層を攻め良型を引き出すなど、個性ある攻め方が功を奏した。

澤崎さんスルメとマイカのダブル(提供:週刊つりニュース中部版編集部)

終盤はアタリも頻発し、数もサイズも上向き傾向。ペットボトルサイズの良型も交じり、手返しのテンポとアジャスト能力が釣果に直結する展開となった。

御年80歳の河合さんはマイカダブル(提供:週刊つりニュース中部版編集部)

知的ゲーム性を楽しもう

イカメタルの釣趣は、刻々と変わるレンジとカラー、仕掛けの工夫で結果が変わる「知的ゲーム性」。今後も好調が続くと見られる鷹巣沖で、ぜひ自分だけのパターンを見つけてほしい。

ボトムでヒット、ロッドが弓なりに(提供:週刊つりニュース中部版編集部)

昼間の熱波から解放され、夢中になれる涼しい夜遊び。鷹王丸はじめ、鷹巣や三国港から出船する各船が皆さんの挑戦を待っている。

やや小ぶりだが継続してヒット(提供:週刊つりニュース中部版編集部)

<週刊つりニュース中部版編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年8月8日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ペーパードライバーも安心? VRで運転練習できる「PAPER DRIVE」アーリーアクセス開始

    おたくま経済新聞
  2. 奈良・桜井に新スイーツ店オープン!季節ごとに限定ブランドが続々登場

    PrettyOnline
  3. 「ピッチで培った経験をまちづくりへ」女子サッカーのまち大和市で続く小野寺志保の挑戦|第二の挑戦 スポーツ選手のセカンドキャリアに迫る vol.6

    Sports for Social
  4. 東京コミコン2025『ザ・ボーイズ』“ホームランダー”アントニー・スター&“ブッチャー”カール・アーバン来日決定

    あとなびマガジン
  5. 大川ぶくぶが『鬼滅の刃』甘露寺蜜璃を描く!等身高め&躍動感あふれる姿に「かっわいい」「凛々しい表情がスゴくいい」

    にじめん
  6. レゴランド「ブルーイとあそぼう!」イベント開催 ブルーイのレゴモデルがアジア初登場

    あとなびマガジン
  7. 高校生演劇部員が挑む3日間 北九州芸術劇場「夏期ゼミ」レポート

    キタキュースタイル
  8. radio encore × Lienel(近藤駿太・武田創世・高桑真之)

    encore
  9. 本場・長浜で10年修行! 富山で食べられる豚骨ラーメン【ラーメンたつや】麺やネギ、高菜まで福岡から取り寄せる本格派

    nan-nan 富山の情報
  10. 【西武】西口文也監督インタビュー 8月前半戦の内容を振り返る

    文化放送