Yahoo! JAPAN

「5月病気味」の40代女性におすすめのリフレッシュ方法5選【精神科医監修】

saita

「5月病気味」の40代女性におすすめのリフレッシュ方法5選【精神科医監修】

新年度が始まり少し経った5月は、気温の変化や生活環境の変化により疲れやすくなるものです。仕事や家庭、子どもの学校行事など日々の忙しさに追われる中で、自分の心と体のケアが後回しになっていませんか? 今回は、精神科専門医の清水 聖童先生に「5月病気味」の40代女性におすすめのストレス解消法・リフレッシュ方法について教えていただきました。

教えてくれたのは……清水 聖童先生

精神科専門医・医療法人社団燈心会ライトメンタルクリニック理事長。心理療法、生活習慣、栄養学など幅広い知識を背景とした精神予防医学を専門とし、病前から介入する精神医療を模索したクリニック「ライトメンタルクリニック」を立ち上げる。メンタルヘルスに関する記事監修や講演、取材対応も積極的に行い、専門的な知見を広く発信している。

「5月病気味」の40代女性におすすめのストレス解消法・リフレッシュ方法5選

新年度の慌ただしさが一段落する5月は、心や体に疲れが出やすい時期です。日々の忙しさに追われる中で自分のケアを後回しにしていると、なんとなくやる気が出ない、疲れが取れないといった不調に陥るリスクが高まります。

清水先生によると、ちょっとした工夫や毎日の中に気軽に取り入れられる小さな習慣が、心の健康を守る助けになるとのこと。今回は、「5月病気味」の40代女性におすすめのストレス解消法・リフレッシュ方法5つを教えていただきました。

1. 「ひとり時間」を意識的に確保する

stock.adobe.com

清水先生:育児や仕事に追われる毎日の中では、自分の気持ちを置き去りにしてしまいがちです。意識的に“誰にも気を遣わないひとりの時間”を短時間でも設けることで、脳と心のオーバーヒートを防げます。たとえば朝に好きな音楽を聴きながらコーヒーを飲む、夜寝る前に10分間読書をするなど、小さな「自分だけの時間」が心の再起動になります。

2. 軽い運動や散歩を日課にする

stock.adobe.com

清水先生:ストレスによる抑うつ気分や不安感は、軽い身体活動によって和らぐことがわかっています。特にウォーキングやストレッチ、ヨガなど、身体に過度な負担をかけず、呼吸を整える動きが効果的です。

朝の散歩で太陽の光を浴びると、体内時計が整い、睡眠の質も改善しやすくなります。運動の目的は「痩せること」ではなく、「気持ちを整えること」と捉えるのがポイントです。

3. 「話せる人」とつながっておく

stock.adobe.com

清水先生:「こんなこと話しても仕方ない」と思いがちな悩みこそ、誰かに聞いてもらうことで心が軽くなります。友人、パートナー、同僚、あるいはSNSでつながる同世代のママ仲間など、感情を共有できる存在はとても大切です。誰かと話すことで、自分の状況を客観的に捉えることができ、孤独感の緩和にもつながります。感情を外に出すことは、立派なセルフケアです。

4. 「がんばらない日」をつくる

stock.adobe.com

清水先生:毎日がんばり続けていると、心身はいつか限界を迎えます。週に一度でも、「家事は最低限だけ」「ご飯は惣菜にする」「子どもと一緒にダラダラする」など、自分に対して“手を抜いてもいい日”を許すことが大切です。罪悪感を抱く必要はなく、むしろ意識的な「余白」は、心の回復にとって欠かせません。

5. 感覚的なリラクゼーションを取り入れる

stock.adobe.com

清水先生:香り・音・触感など五感を使ったリラックス法は、脳を休めるのに効果的です。たとえば、好きな香りのアロマを焚く、静かな音楽を流す、肌ざわりの良い服や寝具に包まれるなど、小さな工夫でも安心感や癒しにつながります。思考ではなく「感覚」を通して休む時間を取り入れることで、ストレスの蓄積を防ぐことができます。

自分を労わる時間を大切にして、心の健康を守ろう

特別なことをしなくても、小さな習慣や工夫を意識して取り入れて自分を労わる習慣を持つことが、5月病の予防・改善や心の健康維持につながるのですね。無理なく自分に合った方法でリフレッシュし、心身の健康を守りましょう。

糸野旬/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アボカド×豆腐で罪悪感ゼロ!】「週7これがいい♡」わさびマヨがクセになる副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <ワタシ敏感すぎ?>夫「ワガママすぎ!」大きな音や集まりが苦手ってダメなこと!?【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 『3人の子ども』と一緒に暮らしている犬→『成長記録』をまとめたら…思わず涙が出る『心温まる光景の数々』が7万再生「愛が溢れてる」と称賛

    わんちゃんホンポ
  4. 近づくタイムリミット…でも息子の視力をあきらめたくない!評判の病院にセカンドオピニオンを求めてみると

    LITALICO発達ナビ
  5. 【5月25日プロ野球公示】中日・松木平優太、ソフトバンク・大江竜聖を登録 巨人・堀田賢慎、ロッテ・サモンズを抹消

    SPAIA
  6. 朝、いつもの散歩道を歩いていたら『白い物体』が現れ…脳が追い付かない『迷子犬との出会い』と結末が16万再生「放っておけない」「よかった」

    わんちゃんホンポ
  7. PINKY、40代のショートパンツ姿を公開「ボディラインが綺麗になると心も快活に」

    Ameba News
  8. 【ワンピース】50代はこう着てみて……!垢抜ける初夏コーデ5選

    4yuuu
  9. 【ブーランジェリー リリッカ】4月にベーカリーメニューを全面リニューアル!人気の生ドーナツをチェック|新潟市中央区女池上山

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    おたくま経済新聞